注目の話題
一人でも大丈夫ってスゴいな。俺は一人だとめちゃくちゃ寂しいぞ 誰かと話ながらめしを食いたい
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する
読んで下さった方、ご意見聞かせて下さい。 運動の苦手な高校一年生の息子が球技大会に出たくないと言っています。球技大会の当日に学校を休ませるのはありでしょうか。

少しノイローゼ気味です…話を聞いてくれず下さい…。 現在生後5ヶ月過ぎの子…

回答6 + お礼3  HIT数 650 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/07/05 09:52(最終更新日時)

少しノイローゼ気味です…話を聞いてくれず下さい…。

現在生後5ヶ月過ぎの子を育てています。初めての子なのですが、夫婦どちらの実家も遠く、普段は頼る事ができません。幸い、夫がフリーランスの仕事のため家にいてくれるので完全に子どもと2人になる事はあまりないのですが、ここ数日毎日唸って(ぐずって)いて参ってしまっています。

おそらくなのですが、眠くてぐずっているんです。いつも眠いときは乳首を吸わせて寝かせているのですが、そうすると「寝たくない」とぐずるんです。
けれど吸わせるのを止めたらまた「眠い」とぐずる。

抱っこ、散歩、本、玩具、テレビ、動画、何をしても集中できず、とにかく唸りっぱなしでどうすればいいのかわからず、参ってしまうんです。
唯一、ドライブに行くとスッと寝てくれるのですが、隣に誰か座っていなければならないし、毎日ドライブに行っていいものなのかも迷ってしまっています。

少し前までは、ぐずるのは夜寝る前だけでした。なので優しく声をかけたりして宥めながら最後は乳首を吸わせて寝付かせていたんです。
けれど日中も頻繁にぐずるようになってしまい「どうしたらいいのよ~!」と叫んでしまうくらい、本当にどうしたらいいのかわからずにいます。

皆さんはそういう時どうしていましたか?確実に大人しくなる(我が子の場合はドライブ)方法をすぐ使っていましたか?色々お話を聞きたいです。

No.2494119 17/07/02 19:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧