注目の話題
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで

緊急です。テスト5日前中3です。総合テストで300点以上取る勉強の仕方教えてください。前まで取れていたのですが、勉強の仕方がどうしたらいいかわかんなくなりました

No.2 17/11/17 16:34
りゆママ ( 42 ♀ FS6pc )
あ+あ-

中学生と高校生の母です。

緊急なら勉強を絞る。
例えば、

【国語】
今まで小テスト等で出来なかった漢字を覚える。

【社会】【理科2】
暗記ものなので、詰め込んで覚えるチャンス!
単語だけ覚えるのは意味がない。
問題文も一緒に覚えるつもりで、「○○の時の△△は■■」とか「◎◎をした××が▲▲した結果※※」位は、単語が何を表しているかざっくり解る程度に。

【数学】【理科1】
簡単な計算問題を落とさない。→反復練習。
公式を確実に覚える。
説明や証明は最初のひと文でいいから何か書く。→部分点が1点でもつく可能性。
テストは解る問題から解く。

【英語】
習った英単語の訳を忘れない。
今までのテストで間違えたところを復習しておく。

…上記は一例です。主さんに合わせて変えてみて下さい。

勉強で大切なのは、「何がどの段階からわからないのかハッキリさせる」「答えだけを覚えない」ことです。
また、テストでは「易しい問題を落とさない」ことが最も重要です。解けないかも知れない難しい問題に時間を費やすなら、解けた問題を見直す方が確実です。
難しい問題は、いわゆる「デキる子」用の問題なんで、無視。
皆が取れる簡単なものを間違えない、当たり前のことを言っているようだけど、これが一番テストで大事です。

最後に、漫画と携帯をそばに置かない。
頑張れ!!

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧