注目の話題
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追

7歳の女の子と2歳半の男の子の母親です。2歳半の息子についての相談です。 …

回答5 + お礼0  HIT数 588 あ+ あ-

匿名さん
17/12/20 01:14(最終更新日時)

7歳の女の子と2歳半の男の子の母親です。2歳半の息子についての相談です。

息子は再来年に幼稚園へ通わせる予定ですが、その前に言葉を中々話してくれず、困っています。

当初は男の子は話すのが遅いと聞くし、大丈夫かな?と思っていたのですが、2歳半でもまだ(正確には30種類位の単語しか言えない)、二語や三語も話せずにいます。

娘は割と言葉を話すのが早く、今ではとてもお喋りです。息子は娘と一緒に遊ぶ事も多く、言葉も苦労しないかな?というのが甘い考えでした。

娘が小学校へ行っている間は子育てサロンや園庭開放など、出来る限り通うようにして同じ年くらいの子と遊ばせたり、家では毎日、お歌や絵本を出来るだけたくさん読んだりするものの中々です…。

市の保健師さんや近辺の保育士さんの所へ子育て相談に行って、色んなアドバイスを試しても手ごたえが得られず、毎日モヤモヤする日々です。

因みに2歳半健診では特に何も言われなかったです。言葉に関してはもう少し様子を見ましょうと言われました。理解力や身体的な事は問題なく、本当に言葉の遅さで悩んでいます。

こんな長文を読んで下さった皆様、有難うございます。もし何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします!

No.2576874 17/12/18 17:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧