関連する話題
夫婦仲が子供に影響するって本当なのかな
中一男子の息子が嫌い。本当に辛い。息子が嫌いで仕方ありません。どうしたらいいですか。助けてください。赤ちゃんの頃から育てにくさを感じていました。
不倫相手の彼を許せない

人のせいにする事について。 例えば 親のせいで大学へ行けなか…

回答6 + お礼7  HIT数 737 あ+ あ-

匿名さん
18/04/02 08:38(最終更新日時)

人のせいにする事について。


例えば


親のせいで大学へ行けなかった。
親が賛成してくれていれば大学へ行けた。



ルフィなら、
「大学に行けなかったのが、お前だろ」

とか言うと思いますが、

確かに、
親=家庭環境
と考えて、
家庭環境の条件があまり良いものでない場合、
それが枷となるでしょう。

でも、枷と考えた上で、
そういう枷を背負った大学に行ったんだぞ!
という自信がつくこと間違いないと思います。

考え方を変えましょう。
家庭環境が悪い?

いえいえ、
家庭環境の悪い中で大学に行けたら、
大学進学に箔が付く
と思えば、

皆さん、
やっていけるのでは?

家庭環境が良い人は困ること無く楽に大学行くでしょう。
でもそれは、
生まれた時に神様に与えられたものの違いです。

ジャニーズ、AKB、誰もが羨むと思いますが、
神様に与えられたものがあってこそだと思います。

それを妬んで自分は不遇だとヤケになるのは、
あまりね。
納得いかずに頑張ってたらAKBに入れたみたいな事もあるかもしれません。


どんな家庭環境でも、
神様がいたずらに与えたハンデだと思って、
挑戦してください。
女の子はあまりそういうの好きじゃないかな?
そんな事ないよね?

でも幸せになりたきゃやるしかないからね?


幸せはないと思ったら自殺すればいいんじゃ?

諦めきれず自殺をしないのもありです。





私の考えを一方的に述べました。

親のモンスターっぷりを嘆いて涙した私が行き着いた境地。


でもほんとに大学を目指すために足掻くことすらも邪魔してくる親がいれば、

それは親に負けたということになりますね。

恥ずかしくないです。
大丈夫。

馬鹿にするやつはそいつの道のりを知らない奴だけ。
ほんとに馬鹿にされるべきなのは、クズだけです。

故に、大学へ行った人間を皆同じ凄いやつだと捉えてはいけないと思います。
そこ、間違わないように。




No.2623557 18/03/30 15:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧