- 関連する話題
- 50歳バツイチです。今年2月に離婚。 子供の学校の事があり、5月まで元旦那と同居。 その後子供と家をでて2人で暮らしています。長男は仕事の関係で 元旦那と一
- シングルで娘2人を育ててます。 6才4才です。 仕事先のバツ1の男性と付き合ってます。 彼の子供は男の子2人で7才4才です。 奥さんが引き取ってて、時々
- 夫のお子さんに対する養育費について。 夫はバツイチで、お子さんに毎月5万の養育費を払っています。 半年程前に夫が体を壊し、働けない状態になってしまいまし
バツイチ子持ちと結婚したけど
悩みを聞いてください。8年間の付き合いを経てバツイチ子持ちの夫と半年前に入籍し、最近式を挙げました。子供は21才と18才の2人も一緒に暮らしてます。付き合っている時代はそれこそ書ききれない程色々あり、私側親族に猛反対を受けていましたがやっと認めてもらい、1人親の父に快く送り出してもらいました。毎日仕事しながら家事も頑張ってます。子供たちもご飯を美味しいと食べてくれます。会話も楽しくしながらで、私の中では上手く行ってると思っていたのですが。夫婦喧嘩をすると必ず子供のことを持ち出し、私が子供を嫌っているとかあの時子供のことを悪く言ってただろう等言われます。例えば、子供が靴を揃えないとか部屋が足の踏み場もないほど散らかっていたり、社会人の子供がいつも父親にお金を借りていること、ローンや奨学金を何ヵ月も滞納しており連帯保証人に連絡がきたこと等、私は家族として直接子供本人に注意をします。結婚したからには家族だし、ダメなことはきちんと教えないと駄目だと思い。でもそれが夫には、「子供が邪魔だから嫌いだからゆってるんだろ?愛情なんか感じられない」と捉えられ、いくらそうではないと説明をしても解ってもらえません。勝手に私の心の奥底を推測され、罵倒されます。夫は子供が先程述べたような事をしていても、駄目だと解っていても笑って見て見ぬふりをします。文句を言いますが、叱ることをしません、絶対に。見かねて私が言うという感じです。これが原因で現在家庭内別居中です。明日離婚届け持って帰るから書いてね、とメールでいわれました。喧嘩するとすぐ別れる離婚するが口癖で、話し合いもせずに引きこもってしまいます。確かに子連れ再婚は辛い事が多いですが、毎日必死に頑張ってるつもりだし家族にならなきゃってでしゃばり過ぎた部分もあったと思いますが一生懸命のつもりです。でももう口も聞いてもらえない😢お前は他人なんだから俺の子供に怒るな他人として接しろ俺がお前の父親に敬語を使うように、と言われたり、結婚式は2人だけで安く済ませて子供の大学費用出してやれやと言われたり、俺の金使ってお前の実家に物買って行くんだろと嫌みを言われてみたり…⤵結婚式も実際2人だけで質素にしたし費用も私の持参金と私の父からの御祝いでやりました。私も言いたい事は山程ありますが…いちいち不満言ってても…と我慢して来ましたが😣もう何をどう頑張ったらいいか解らなくなりました⤵1人だけ排除されて孤独です。頑張れば頑張る程虚しくなります😢子供を連れて初婚の人と再婚されてる方、その逆で私と同じ立場の方、どうやって家族の絆を作って行かれてますか?また上手く行ってますか?私の駄目なとこを指摘してください、よろしくお願いします😫
新しい回答の受付は終了しました
子供に聞いたら?
21歳と18歳だったらしっかり自分の考えは持ってると思う。
主さんはその子のためを思って注意して、色々注意の内容を見たけど、
子供がちゃんと聞いてると感じてるからこそ何度も注意が出来てるのよね?
案外子供たちは主さんに感謝をして親を感じてるかもしれないよ。
注意一つしてくれなかった父親なんかよりよっぽど親だと思ってるかもしれない。
本気でその子達の親になろうと思ったなら今こそ頑張り時だよね。
それとももう諦めて捨てちゃいますか?
旦那さんが相当最悪だから主さんが離婚してすっきりしたいと思っても仕方ない。
でも子連れで再婚して親になった以上、そのままで離婚をしたら親になりきれなかったのと同じです。
主さんのした結婚は単なる結婚とは違うって最初から分かってたはずだよ。
夫になる人を持つのと同時に子供の親にもなったよね。
親として自分の力不足を感じて離婚したとしても仕方ないと思います。
でも親になった以上は子供の気持ちもしっかり聞かないと駄目だよ。
夫のことだけを問題にして離婚は駄目。それは無責任過ぎです。
まずは子供に聞いて下さい。
そこでもう駄目だと思ったり、必要とされてないと感じた時は離婚でいいと思います。
スレ内容だけを拝見すると、主さんに非はないと思いますよ。
喧嘩の度にそんな事になるなら、嫌気が差しませんか❓
長い月日をかけて反対されていた結婚をしたかもしれないですが、旦那様のその性格は直らないと思いますよ💧
家族になろうと必死なのは主さんだけかも。
旦那様が分かってくれなくても、主さんの家族に対する思いをしっかり伝え、離婚届書いてやりましょう。
旦那様は直ぐ離婚、離婚言うんですよね❓
そう言えば主さんが謝るとでも思っているんですよ。
主さんの思いを伝え、離婚届を書き、それでも離婚すると言う旦那なんて止めて、新しい人生歩んだ方が幸せになれますよ。
この先、同じ事で苦労するのは目に見えてますから。
周りに色々言われても、次幸せになれば、誰も何も言いませんよ😊
夫婦どちらも幼いですね。
自分が自分が…と、思考の押し付け合いになってしまっているようです。旦那さんもかなり変ですけど。
そもそも、考え方が違うのに、何で結婚したのかがわからないんですが
十歳くらいしか違わない人がいきなり親になった子供の気持ちはどうか、考えたことがありますか?
私が子の立場だったら
「父親が好きになった人だから仕方ないけど、親だなんて思えないし、別に、言うことを聞きたくもない。」と 正直思うとおもいます。もう18と21ですから、考え方もそう変わらないですよね。
それと 鬱陶しいから早く自立して家を出よう…、と考えると思います(子の立場なら)。
離婚を示唆されているようですが、それで正解だと思います。
前に書きましたように、旦那さんも変な人ですが、あなたも、親にならなきゃ、と焦り過ぎたのだと思います。
長文は、適宜 改行をお願いします。また、絵文字が多いと 読みづらいですし、子供っぽく見え、「この人、真剣なのかな?」と思われてしまうこともあります。
何故そこまで我慢しなきゃいけないんですか❓
夫婦なのに
多少は我慢しなくちゃいけなくても、そこまで全て我慢我慢って…
旦那が調子に乗ってるだけですよ
離婚だなんだと言えば主さんが折れると思ってるから、何でも強気でくるんです
私もバツイチ彼と同棲中です
最初は彼も主さんの旦那と同じように強気で出てきて、私も我慢してたんですが…
疲れちゃいまして…
別れると言われれば“わかった”と答え…
もうどうでもいいわ…と逆に強気でいくようになったら、不思議と大人しくなりました
簡単に別れるだのと言わなくなったし…
女の我慢は男の我が儘を増長させるだけ
別れてやるわ💨
慰謝料とってやるからね💨
位の強気でいいと思う
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧