注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

妻が朝起きません。私は仕事で06:30に家を出ますが、見送りもなく、朝食もありません。9ヵ月の娘がいますが、朝早く目覚める時がありますが、布団を被って知らな

No.46 18/04/17 23:44
匿名さん46
あ+あ-

今半年の娘がいる専業主婦です。
私の夫も早朝出勤で、子どもが出来る前は私もそうでした。けれど今は同じ時間に起きれません。

夜、娘がおしっこやお腹が減ってもぞもぞ動き出し、泣き出す前にハッと目が覚め対応しています。朝早い夫が目を覚ましてしまわないように素早く。
眠りが何度も中断されるとなかなか熟眠感が得られず、睡眠不足だと心にゆとりを持った育児が出来ないので寝させてもらってます。夫も起きなくて大丈夫と。たまたま娘の世話で起きたときは見送ります。夫の朝ごはんは納豆と卵で自分で食べて行きます。

主さんの奥様も主さんが気がつかない間に起きて育児しているのかもしれません。

外で頑張ってきてくれる夫も娘同様大切ですし、健康で頑張ってほしいので、夕飯作りや掃除は(毎日だけどちょっとずつ)頑張り平日のお風呂も私です。

奥様は育児疲れもあるかもしれませんね。けれど仕事復帰なさったら気分転換も出来、良い方向に変わってくるかもしれませんよ。
基本に互いの思いやりを忘れてはいけませんが。

46回答目(110回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧