注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か

親からのプレッシャーに押しつぶされそう。 今回数学が66点でした。 1年生から40点。 2年生から20点。 上がったんです。ちゃんと。 本番は時間が足

No.3 18/07/06 23:08
匿名さん3
あ+あ-

20点アップは確かに凄い!本心から凄いと思います!
申し訳ないけどお母さん、20点上げる事が どれだけ凄いことか、その為の努力がどれほどのものなのかが分かっておられないかもしれません。それは、もしかしたらお母さん自身が経験した事がないからかもーとも思います。自分が一生懸命勉強した事がないのかな?って。決してお母さんを侮っているのではありませんよ。例えば、ウチの息子は水泳をしていたんですが、100メートルのタイムが1秒上がると、うわー!やったー!となる訳です。でも、そんなの水泳をしていない人にとっては、ふーんで終わる話です。でも全国大会には行けなかったんだ
ね?ってそんな感じかな?って思いました。
あなたがお母さんに認められたい気持ちはわかるんです。が、これからは それよりも、あなた自身が満足できる結果を追求していけばいいのかな、って思います。ある意味、それがあなたが親離れして大人になっていくステップでもあります。
努力は、親に限らず、見ている人は見ています。そして何より、努力はあなた自身の力になります。
あなた自身の為に、努力をして下さい。それは いつか大きな実になります。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧