注目の話題
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追

僕は私立中学校に通う中学二年の男子です。小学生の頃からなのですが、毎日のように家…

回答2 + お礼0  HIT数 635 あ+ あ-

学生さん
18/08/01 16:19(最終更新日時)

僕は私立中学校に通う中学二年の男子です。小学生の頃からなのですが、毎日のように家庭で夫婦喧嘩が繰り返されていています。父親が何か母親に質問して
母親が答えて、その答え方に満足がいかない父親が怒って、母親が「私が悪かったです。」と言って、それにまた父親が
怒る……と言った繰返しのパターンです。
自分は母親の味方側?なのですが、父親に反抗すると暴力まで出してきて、いつも自分が正しいように振る舞います。
本当にこの日常がいつも怖くて、友達の家庭などと比較すると本当に泣きそうで
父親のことが僕は大っ嫌いです。
楽しい家庭でいたいのに…
あと、父親が警官なためか、かなり僕との友人関係などにもうるさく、カラオケ・ゲームセンターなども禁止されています。中学生なんだから自立していきたい気持ちもありますし、いつまでも監視されているような日々はおくりたくないです。
母親は父親の顔色をいつも見て行動しています。僕もそうです。
父親はタバコは吸っています。お酒はたまに飲みます。
長くなってすいません。
誰でもいいので、こんな父親とのうまい付き合い方を教えてください。
応援だけでも僕にとっては嬉しいのでよろしくお願いします。

No.2684503 18/07/29 18:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧