注目の話題
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた

通勤時の車による嫌がらせ。 30代の女です。長文失礼します。 最近、期間限定…

回答10 + お礼10  HIT数 1479 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
18/08/31 09:47(最終更新日時)

通勤時の車による嫌がらせ。
30代の女です。長文失礼します。
最近、期間限定で仕事の事情により遠方に住むことになりました。
割と田舎で車も少ない上に出勤時間朝早いので全然車が走っていません。
しかし、いつも同じ時間帯に遭遇する車(運転手は年配の男性)が嫌がらせをしてきます。一車線しかないところではトロトロ30キロぐらいで走って、2車線のところで追い越そうとしたら相手もスピードを上げて抜かせまいとしてきます。
最初は偶然かと思ったのですが、遭遇すると毎回それが続き、しかも怖そうな男性が運転する車がその車を煽ったらサッとどきます。
私は一度本当に頭にきて、駄目なのは承知で対向車線から抜こうとしましたが、やはりスピードを急に上げて絶対先には行かせまい!という感じでした。で、私が後ろについたら再度トロトロ走る。
そのおじさん、モーニングに毎日行っているようで喫茶店にいつも入るんですが、私をからかって楽しいんでしょうか。たぶんこれを読んで、無茶な運転したんじゃないか?とか相手の怒りを買うようなことをしたんじゃないか?と言われそうですが、車間は取ってますし、無理な割り込みとかも全然した覚えがありません。
さすがに私も出勤する時間帯を変えて最近はストレスがなかったのですが、先日仕事の関係で上司(見た目いかつい40代男性)と待ち合わせして出勤したときに、例の車に遭遇しました。上司は運転席の後ろに座っていたのですが、「さっきから、うっとうしい車だな!」とキレて「もう対向車線から抜いたら?」と言うので、「抜こうとしたらスピード上げるんですよ。いつもそうです」と答えたら、「それ、なめられてるよ」と言われました。
そこで信号で停止したときに、上司が助手席に移り「ええから、今抜いてみ?」と言ってきたので、安全を確認してから抜こうとしたら相手の車は案の定スピードを上げてきました。「ほら、やっぱりスピード上げて来ましたよ」って私が言うと、「ええ歳して恥ずかしいじいさんやなあ。どんな顔しとるんやろ」と上司が窓から顔を出しただけて急にスピードを低下してすんなり前に入れました。
やっぱり上司が言うとおり、私はなめられてたんだなあと思いました。
こういう嫌がらせする人って暇なんですかね?皆さんの意見が聞きたくて投稿しました。宜しくお願いします。

No.2701677 18/08/30 11:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧