注目の話題
子持ち様という言葉が話題になっていますが、そのうちに『介護様』という言葉も生まれるのかな 両親と義理の両親、4人の高齢者を抱えています 夫も私もひとりっ
歳を重ねると女としての市場価値が下がるとか劣化だとか当たり前に言われていることに腹が立ちます。 そんな女を子供を産む道具みたいにしか考えていないような価値なら
職場の人間関係の事でちょっと質問というか、相談させて下さい。 自分が異動になり、異動先でいきなり話しかけて来た人が居ました。 年が自分より下の人です。

26年前、一人っ子の嫁をもらった弟。結婚するときに「両方の親を看るから結婚させてくれ!」と言ったにもかかわらず、自分の両親を嫁に行った私に丸投げ状態。自分は嫁の

No.32 18/10/20 10:43
お礼

≫15

№15様
ご投稿ありがとうございました。

私の気持ちを汲んでいただきとても嬉しく思いました。

私が今看ている実の母親も、自分の母(私の祖母)に対して同じようにしてきた姿を、私はずっと見てきました。
その時、母には実の兄夫婦が居ました。他に妹(祖母が再婚後に生まれた)が二人。
祖母は若い頃から心臓病で入退院を繰り返しており、母が結婚した頃から祖母を家に引き取り母と父が看ていました。

その頃兄夫婦は県外に居たため看ておらず、ずっと母が祖母を看ていました。
兄夫婦が帰って来て(私が小学生の頃)からは兄嫁が中心になって祖母を看ていました。

病状が重くなってからは兄妹間で順番に家で引き取り看ていました。
その中でも母のすぐ下の妹の夫は「親を看るために嫁にもらったのではないから我が家では看ない!」と
その妹夫婦の家に祖母が行くことはありませんでした。

考えてみれば、そこの妹夫婦の家も男の子二人ですね。
私の母(姉)が元気な頃、妹夫婦は私の家(姉の家)を実家のような感じに思い夫婦でよく来ていました。
今はほとんど来ることがないので、どうしているのかわかりませんが、
母が元気な頃は、「息子夫婦が調子のいい時しか来ない!」と言っていたのを聞いた覚えがあります。

そんなこんなで、私自身も誰に頼まれたわけでもなく、当たり前のように母を看てきました。
当然するべきことだと思っていました。

そうそう・・・・
父親は昔から(私が子どもの頃)からこんなことをよく口にしていました。
「おんなはつまらん!」
「長男が家を継ぐ!」
「娘は嫁に行ったらよそもの!」
そう言っていました。
その為か、弟は常に大事に育てられ、一度たりとも両親から手を挙げられたことがありませんでした。
弟が悪いことをしても、叱られ叩かれるのは常に私。

弟も父親も口先ばかりです。よく似ています。
ただ、父親と弟の違うところは
弟は自分の家庭をとても大切にしてること。なにより自分の奥さんを一番大切に考えていることですね。
結婚当初はそんな奥さんの悪口を私に言っていましたが・・・。

→次ページに続く

32回答目(33回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧