注目の話題
私の心が狭いのでしょうか。 今月出産して、夫には育休1週間取ってもらいましたが、義母に病気が見つかりその育休は義母の病院の送迎や検査の付き添いで潰れました。仕
専業主婦って疲れますね。数年前までバリバリ働いてたのですが、結婚を期に仕事を辞めてと言われ、専業主婦になりました。 1日一万円生活費を貰ってるのですが、ある日
50歳のアルバイトの人が入ってきたんですが入社して3日目くらいからタメ口になりました。 私は35歳で店長をしてます。 その人はいろんな所で働いたこと

プロパンガスが高くて困ってます… 最近一人暮らしを始めたのですが、プロパンガスの従量単価が900円以上あります。あまりにも高いため、お風呂は一度も沸かさず

No.10 18/11/18 08:08
サラリーマンさん3 ( ♂ )
あ+あ-

>7
プロパンガスの場合は物件のオーナーさんとプロパンガスの会社との取り決めで料金が決まりますからね。結局の所、オーナーがガス設備費(給湯器や浴槽、配管に至るまでの工事費)を業者に丸投げした結果ですね。

そもそも設備工事費の負担を借主が負わなければならない事が賃貸契約の際に説明されたのか、契約書に明記されているのか?
説明も明記も無かったのでしたら、オーナーに交渉の余地もあると思われます。

自分は立退きの際に管理会社から現状回復費と言う事で請求がありましたが、賃貸契約期間を根拠に予測される劣化である事、賃貸料には長期居住に伴う劣化も見越した費用が含まれている事をオーナーに直接交渉し、請求の撤回をして頂いた経緯があります。

オーナー様の考え次第ではありますが、設備費や工事費負担はそもそも賃貸料や共益費に含まれているのが一般的で、さらにガス業者がその費用を上乗せするのは2重取りでは無いか?と交渉しても良いかもしれません。
プロパンガス標準単価は自治体毎に算出されていますので、それを根拠にするのもよいかもしれません。

10回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧