関連する話題
私の彼氏と年頃の実の娘
夫が風俗に行っています
出産後のお見舞いに来るなと言われた

子供を産まないという選択をする人が理解できません。私には27歳の既婚の娘がいます。娘は結婚して2年になるのですが、妊娠する気配が全くないので、このあいだそれ

No.55 19/02/11 13:20
匿名さん45
あ+あ-

なぜそんなに世の中や、社会に縛られないといけないのでしょうか。。。

色んな生き方があることを、まずは理解して欲しいです。

主さんは、自分の苦労してきたことで物事を評価し、判断してますが、あなたはあなた。他人は他人ですから。

自分の物差しで人を図るのはよくないです。

きっと娘さんに、あなたは嫉妬してるんだと思います。どこかで羨ましいと思ってるのではないでしょうか?

娘さんが、楽な生活をしているのが気に入らないんでしょ。。。

娘さんは育児に縛られて余裕がなくなるのが嫌なんだと思いますよ!

とにかく、主さんの考え方は、今の世の中では通用しないです!

話がそれますが、働き方も見直されてきつつありますよね。働き方改革なんていう言葉がよく聞かれるようになりました。それだけ個人の意見が反映、尊重される世の中になってきたって事ですよ。

昔に比べて、自由な働き方が少しずつできてきているように感じてます。

だからこそ、ライフワークの在り方も、これからどんどん幅広くなっていくのではないでしょうか。。。

それに対応できる、臨機応変さが政治には必要です!

その時代、その時代の、流れに沿った生き方ってあると思いますよ!

55回答目(138回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧