注目の話題
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、

私は、幼稚園で会長をやってます。副会長が色々と指示してきて正直うざいです。ちょと役員歴が長いだけと子供が4人いると思って、役員さん達に負担かけないようにして、な

No.6 19/06/17 23:54
匿名さん5
あ+あ-

ついでにいうと、大人が”既読無視”とか”未読スルー”とかそんな事をしてるからそれをみて子供同士の中でも嫌いな相手を無視したりしてイジメが起こるんだよ。

親がそんなのをしていいとか思ってるんだからなぜ自分たちがしちゃダメなのかも理解しない。

自分はもう大人なんですから子供の見本になる様な事を考えたりされたりする方がいいですよ。

子供みたいです。

外見は大人で肩書きが会長とかでも中身が中学生の女の子みたいな事してるなら、そうじゃない人に立場役割を譲られた方がいいです。

6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧