注目の話題
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、

現在、不倫した夫と別居して、子供と実家に帰ってきて1年になります。子供は3歳ですが、再構築する気持ちになれません。夫から連絡がくるとイラッとしますし、今でも強く

No.92 19/08/04 19:25
匿名さん24
あ+あ-

主さんが実家で どう過ごそうと自由です。
鬱病になる人も居ますし それを慰謝料に上乗せする為に医師の診断書をもらう場合もありますしね。
あからさまな嫌がらせやハラスメント的な事を御主人にしてる訳でもなし 私も御主人根性無しだと思いますよ(何度も言いますが不倫するような人間性ですから)
縁あって不倫や離婚例を見聞きする機会があり、本当に後悔反省してる人は もっと真摯で必死です。
残念ですが主さんの御主人は期待薄いと思います。
なので、そろそろ自活力付ける為に動いた方がいいと思います。自活力あって損ではありませんから、丁度良い機会なのでは?別居に関しては のらりくらり 婚費払わせながら主さんが心底吹っ切れるまで戻るような素振りをしながら(戻ろうかとおもっていたら母親が具合悪かったので今暫くは…とか)先延ばしすればいいと思います。
10年近くの別居から主さん立場の方に素敵な人が現れて めでたく離婚になった人も居ます。

92回答目(138回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧