注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

現職会社と労働問題のトラブルで、戦った事有りますか? ①弁護士や法律家の専門家を入れて本格的な法律上の解決

No.8 19/09/09 00:00
お礼

3さん自分は、交通事故の傷害で、今療養してます。でもてんかんが、一度病院運ばれて、出ただけで、今は、全く出てません。薬も飲んでるので、それの加減で、大丈夫で、それに今は、日常も家の近所の公園で、体を動かし、自転車にも乗ってるので、それに医者からも徐々に働けれるなら何か仕事した方が良いとの事で、それで、手っ取り早い現職で、ちょっとシンプルな作業をさせて貰おうと思ってるのだけど、会社もやはり傷害者に対し、冷たく幾ら従業員でもそこは、引いて業務を与えてくれない。それに労働基準監督省にも相談したけど、会社からの圧力や退職を迫られても拒否しても大丈夫と云われて、それに健康保険仕用してるなら、傷病手当ても受給出来るのだけど、でも自信の事故が、大変稀なケ-スで、受給するのに時間掛かるらしいので、それに会社組合保険なので、だから会社に対し、傷病手当て受給迄何とかして貰いたく、色々と有るので、取り敢えず会社と弁護士入れて話し合いをする予定です。怪我の事も有りながらやる事は、やろうとしてます。

8回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧