注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

こんばんは。 独身貴族が抜けていない夫のことで相談です。 既婚者の方は結婚をして守るべきものができたら何かを犠牲にして我慢したりしますよね? 自分の身

No.23 19/09/16 14:47
専業主婦さん23 ( ♀ )
あ+あ-

主さん、もう少し肩の力を抜いてみてください。確かにご主人は車が趣味なのでしょうが車両保険入ってないの?
私も若い時は車が趣味で あの頃は車をいじるのに お金を結構かかったけど。

主さんが貧しい家庭で育ったのは 関係ないと思うよ
現に私も貧しい家庭育ちでしたもの。
小学3年の時から朝の新聞配達して文房具は自分で。
学費も高校から自分で、当時はやるしかない!って気持ちで乗り越えましたけど、社会に出て自分が世間一般の思考を 沢山目で養い、かしこまった席でマナーなど勉強しましたもの。
社会人になり やっと車を買えるまで貯金したりとか、結婚資金貯めたりなどして来ました。

夫はソコソコの収入がある方でしたけど これもまた別に狙った相手だから結婚したわけではないです。
私は社会人になってから ごく一般の方との考えを観察して これもあって当たり前の感覚なんだと学びましたね。
なので、結婚した時は お互いに資金には困ってなかったです。
自分にも心の余裕を持って接してきたのもあると思います。
なので、今に至るのでしょう
夫は12年乗った車を今月に買い換えをします。
私より裕福な家庭に育った夫でさえ、倹約した人なのだから 育ちのせいではないんです

23回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧