注目の話題
子持ち様という言葉が話題になっていますが、そのうちに『介護様』という言葉も生まれるのかな 両親と義理の両親、4人の高齢者を抱えています 夫も私もひとりっ
歳を重ねると女としての市場価値が下がるとか劣化だとか当たり前に言われていることに腹が立ちます。 そんな女を子供を産む道具みたいにしか考えていないような価値なら
気持ち悪い願望なのは許してください、笑 女子大学生なんですけど、今まで好きな人すらいたことないので当然彼氏もいたことないです。私は特殊?なのか、女友達、男友達

専業主婦、子供なしの生活費、家計の相談です。長文失礼します。 夫から毎月1…

回答16 + お礼12  HIT数 2012 あ+ あ-

匿名さん
19/10/22 08:46(最終更新日時)

専業主婦、子供なしの生活費、家計の相談です。長文失礼します。

夫から毎月10万円、ボーナス月12万円もらいます。家賃や保険、光熱費等、主な固定費は夫の口座引き落としなので、それら含まずの10万円です。外食や2人で出掛けた時の支払いは夫がします。私の10万円の主な内訳は、
10000円 私の名義でイデコ
13000円 携帯
8000円 ジム会費、
6000円 コンタクト含む医療費
10000円 個人的な帰省のためのストック
あとは食費や消耗品、美容やお小遣いに使って、残ったら貯めておく感じですが、なかなか残りません。

夫が転勤族で帯同中なので、私はどのみち長く働けない&内示はいつも突然です。解っていても、急な退職はこちらも申し訳ないし良い顔もされず・・・よほど条件があえば扶養範囲内でパートに出る程度です。

夫のお給料からは、毎月3万円+ボーナス時10万円を定積貯金してもらい、私や固定費に払った残りはご自由にどうぞ、ということにしています。
ただ結婚以来、双方の実家から離れた県に住んでいて、どちらも飛行機移動の距離なので、昨年末の冬休み帰省では、飛行機とJRだけで2人で20万以上かかりました。
転居の時も、会社から引っ越し自体の補助は出ますが、それ以外に(ガスが都市からプロパンになれば買い換えたり、カーテンのサイズが変わったり、運ぶより安い家具は買い換えたり)なんだかんだで自己負担がかさみます。こういった大型の出費は夫の支払いなので、夫もそんなに余裕ではないと思います
2人で帰省するのは(異動先により金額も変動するので)年に1~2回です。夫の実家は両親健在で、長男夫婦も近くに住んでいるのでこのペースですが、私の実家は母が独居で親族も近くにいないので、私が単身で、夫とは別に年に1~2回帰省します。10万円の内、私が個人的に帰省するための資金として1万円づつストックし、ピーク時期を避けて帰っています。

結婚5年目、夫40前半、私30後半です。夫の年収は同年代の平均より少し上くらいですが、訳あって貯金0で結婚しました。(詳細は話が逸れるので割愛しますが、夫はお酒もギャンブルもしません。ローン、借金ありません)
定年後でもいいので、将来的には小さなマイホームか2人で入れる高齢者住宅やマンションが欲しいです。

皆さんなら毎月10万の内、いくら貯金出来ますか?家計として、今の貯金額はどうでしょうか?

No.2921296 19/09/22 02:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧