注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

バイト 社員に嫌われている 休日電車で出かけた時に上司と目があったのに挨拶しなかった 寝起きだったし人の顔を見ないようにしてるから誰かわからなかっ

No.7 19/11/14 04:45
通行人3 ( ♂ )
あ+あ-

辞めるのであれば
仕事が遅かろうが関係ないですよね。
それに遠いところに行く必要もない。
なぜ遠くに行く必要が?
辞めた人間に興味などないでしょ。
それでもしつこく嫌がらせされるなら
それは警察に
相談すべき案件になりますから。

『〜な気がする』って
確証はないんですね。
それなら考えるだけ無駄なのでは。
自分が後ろめたい事をしたから
それを指摘されてるように
感じるだけでは。

ちなみに俺だったら
休みでも顔見知りと電車で会えば
挨拶までは行かずとも
会釈くらいはしますけどね。
目が合ったのなら尚更。
その時に相手を無視できたなら
バイト先でも
無視すればいいじゃないですか。

『逃げても自宅から
近いらしいから会いそうです』
挨拶しなかっただけですよね?
会社の給料を不正に受け取ったり、
誰かのロッカーから金品物品を
盗んだわけでもないんですよね?
犯罪者でもないのに
何をそんなに怯える必要があるのか。
嫌なら引っ越せばいい話です。

立ち向かう勇気もなくて
塞ぎ込んでツラくなるなら
とっとと辞めて
誰にも会わないところに引っ越して
一からスタートすればいい。
47都道府県ありますから。
なんなら海外でもいい。

いつまでも
昔のいじめを引きずってたら
次の就職先でも同じ目に遭いますよ。
人の視線や態度に恐れず、
笑顔で挨拶ができる
新しい自分を見つけることから
始めてください。
下ばっかり向いてても
地面しかありません。
前を向いて
人と向き合う努力をすべきです。

最新
7回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧