注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

ここの人って子どもの親に対する愚痴に厳しくないですか? 文句言うなら学費全部自分で払えとか、自立しろとか…… 高校生が親元で暮らすのは当たり前だし、大学生が

No.17 19/12/03 22:04
通行人17
あ+あ-

さて、日本の大学進学率は何%?

私は親世代だけど、周囲の子供を持つ友達が口を揃えて言うのが
「良い大学に行って欲しいわけでもない。学力が人より優れていなくてもいい。大企業に入らなくてもいい。ただ、自分の力で生きる力を身に付けて欲しい。こんな時代だからこそ。」
ってこと。

主さんの「常識」はそれはそれで構わないと思うよ。ただ、まだまだ視野は狭くて子供。
世の中にはね、親を早くに亡くす子供もいるの。子供にしてあげたいことをできないままに、この世からいなくなることもあるの。逆に、子供にいろんなことをしてあげたいと願い、準備をしていてもそれが叶わない親もいるの。
日々のニュースとか見ない?交通事故で親を亡くした子供にも進学の道を…って基金とかあるよね。そういうの、わからない?
当たり前のことが当たり前に出来ない人もいるの。
それが「社会」なの。

17回答目(42回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧