注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

日本の少子化について。 よく、日本は経済的に優しくない国だから 女性が子供を産みたくても産むという選択ができないみたいな記事わんさか目にしますが 経済的に

No.5 20/01/15 18:43
匿名さん5
あ+あ-

男も女も稼げない時代なんで、女性は自立なんかしたくなくても、共働きは当たり前。
子供を産んだら産んだで、旦那の給料だけでは、子供を育て上げられない世の中では、不安で作ることさえ心配になる。
育児に専念なんて、したくても出来ない。死ぬまで働かなきゃ、老後、後の人たちに迷惑かける。

5回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧