注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

人に話しかける時 友人や家族や先生では、すぐに話す事が出来ます。ですが、同級生や苦手な人やきつい人に対して 緊張して言葉がすぐに出る事が出来ず、黙ってしま

No.3 20/06/03 08:40
無題 ( ♂ KL1RCd )
あ+あ-

相手の事を知らないわけだからある意味当然の悩み
こういうのは積極的に経験する、しかない
こういうのが上手い人、は目立つけど
実際は苦手な人の方が多いと思いますよ

でも基本的に上手く見える人もたくさん失敗してるし
何よりその人たちは人間関係に積極的、なはずです
積極的だからたくさん経験してるし
同時にあなたが経験されたようにたくさん失敗をしてます
だから相手を知る能力が高くなったり
ある意味悪口、陰口をプラスにとる、笑いにかえてしまう引き出しもあるんだと思います

あなたもそういう小さな事にわざわざつまずかないで
どんどん前を向いて歩いていけばいいと思います

こういうのは悪口を言う人が悪い、とおもいがちだけど、そういう逃げ道をつくれば
消極的、つまり人と関わらない、という逃げ、の選択を呼びこむだけだと思います

そういう現実が起きた時、自分がどうするか?
常にポジティブな課題をつくって一つ一つ突破していけばあなたらしいあなた、がのちのち出来上がると思います

社会に出れば上下関係、お客様との関係、と自分では選べない人間関係が主、になってきます
いまのように身内、お友達、自分をわかってくれる優しい人、というような自分の選択した人間関係というわけにはいきません

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧