注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

同じマンションの子の親にひどいことを言われました。 皆さんならどうしますか? 子供に遊ばないように言いますか? 1年生の子供がいます。 私は仕事をし

No.9 20/07/03 20:53
匿名さん9
あ+あ-

まず、相手のお母さんは全く間違っていません。正論だし酷い言い方でもありません。とても分かりやすい説明だと思います。
そもそもそのお宅のルールなのだから、そこに不満を持つのはおかしいです。
お子さんをその子と遊ばせないようにするのは主さんの勝手であって、お子さん自身はどうしたいのでしょうか。お子さんがもうその子とは遊びたくないと言ってるなら仕方ないですが。お子さんが遊びたいなら、「○○ちゃんは5時までしか遊べないからね。」としっかり伝えて約束させた上で遊ばせる。それが主さんの親としての責任です。主さんのお子さんがそれでもしつこく6時まで遊ぼうと言ったら、むしろ相手のお母さんから苦情が来ても主さんは文句言えませんよ。
主さんが言うような「酷いことを言われた」とされる事実がどこにも見当たらず、主さんの解釈の歪みに驚きです。

9回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧