注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

孫がいないと義両親から泣かれてしまいました。 私は結婚3年目35歳です。 子供は作る気がありません。 理由は私自身子供が好きではないからです。

No.26 20/11/29 00:22
匿名さん26
あ+あ-

確か磯野貴理子さんが子供は産めない事を旦那さんが理解して結婚したけど旦那さんが
やっぱり子供が欲しいからと離婚したよね

子供が欲しくなく稼ぎも同じくらい稼げるなら結婚せずに同棲でも良かったんじゃない?と思う

主さんの両親はどう思っているのかな?
私が主さんの両親の立場なら
結婚せずに同棲でいてもう子供が産めない年齢になっても気持ちが変わらないなら結婚したらいいと言うかな
産みたくない気持ちもわかるけど孫が欲しいとか我が子が欲しい気持ちもわかる
だから結婚は反対しちゃうかな
私は娘を持つ親の立場だから
娘が産みたくないと言うなら仕方ないと思えるけど
息子は子供を欲しいけどお嫁さんが産みたくないと言ったら「じゃあなんで息子と結婚したのよ」って思うから泣いてしまう姑さんも理解できる

難しい問題よね
結婚する前に「私は子供を産む気はありません 絶対 気は変わりません」と宣言して
納得して貰ってから結婚したら良かったんじゃない?

主さんはもし旦那さんが「やっぱり子供が欲しいから離婚して」と言われたらどうするのですか?

26回答目(63回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧