注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

妻の産後のイライラが凄くて家にいるのが辛いです。長文になります。  4ヶ月になる息子がいます。妻は里帰り出産をし2ヶ月後から一緒に住んでいます。妻は育休中です

No.31 20/12/07 22:50
お礼

≫25

返信ありがとうございます。出産を経て家事育児を100%、しかもお子さんは1人ではない中でのミスに対する嫌味は想像するだけで耐えられそうにないですね…それに比べれば私は仕事はしているものの、授乳はできませんし家事も100%やっているわけでもありません。私が家事をしている時は妻も遊んでいるわけではなく子供の相手をしてると言った感じです。出て行ったりといった思い切ったことは出来そうにありませんが、耐えるだけではなく思ったことを都度伝える必要はあるなと思いました!貴重な体験談や意見ありがとうございました!

31回答目(41回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧