注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

2人目が諦めきれなくて辛いです。 27歳夫婦、4歳の子どもがいます。 主人が2人目を作るのを頑なに拒んでいます。 周りは2人目ラッシュで、1人っ子のマ

No.8 20/12/14 10:32
匿名さん8
あ+あ-

子供が欲しいって素直な気持ちだと思います。
ましてや、経済的にクリアしてる分、欲しくなりますよね!
経済的に無理なのに、欲しがる旦那さんより良いと思います。

わたしも夫に二人目を反対されていましたが、(同じく経済的な問題なし)今は、二児の母親してます。

生々しくてすいません、避妊具利用なし、中では出さずで、奇跡でできました。諦めていたので、排卵日なども意識せずでしたが、、、。
まずは、レス解消してみることから始めてみてはいかがでしょうか!
二人目は早いって発言は、まだ期待してもいいのかな?とも思えます。

子供に携わる仕事をしてるなら、子供が好きな気持ちは理解してくれてるとは思いますし、まだまだ気持ちが変わる可能性はありますよね!

仕事が大変な時期、趣味にもう少しお金を使いたいと思ってるのかもしれません。レスのことも考えてるのかもしれません。
いずれにしても、話し合いが必要ですよね。
子供を預けて、デートをする時間を増やしてみたり、未来のことをきちんと考えてくれてる旦那さんに感謝してる!とアピールして旦那さんを持ち上げてみるとか!
今のまま、何もしないままだと状況は変わらないかもしれません。
27歳!めちゃくちゃ若くて羨ましいです!!!
あと10年は、問題なくチャレンジできますよ!!!
わたしも3人目が欲しくなってます。
大変な面もあるけれど、そこまで苦じゃないのもありますし、何より子供同士がわいわいしてるのが楽しくて、大変さの何倍も何十倍も幸福度があがるような気がします。もちろん2人目反対されたので、3人目なんて言えないですが、、、。また奇跡起きないかな~?と定期的な営みは絶やさずにしてます。
でも、子供のことで夫婦の不仲が起きるなら元も子もないと思うので、子供の前に旦那さんとの関係を良くしてみるのが良いと思います!

頑張ってください!
応援してます!

8回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧