注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

2人目が諦めきれなくて辛いです。 27歳夫婦、4歳の子どもがいます。 主人が2人目を作るのを頑なに拒んでいます。 周りは2人目ラッシュで、1人っ子のマ

No.9 20/12/14 10:54
匿名さん9
あ+あ-

私は2人子供がいましたて、1人は自立し家庭をもっており、孫もいます。子供が同じ様な状況です。子育てにほぼ終わりを迎えた母です。私は一人っ子では長子が将来的に大変なのではと思って2人目を決断しました。今の時代と違い夫からの手助けなんて全くありませんでした。2人の子育てとパートの仕事、家事全般と全てが私の負担になりました。夫はゴミ出しだけはやってくれたかな?
最近の旦那さんは家事も手伝わないとならないのでしょう、それが当たり前なんですよね?子育ては1人と2人では全く違ってきます。小さいうちはまだ楽で、学校に上がってはこっちの保護者会、こっちの役員、そっちの行事と楽しみもありますが大変です。お金だって歳が重なる度にかかってきますよ。2人子供で後悔はありませんが、やっとこの歳になって自分の事が優先できるようになりました。
まぁ、夫がいますのでそこまで自由ではありませんが。
ご主人の考えは他の方もおっしゃっている通り、あなたの負担増と自分に降りかかる負担…そして他人に影響されて子供を欲しがるあなたに危機感をもっているのでは?子育ての先輩として言えるのは子供は自立します、その先はご主人と2人の人生がありますよ。多分その方が長いのです。

9回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧