注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

父(68歳)の痴呆に悩んでいます。 まだ痴呆の中では軽い症状であるのですが、一般的に見れば重度の物忘れだと思っています。 5分前に話したことを忘れる

No.4 21/01/27 21:18
主婦さん4
あ+あ-

主人の母が軽度の認知症で、かかりつけの内科医に紹介状を書いてもらい、市立病院の精神科(物忘れ外来)を受診しました。
簡単な認知症検査の後、血液検査と脳のMRI、日を改めて正式な認知症の検査をし、「アルツハイマー型認知症の初期」との診断が出ました。
抑うつ状態を改善するツムラの抑肝散と、脳の血流を改善するアリセプト5mgを処方してもらいましたよ。

その後地域包括支援センターに連絡して介護認定をしてもらい、要介護1になりました。
一人暮らしだったのでヘルパーさんに来てもらい、デイサービスにも通うようにしました。
薬が効いたのと人と接する機会が増えたことで、認知症状はかなり改善しました。

4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧