注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い

職場に苦手な人がいます。 一年前から入ってきた人なのですが、以前から少し知っていて、元々好きではありませんでした。 それでも、一緒に働くのだからと、温か

No.11 21/03/05 13:36
無題 ( KL1RCd )
あ+あ-

わかりますよ
私も要領よく合う人はちゃんと、そうでない人は簡単に、、、なんてトライしたことはあります
でも実際逆にパニックになってしまいました
やはりちゃんとしていくならどういう人にも、、、ですよね
それが自分らしさだし

そうするといい加減な流れもこちらはちゃんとしてしまうのでそこで行き詰まるんですよね
わかっているのにやってしまいます

とりあえず深呼吸して自分を見直して、その時、その人をみなおして
全体のことを把握して
多少修正して次はそつなく、、、の繰り返しかなぁ?

発散する人は羨ましいですよね
悩ませても悩むことなく、スッキリしているのでしょう
たしかに損しかしてないんじゃないかとよく思います、いや毎日かも
そういう事でまたまた眠れなくなったりとかね

まぁ、そういう自分でいいんだと思います
今、あなたのような人とお話ししてとても洗われた気持ちにもなりましたし
そういう出会いがあった時はとても幸せです


11回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧