注目の話題
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた

職場の男性の先輩が苦手です。アラサー独身女性です。 先輩Aは、いちいちから…

回答3 + お礼3  HIT数 415 あ+ あ-

匿名さん
22/03/20 08:29(最終更新日時)

職場の男性の先輩が苦手です。アラサー独身女性です。

先輩Aは、いちいちからかうようなことを言ってきて、(性別や結婚、前職、学歴等)うまく答えないとノリが悪いとか冷たいとか言ってきます。私についての嘘を、周りに言いふらしています。(うざいと言っていた等)

先輩Bは、育休をとっていた男性なのですが、急な休みの時に私が代わりをほとんどやっています。何日か何日にもしかしたらこの仕事か別の仕事を頼むかもしれないし、頼まないかもしれない、と言い、休む当日の朝にやっぱりこれお願い、とLINEがきます。どう転んでも対応できるように、細心の注意を払っていますが、不確定だと仕事の予定を立てづらくなるのでやめてほしいです。予め私が少しやっておきましょうかといっても断り、結局は私がやる羽目になります。お子さんのためだから仕方がないと思います。休んでも代わりがいるからこの職場はいいな、やらせればいいやとバカにした口調で言っていたのを先日聞いてしまいました。こんな言い方は、あまりにも失礼だと思います。

先輩Cは、私が帰る時に追いかけてくるんです。一人で帰りたいのにいつも一緒に帰らなければなりません。他にも席が空いているのに、隣に座ってきます。いつも途中の駅まで話のお相手をしなければなりません。性別や結婚についての話ばかりしてきます。自分は優秀だったんだという自慢がすごいです。(世間でいう難関大学出身ではありません、仕事もできるかというとそんなことはありません。)無料でお話を聞いてくれる人だと思っているのだろうかと思ってしまうことがあります。でも、先輩Cも先輩Aと同様に、あることないこと言いふらす人なんです。だから何も言えません。

どれも些細なことですし、やっとの思いで転職したので感謝の精神で働くべきだと思います。でも、この職場でずっと働くことが想像できませんし、職場に行くのが毎日憂鬱でもあります。どなたか対処法などよろしくお願いいたします。

タグ

No.3501322 22/03/19 22:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧