注目の話題
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
読んで下さった方、ご意見聞かせて下さい。 運動の苦手な高校一年生の息子が球技大会に出たくないと言っています。球技大会の当日に学校を休ませるのはありでしょうか。

前回相談の続きとなります。妊娠した彼女と半年ぶりに会って来ました。相手が話した事…

回答2 + お礼0  HIT数 315 あ+ あ-

はさな( ♂ cbJUCd )
22/06/12 07:26(最終更新日時)

前回相談の続きとなります。妊娠した彼女と半年ぶりに会って来ました。相手が話した事は出産入院する手続きで親の名前を知りたいと言う事、それと子供の性別、現状の成長を話されました。
今まで連絡しなかった事について、特に悪びれた様子はありませんでした。自分は今後どうするか話をしたいと思い、その後、話し合いしました。まずは妊娠報告後、連絡をしてこなかった事に対し正直に信用がなくなったと話しました。その後、彼女は不機嫌になって、婚活で知り合ったのですが結婚については付き合った時からしたくなかったと伝えられました。そして一緒に暮らすのは無理とも言われました。夫と子供の二人の面倒は見れないという事でした。1番驚いたのは親に妊娠の話をしていない事でした。その後、次第に険悪になっていき彼女が何も話さなくなり、母子手帳も見れないまま、解散しました。自分はいろいろ悩みました。もう諦めるか、話し合いを続けるべきか、結論として、子供の為にも、話し合いを続けることにしました。ただ、これ以上、話ししても意味があるのか余計こじれるかもとも思っています。どう思われますか?

タグ

No.3560210 22/06/12 07:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧