注目の話題
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

仕事でSV(偉い人)に咎められても自覚しない人ってどうしたらいいんだろ。 …

回答3 + お礼0  HIT数 187 あ+ あ-

匿名さん
22/09/26 15:01(最終更新日時)

仕事でSV(偉い人)に咎められても自覚しない人ってどうしたらいいんだろ。

入社3ヶ月経っても全部先輩メンバーに聞かないと進めることが出来ない人がいて、その人がプロジェクトサポートにアサインされると、自分で調べることもなく「さきほど請け負った業務について一緒にやってほしいので、お時間よろしいですか?」って必ず時間を取られる。

しかも1時間後とかじゃなくて、10分後とか…。プロジェクト開始は11月だからたっぷり時間はあるのに、それすら自分でキャッチアップしない。

「先輩に付いてもらって簡単な業務から少しずつ覚えていって最終的に全部覚えられる」っていう職業ではなくて、

「イントラネットにある手続きフローページを自分で見て、このプロジェクトはこれに該当するなぁと自分で予想をつけて初めてでも1人でサポートを進めていく」っていうのが今の職場の特徴だから、

先輩でも初めてやる事だらけなのは当たり前だし、そろそろそれに気づいてほしい。

さすがにSVが「自分でこのページの中のリンクを漁って、最初は見ながらシステム登録など進めるといいですよ」ってやんわり注意したものの、それでも怒られてるとは気づかず、ずっと頼ってくる。

今週もそんな感じでその人から急な呼び出しとかされるんだろうなと思うとため息が出る。

タグ

No.3638715 22/09/26 07:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧