注目の話題
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
一人でも大丈夫ってスゴいな。俺は一人だとめちゃくちゃ寂しいぞ 誰かと話ながらめしを食いたい

【神の系図】 〇神話時代 遙か昔のこと。天と地は交じり合い混沌として…

回答1 + お礼0  HIT数 93 あ+ あ-

匿名さん
24/05/12 18:31(最終更新日時)

【神の系図】

〇神話時代

遙か昔のこと。天と地は交じり合い混沌としていた。やがて天と地が分かれるときが訪れる。世界のはじまり。天は神々が住む、高天原という天上世界となり、はじめに万物の祖とされる造化三神が現れる。続いて神世七代の神々が出現。神は神世七代の最後としてイザナギとイザナミが登場する。国生みの物語がはじまる。

二神による国生みの順序は、現在の淡路島からはじまり、四国、隠岐島、九州、壱岐、対馬、佐渡島、本州の順に行われた。

天と地が分かれ日本が誕生した。

国生みを終えた二神は次にたくさんの神々を生む。イザナミは火の神ヒノカグツチを産んた生んだ際にヤケドを負い亡くなる。しかし残されたイザナギは、その後も神を生み落とす。アマテラスやスサノオといった神話を司る神々が誕生する。

アマテラスの登場により神の世界は統治され育てられていく。

〇神様名鑑

・伊邪那岐神/イザナギ

・伊邪那美神/イザナミ

・天照大御神/アマテラスオオミカミ

・須佐之男命/スサノオ

・月読命/ツクヨミ

・火之迦具土神/ヒノカグツチ

・天之御中主神/アメノミナカヌシ、高御産巣日神/タカミムスビ、神産巣日神/カミムスビ

・思金神/オモイカネ

・天児屋根命/アメノコヤネ

・天手力男神/アメノタヂカラヲ

・布刀玉命/フトダマ

・玉祖命/タマノオヤ

・天宇受売命/アメノウズメ

・表筒男命/ウワツツノオ、中筒男命/ナカツツノオ、底筒男命/ソコツツノオ

・大国主神/オオクニヌシ

・宇迦之御魂神/ウカノミタマ

・櫛名田比売/クシナダヒメ

・少名毘古那神/スクナビコナ

・事代主神/コトシロヌシ

・多紀理毘売命/タキリビメ、市寸島比売命/イチキシマヒメ、多岐都比売命/タギツヒメ

・建御名方神/タケミナカタ

・建御雷之男神/タケミカヅチオ

・瓊瓊杵尊/ニニギ

・猿田毘古神/サルタヒコ

・木花之佐久夜毘売/コノハナノサクヤヒメ

・石長比売/イワナガヒメ

・大山津見神/オオヤマツミ

・綿津見神/ワタツミ

・塩椎神/シオツチ

・経津主神/フツヌシ

・菊理媛神/ククリヒメ

・大山咋神/オオヤマクイ

・賀茂別雷神/カモワケイカヅチ

・神武天皇/ジンムテンノウ

・神功皇后/ジングウコウゴウ

・応神天皇/オウジンテンノウ

・倭建命/ヤマトタケル

・菅原道真/スガワラノミチザネ

・徳川家康/トクガワイエヤス

・東郷平八郎/トウゴウヘイハチロウ

タグ

No.4048436 24/05/12 13:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧