注目の話題
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で

ママ友って必要ですか?

回答12 + お礼1  HIT数 1342 あ+ あ-

匿名希望( 40 ♀ )
07/11/11 19:49(最終更新日時)

いろいろな理由から、この年で初めて子供を持つに至りました。
子育てはとても大変ですが、娘(もうすぐ6ヶ月です)の笑顔を見ると苦労も吹き飛ぶ思いがしますし、夫も子供大好きで、何かと協力してくれます。
なので、育児のことでストレスはあまり感じていません。
それでもママ友というのは必要なんでしょうか?
正直、主婦が集まって子供の話や子育ての愚痴で盛り上がるという構図に、ものすごい抵抗を感じています💦
もし友達と話す機会があれば、子供の話より自分自身の話がしたいと思ってしまいます。
それって母親として問題あるでしょうか?
ママ友を作りたくないというのは、ダメな母親ですか?💦

タグ

No.492981 07/11/11 13:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧