注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

もう、育てるの 嫌だ

No.25 08/05/18 10:49
匿名希望25 ( 34 ♀ )
あ+あ-

私は息子が3歳半になるまで、朝までゆっくり寝た事ありません。昼寝もほとんどしないから、休めないし家事はできないし…回らない頭で「この子を養子にでも出したら楽になれるんだろうか…」って何回考えたか分かりません。


抱っこもオンブもベビーカーもダメ。散歩しても気晴らしにもならない。泣いてるから気にかけてくれた優しい方にも泣いて拒否。私に手を差しのべてくれる人みんなを、息子が遠ざけてるように感じたくらいです。

頑張っても頑張っても報われないなぁ…て辛くて辛くて仕方なかったです。息子と同じくらい私も泣いたと思います。


母親は大人だから、育児をやろうと思えば一人でできますよね。でも一人でやったらダメなんだなってつくづく思いました。私は育児サークルの保母さんや、先輩ママさん達のおかげで救われました。夫にもです。

主さんも一人で背負わないでください。迷惑かけたっていいじゃないですか。主さんが元気な心を取り戻したら、今度は悩んでるママに手を差しのべてあげたらそれでいいと思います。今は主さんが助けを貸してもらう時なんですよ。どんどん相談して、一人だけで頑張らないでくださいね。

25回答目(54回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧