注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

妊娠=クビ !?

No.15 09/02/28 17:26
匿名希望15 ( 26 ♀ )
あ+あ-

主さん残念ながら厳しいです。
私も介護職ですから気持ちでは応援してますが気持ちのみです。
以前働いていた施設でも妊婦さんいましたが、夜勤外れて トランスなども人に代わってもらい入浴介助もかわってもらい…日勤でもオムツ交換も軽い人ばかり…
当時勤務してた施設はグルホでその妊婦さんは派遣じゃなくて常勤。それも切迫流産で入院で過去に流産経験がある為この入院で辞めましたが…
主さんは常勤じゃなくて派遣でしょ?常勤だったらまだよかったのでしょうが派遣の在り方を考えるとそこまで派遣を雇う施設側そして一緒勤務してるスタッフ側としても派遣をそこまでよくできませんよ💦💦

派遣って施設側が人手不足でパートや常勤が足りない曜日や時間帯に派遣されて補うんでしょ?
少なくとも今働いてる有料そして以前働いてたグルホではそうでしたよ。
だからそれなりに報酬がパートよりあるんですよ。それをわかってないのは主さんじゃないですか?
労働基準監督所に相談して働けるようになっても働きずらくなりますよ。
目先のお金より大事なことそして立場をもっと考えてください🙇

15回答目(43回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧