注目の話題
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。

問題児の息子に疲れました

回答17 + お礼14 HIT数 37052 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
09/09/03 17:39(更新日時)

小4の息子の育児に疲れました。

お友達と遊びに行けば、毎回と言ってもいいくらい周りのお友達から『悪態について』の報告を受けます。

通学班でも…。
学校でも…。

帰宅後『今日はどうだった?』と聞けば、何かしらやらかした悪態の報告を受け、先方に謝罪してばかりです。
(周りから聞いたら、10倍叱ると言ってあるので、素直に話します)

優等生に育てたいなんて、思ってもいません。
ただ、周りのお友達と同じように、問題児扱いされない子供になって欲しいのです。

褒めて育てる事も実践して来ました。
悪い事をした時は諭す様に注意もして来ました。

でも、ダメでした。


悪い事をすると体罰を受けると言う恐怖心を与えるしか残された方法が無いのか…と葛藤しています。

どうしたら良いのか…
助けて下さい。

No.1074147 09/09/01 17:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/01 18:24
悩める人1 ( 40代 ♀ )

主さん、お気持ち痛いほどわかります。私も同じ状況なんです。
毎日、学校から帰るとその日にした悪いことを報告…それを聞いて諭し、時に叱り、の繰り返し…たまにお友達に会うとみな口々に娘の悪行の数々を私に訴えてきて…もう頭がどうにかなりそうでした。保護者会とかで学校に行くのが憂鬱でした。きっとお母さん方もそれぞれの子供さんからうちの子のことを聞いてるだろうって…
今は、親子でカウンセリングを受けていますが、以前より私がどっしりと構えてさらりと聞き流すようになったら少しずつ変わってきたように思います。
娘も悪行は全部私に話さなきゃいけないもの、と思っていたみたいですが、話さない=隠す、ではないんだ、と気付いたら楽にすごせるようになったみたいです。
主さんも今はつらいところですが、お子さんも、お友達とうまく過ごせないことでとても苦しくもがいてると思います。一生懸命頑張っていると思いますよ。
うちもまだいろいろありますが、カウンセリングを続けていきながら進んでいこうと思っています。
主さん、ためこまないでね。一人で抱えこまないで。
長々と失礼しました。

No.2 09/09/01 20:54
通行人2 ( ♀ )

つらいですね…。でも問題児と呼ぶのはやめてあげてください。お子さんのいいところ言えますか?悪いところばかり目がいっちゃうから…理由があるはずなんだけど、どうしてもやったことばかりにイラッとしてしかってしまいますよね。わかります。子どもさんも気持ちがうまく表現できずにつらいんじゃないでしょうか?もし、気になることをしたら、何でしたのか聞いてあげてみては?イライラするのを抑えて。「わかる」と子どもさんの気持ちに寄り添ってあげてください。知らず知らずのうちに否定ばかりしてしまうんですよね。私も一緒です。でもお母さんにはわかってほしいんじゃないかな。えらそうなことを言ってすみません。

No.3 09/09/01 23:49
通行人3 ( ♀ )

お子さんと真剣に向き合ってますか?

愛情不足です。

苦情・謝る事に慣れていませんか?

自分の子供くらいキチンと躾して下さい。

周りが迷惑です。

子供の成長に親がついていってないです。

…ってのが世間の意見ですよ。

昔なら活発な子供と言われたのが今は問題児なんですよ😔

子供が子供らしく生きられない時代なんです😢

No.4 09/09/02 01:08
通行人4 ( ♀ )

私の同級生は小学生の時かなりの勢いで問題児でした。男の子です。毎日殴る蹴る。先生を泣かせてる時もありました。当時ボイコットが流行った時代で完全なる主犯格でした。しかし、中学.高校に上がるに連れめちゃめちゃ真面目になりました。ピアスを開けた私に対して 親からもらった大事な体を!なんて 怒られました。根はすごいいい奴です。主さんの息子さんはどうですか? 友達に暴力するのはもちろん、いい事ではありません。駄目なものは駄目と主さんも諦めず、もう一度向き合ってみてください。息子さんの長い人生。まだ小学4年生です。決して遅くはありません。まだまだ間に合います。どうか気負いせず、子育てがんばってくださいね。主さん 毎日育児.家事お疲れさまです。長文失礼しました。

No.5 09/09/02 06:24
通行人5 ( ♀ )

小4と言えば💡
ヤングエイジと言われる位 暴れる時期ですよね その言葉通りに成長されてると思いますよ
ただケガをさせる位だと相手の親は納得いかないでしょうね

そろそろ父親の力が必要な時がきたのかもしれませんよ🙆

No.6 09/09/02 10:15
通行人6 ( ♀ )

うちの近所にも四年生で周りでは乱暴者💦と言われてる子がいます😃うちの子は三年生で年下だからか優しくしてくれるし幼稚園の弟とも一緒に遊んでくれます😁(たしかに遊び方はダイナミックですけどね💧)意外な一面というかどんな子にも絶対良いところはあるんですよね🎵暴力・暴言など悪い事はきちんと叱るべきですが主さんのお子さんも元気すぎるんじゃないかな⁉同じ事してても他の子より目立ってしまうとか💧
根気よく諭していけばこの先変わっていくんじゃないかなと思います😃うちもギャングエイジでしたっけ⁉で言うこと聞きませんが💀

No.7 09/09/02 13:06
通行人7 ( ♀ )

スクールカウンセラーさんへ相談された事はありますか?

No.8 09/09/02 13:54
通行人5 ( 30代 ♀ )

そうそう💡間違えましたm(_ _)mギャングエイジ🙆

No.9 09/09/02 15:39
通行人9 ( 30代 ♀ )

お子さんは一体何を…

子どもだもん~いろいろやるよぉ!!私もそうでした。今まともです。

私の息子もそうでした。だからよく叱り叩いてました。でももう6年です。そしたらすごい落ち着きましたよ。

そういう子はひょうきんでかわいいところもあります。おとなしい問題ない子だけではありません。気にしないで!!というのは無理ですが、、

あくびするくらい、構えていてもいいと思います。

エジソンだって問題児だったって!!親が、うちの子は天才です!!って、味方してくれエンジンが生まれて感情していたそうです。

No.10 09/09/02 15:40
通行人9 ( 30代 ♀ )

そう言えば私の息子もさんざん、言われましたから。

ADとか!!

No.11 09/09/02 16:17
通行人11 ( ♀ )

ちいさい頃からですか?


完全に周りは悪い子イメージが定着してますよね


周りに言われれば言われるほど本人も悪い事しちゃうんですよね


で周りも「この子のお母さんに言えば、注意してもらえる。
謝ってもらえる」と思えば小さい事でも何でも報告しますよ

ただ大きくなれば落ち着くかも知れませんが、親も子も辛いですよね


放課後友達と遊んでいても何かしらしますか?


習い事でも問題起こしますか?


注意すればするほど逆効果な気もします

学校でも先生に叱られ友達にも注意され…(先生がたくさん注意すると子どもも言っていいんだと思って言いますよ)


家でも叱られ…


10倍叱られるからと言って素直に白状すると言うことは相当怖いのでは?


そこでストレス感じれば学校へ行ったらうっぷん晴らしますよね


悪循環を断ち切るためにはお母さんが今までと違う行動しないと。

うちの息子はやんちゃタイプにやられる方ですが

主さんみたいにちゃんと注意もして謝罪してるなら

こちらも仕方ないなと思えます


やられる方もたまにならいいんですけど

毎日だと、お母さんに言いつけに来る子の気持ちも分かります…


まとまらない文ですみません。

  • << 24 レス、ありがとうございます。 小学生になってからです。 それまでは、どちらかと言うと大人しい子でした。 >で周りも「この子のお母さんに言えば、注意してもらえる。 謝ってもらえる」と思えば小さい事でも何でも報告しますよ その通りなのかも知れません。 正直「え?そんな事で??」と言う事まで報告を受ける事があります。 都度詳細を聞いて「それはお互いに悪いよね」と息子とお友達とを注意する事もありますが。 習い事(サッカー)では、特に報告を受けることはありません。 今気が付きました。 一番、サッカーの時に息子は輝いている様な気がします。。 >完全に周りは悪い子イメージが定着してますよね 報告を受けた際に「また何かあったら教えてね」って言っていました。。 そういえば、サッカーの仲間には言った事がありません。 定着させてしまった原因は私なのかも知れません・・・。 「また何かあったら。。」と言うのをやめてみます。。
  • << 25 追伸・・・ 毎回同じ子に危害を加えるって事はないです。。 報告をしに来る子達は同じ子ですが・・・。 息子の事を良く見ているらしくて、今日もまた○○してたよ~と。。 そういう環境を作ってしまったのは私の責任だと反省しました。 暫く「息子から聞いてるから、もう教えてくれなくても良いよ」と断ったりしてみようかと思います。

No.12 09/09/02 23:11
通行人12 ( 30代 ♀ )

こんばんは!
スレを読んで、今年の低学年向けの課題図書を思い出しました。
「おこだでませんように」 です。
もしかしたら、主さんのお子さんも同じように思っているのかなと…。
アドバイスではなく申し訳ありませんが、一度読まれて見てください。
うちは女の子2人ですが、涙が出ました。

No.13 09/09/02 23:56
通行人13 

叩いて叱らないのですか😥何かあると体罰体罰って…。

ガツンと一発いくのも必要でしょ? ましてや男の子なのに😥

親をなめてるとしか思えませんが…。

No.14 09/09/03 00:16
悩みが無い事が悩み ( Y1wfCd )

親にも叩かれないなんて本当の愛情ってものを知らずに育つ子供が可哀想ですね。
機動戦士ガンダムのアムロじゃないけど、『親父にも殴られた事ないのに…』
みたいな屁ッポコで将来親父になれるのかな❓不安を覚えます。三つ子の魂百まで‼
今から軌道修正するのは大変だと思いますが、アメとムチをメリハリ使って躾する必要あると思いますよ。
子供を叩くと自分の手もハッキリ言って痛いです。本気の愛情は本気に伝わります。

No.15 09/09/03 00:18
お礼

>> 1 主さん、お気持ち痛いほどわかります。私も同じ状況なんです。 毎日、学校から帰るとその日にした悪いことを報告…それを聞いて諭し、時に叱り、の繰… 保護者会。
まさにその通りです。。
「どんな躾してるの!」「あの子の親ってどれ?」って目で見られている様な気がして怖いです。

同じ様な状況の方がいらっしゃると知った事で、少し気持ちが軽くなりました。
「ウチの息子だけ・・・」と思っている部分が大きかったので。。

もう少し肩の力を抜いて頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。

No.16 09/09/03 00:24
お礼

>> 2 つらいですね…。でも問題児と呼ぶのはやめてあげてください。お子さんのいいところ言えますか?悪いところばかり目がいっちゃうから…理由があるはず… 正直言って、良い所よりも悪い所の方が数多く言えます。
良い所が全くない訳じゃないのですが・・・。
仰るとおり、どうしても悪い所ばかりに目が行ってしまいます。

都度、理由は聞く様にしているつもりです。
でも、息子からしてみたら拷問だったのかも知れません。

いつしか最後は「どうせオレが悪いんだよ」と言うようになってました。

息子の気持ちに寄り添う余裕が持てない自分が情けないです。
もっと余裕を持てる様になりたいと思います。

ありがとうございました。

No.17 09/09/03 00:25
通行人17 ( 30代 ♀ )

発達障がいのある児童の支援の仕事をしています。

お子さんについて、担任はなんと言ってますか?ずいぶん悩んでおられるようですが、スクールカウンセラーとは母子それぞれが面談してもらってますか?学校にはスクールカウンセラーが巡回または常駐しているはず、是非相談してみて、検査や診断を受けたほうがよいか、伺ってみては?

必要ならば通常学級にいるまま個別に支援を受けられますよ。

また、知的、言語的、普段の情緒的には問題はなさそうなのに、お子さんがそこまでうまく友人関係が結べなかったり、衝動的に間違った行動をしてしまうのは、なにか精神面や能力的に大きな凸凹があって、凹の部分をきちんとフォローしたり、訓練することで、凸凹の差が少なくなって、お子さんが生きやすくなれるかもしれませんよ。

親としてのプライドや偏見で検査や診断を毛嫌いしたり、個性だから☝と見ないフリすることは簡単です。でも、違った視点から見ると、一番困って辛い思いをしているのはお子さんなんです。

人と関わりたい、遊びたい、自分のことをわかって欲しい、でもそのやり方がうまくいかないんだっ!とお子さんは態度で叫んでるように私には思えます。

No.18 09/09/03 00:30
お礼

>> 3 お子さんと真剣に向き合ってますか? 愛情不足です。 苦情・謝る事に慣れていませんか? 自分の子供くらいキチンと躾して下さい。 周りが… レス、ありがとうございました。

まさに・・・私自身が世間の意見を気にしてる状況です。

友達にちょっと愚痴った時、息子は子供らしい子供だと言われました。
子供らしいって何なんでしょうね。

ウチの息子は、昔で言う「ガキ大将」的なタイプでもないのですが。。

No.19 09/09/03 00:40
お礼

>> 4 私の同級生は小学生の時かなりの勢いで問題児でした。男の子です。毎日殴る蹴る。先生を泣かせてる時もありました。当時ボイコットが流行った時代で完… レス、ありがとうございました。

ウチの息子は、根は凄く優しい子です。
私が風邪を引けば「お母さんは寝てて」と、掃除したり・・・色々手伝ってくれたりするんです。
その優しい部分が曇ってしまわない様に・・・頑張ろうと思います。

労いのお言葉、ありがとうございました。
特に育児って、誰からも労って貰った事がなかったので凄く嬉しかったです。

No.20 09/09/03 00:49
お礼

>> 5 小4と言えば💡 ヤングエイジと言われる位 暴れる時期ですよね その言葉通りに成長されてると思いますよ ただケガをさせる位だと相手の親は納得い… レス、ありがとうございます。

夫は育児に積極的に関わってくれています・・・。
息子にとって夫は「怖い存在」です。

なぜなら叩いて覚えさせる躾をするからです。
息子の状況を見ていると「夫の前」では良い子に変身しています。
「これをやったらイケナイ」のではなく「お父さんが怖いからやらない」状況だから、成長しないのでは?と思ってしまうのです。

また、私も夫と同じ様にしてしまったら・・・
「家では良い子」が完全に出来上がってしまう気がして怖いです。

No.21 09/09/03 00:56
お礼

>> 6 うちの近所にも四年生で周りでは乱暴者💦と言われてる子がいます😃うちの子は三年生で年下だからか優しくしてくれるし幼稚園の弟とも一緒に遊んでくれ… レス、ありがとうございます。

まさにご近所の4年生と同じ感じです。
近所の小さいお子さんにザリガニを取って危なくない様に見せてあげたり。

>同じ事してても他の子より目立ってしまう

お友達のママさんに、コレも言われました。
同じ「目立つ」なら良い事で目立って欲しいとその時は本気で思いましたが。

今回、他の方のレスも読んだ上で、根気よく諭す事を続けていこうと思いました。

No.22 09/09/03 00:58
お礼

>> 7 スクールカウンセラーさんへ相談された事はありますか? スクールカウンセラーは受けた事がありませんが、担任の先生との面談や市の児童センターでの面談は受けました。

両者とも「心身共に歳相応の成長をしている」と言われました。

No.23 09/09/03 01:24
お礼

>> 9 お子さんは一体何を… 子どもだもん~いろいろやるよぉ!!私もそうでした。今まともです。 私の息子もそうでした。だからよく叱り叩いてました… レス、ありがとうございます。

>お子さんは一体何を…

改めて聞かれると答えに詰まってしまう自分が居ます。
闇雲に暴力を振るう事をしている訳でもなく、何かしら理由や原因があって結果的にと言う事ばかりです。

でも、同じ様な事ばかり繰り返しているので、周りから「また」と言う目で見られているんだと思いますし、「また」と思われてると感じてしまう為、私自身、疲れてしまっている状況です。

エジソンのお話、涙が出ました。
私は息子の唯一の味方で居なくてはならない存在なんですよね・・・。
それを「問題児で疲れた」だなんて。。
息子が問題児なのではなくて、私が問題母なんですね。きっと。

No.24 09/09/03 01:48
お礼

>> 11 ちいさい頃からですか? 完全に周りは悪い子イメージが定着してますよね 周りに言われれば言われるほど本人も悪い事しちゃうんですよね … レス、ありがとうございます。

小学生になってからです。
それまでは、どちらかと言うと大人しい子でした。

>で周りも「この子のお母さんに言えば、注意してもらえる。
謝ってもらえる」と思えば小さい事でも何でも報告しますよ

その通りなのかも知れません。
正直「え?そんな事で??」と言う事まで報告を受ける事があります。
都度詳細を聞いて「それはお互いに悪いよね」と息子とお友達とを注意する事もありますが。

習い事(サッカー)では、特に報告を受けることはありません。
今気が付きました。
一番、サッカーの時に息子は輝いている様な気がします。。


>完全に周りは悪い子イメージが定着してますよね

報告を受けた際に「また何かあったら教えてね」って言っていました。。
そういえば、サッカーの仲間には言った事がありません。
定着させてしまった原因は私なのかも知れません・・・。

「また何かあったら。。」と言うのをやめてみます。。

No.25 09/09/03 01:53
お礼

>> 11 ちいさい頃からですか? 完全に周りは悪い子イメージが定着してますよね 周りに言われれば言われるほど本人も悪い事しちゃうんですよね … 追伸・・・

毎回同じ子に危害を加えるって事はないです。。
報告をしに来る子達は同じ子ですが・・・。
息子の事を良く見ているらしくて、今日もまた○○してたよ~と。。

そういう環境を作ってしまったのは私の責任だと反省しました。
暫く「息子から聞いてるから、もう教えてくれなくても良いよ」と断ったりしてみようかと思います。

No.26 09/09/03 02:01
お礼

>> 12 こんばんは! スレを読んで、今年の低学年向けの課題図書を思い出しました。 「おこだでませんように」 です。 もしかしたら、主さんのお子さんも… レス、ありがとうございます。

今、検索してさわりの部分だけ読むことが出来ました。
まさに息子だ・・・と思いました。

明日早速探して読んでみようと思います。

No.27 09/09/03 02:09
お礼

>> 13 叩いて叱らないのですか😥何かあると体罰体罰って…。 ガツンと一発いくのも必要でしょ? ましてや男の子なのに😥 親をなめてるとしか思えませ… レス、ありがとうございます。

>No.20 お礼
でも、書きましたが・・・。

夫が私と相反する躾方法をしています。
そして、夫に同じ事をよく言われます。

「お前をなめてるんだ」と。

私自身、今まで一度も手を上げなかった訳ではありません。

体罰と敢えて書いたのは「怖いからやらない」と思わせるほど叩く行為だと言いたかったのです。
私は、息子が自分で考えて「○○だからやらない」と答えを出して欲しいのです。
いずれ親から手が離れた時、自分の力で歩けるようになって欲しいのです。

No.28 09/09/03 02:21
お礼

>> 14 親にも叩かれないなんて本当の愛情ってものを知らずに育つ子供が可哀想ですね。 機動戦士ガンダムのアムロじゃないけど、『親父にも殴られた事ない… レス、ありがとうございます。


>子供を叩くと自分の手もハッキリ言って痛いです。本気の愛情は本気に伝わります。

>No.27 お礼
でも書きましたが。
私自身、1度も手を上げた事が無い訳ではありません。

また、夫の体罰に近い行動を容認しているのは、夫の愛情が分かるからです。
でも、息子は夫の居る時だけは「いい子」で居ようと頑張っています。
「怖い」としか思っていない。
「叩かれたくないから」としか思っていない息子を見ると、私まで夫と同じ様にとは思えないのです。

叩く事でしか本気の愛情は伝えられないのでしょうか・・・。

No.29 09/09/03 02:36
お礼

>> 17 発達障がいのある児童の支援の仕事をしています。 お子さんについて、担任はなんと言ってますか?ずいぶん悩んでおられるようですが、スクールカウ… レス、ありがとうございます。

担任や児童センターの指導員さんには「心身ともに歳相応の発達をしている」と言われました。
また「○○君(息子)の行動が問題行動だとしたら、ウチのクラスの子達皆が問題行動だらけになっちゃいますよ」とまで言われました。。

相談に行ったのは、私自身「何か障害があるのかも?」と疑ったからです。

>一番困って辛い思いをしているのはお子さんなんです

まさに・・・
もしそうだったとしたら、息子が一番辛いんだと思って。。
早めに診断を受けようと思って相談に行きました。


でも、今回、こちらで沢山の方の意見を読んで、息子に問題があるのではなく、私に問題があるのでは?と思うようになりました。

息子の事よりも、まず自分自身の行動を思い返して、反省し今後の行動に生かしてみようと思います。

No.30 09/09/03 08:37
通行人11 ( ♀ )

些細な事で報告してくる子(しかも当事者じゃない子)は言いつけるのが好きなのか


または主さんが「何かあれば教えて」と言うから教えに来てくれる?のかな。


報告があまりにも頻繁だから主さんが気にしているけれど


多かれ少なかれ普通のもめ事の範囲じゃないですか?


先生が一番よく分かると思います


学校から呼び出されたり連絡帳に書かれたりしてないなら
大丈夫なんじゃないかな。


あと気になったのはお父さんが叩くからいい子って言うのは

叩いても状況が変わらないなら叩くのを止めてみては?


主さんのお悩みはダンナさんの前でいい子にさせる事じゃなく

息子さんが学校で楽しく過ごせる事ですよね


サッカーで楽しく出来ているなら学校や通学班のメンバーとの相性もありますよね


年下の子に優しいなら同学年の意地悪っぽい感じはガマン出来ないのかも。


主さんがなめられてるとか関係ないと思います


自分が子供だったら両親に揃ってなぐられたら余計外で暴れるし絶望すると思います


少し肩の力抜いてお休みの日に家族でサッカーしたり

楽しんでみては?

会話と言えば注意とか報告じゃ悲しいです


元気出してください!

No.31 09/09/03 17:39
通行人7 ( ♀ )

横レスですが、エジソンはADHDという発達障害だったそうです。

周りの方がお子さんの全てを受け止め、上手く伸ばしてあげられるとエジソンのように開花する場合もあります。

でも、現状では伸ばせる環境ではないので、開花も難しいでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧