注目の話題
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ

叱りすぎてしまう

回答18 + お礼3 HIT数 4176 あ+ あ-

通行人( 35 ♀ )
13/11/13 11:46(更新日時)

年中の娘がひとりいます
すごく優しくていい子なんですが、いつもキツく叱ってしまいます(T_T)

すごくマイペースで何でもすぐに忘れる性格で、ついイライラしてしまいます
あと、ひとりっこなので強くなってもらいたい気持ちから厳しくしてしまいます

娘の優しさに何度も救われてるのに、優しくできない自分

因みに旦那は一切叱らないので娘にとっては優しいパパです

「ママのことだーい好き!」「ずっとそばにいてあげるからね☺」「いつも美味しいご飯作ってくれてありがとう」
手紙をくれたり口で言ってくれたり…。風邪を引いて横になってたら「寝てていいよ」と言ってひとりでお風呂に入ってくれたりもします。

最近、私の顔色を伺うようになってる気がします。怒ると萎縮しています。

明日からでも叱り方に気をつければ、娘が負った恐怖心は消えてくれるでしょうか。まだ間に合いますか?

No.2024133 13/11/11 01:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/11 01:22
専業主婦さん1 

今からでも十分間に合います!
子どものしつけや訓練は、ただきつく叱るだけじゃ逆効果ですよ。
愛情が伝わる仕方でやさしく教え諭すのが一番効果的です😊

No.2 13/11/11 01:27
通行人2 ( ♀ )

全然間に合います。
怒った後に、こしょばして私は笑かします。
怒った後のフォローが大事だと思います。
怒られた後に、こしょばして笑かされると、嫌な事は吹き飛ぶと思うので、しっかり怒ったら、後は無理やりこしょばしてお互いスッキリ。
これで、怒りすぎたかな?という罪悪感も消えて、子供もスキンシップもとれていいと思いますよ😊
怒りすぎたかな?と思う時に是非やってみてください。

No.3 13/11/11 05:57
通行人3 


良い娘さんですね~
旦那さんが叱らないのでしたらある程度は主さんが
びしっと言うのも必要かもしれませんが👊
叱るときに口調や言い方に気をつけると娘さんも恐怖を感じないと思います🔥

No.4 13/11/11 06:25
通行人4 

よい娘さんですね
今からでも充分間に合いますよ😃
主さんがきつく叱るのも娘さんを思っての事なのですから
娘さんも叱られる意味も解っています。
主さんが叱ることで今娘さんも優しくなったのです。😍
ただきつく叱らなくても今の娘さんなら理解しますから大丈夫ですよ。👍

No.5 13/11/11 07:24
通行人5 ( ♂ )

>マイペースで何でもすぐに忘れる性格で、ついイライラしてしまいます
マイペースのどこが
物忘れのどこが悪いの
それはあなたの子供だからでしょ
誰がそこまで育てたんだろう
人(子供)のせいにして
自分がそこまで育てたこと忘れてません

ところで
貴方は完璧だったの?

まあ~え~か~精神
マイペースでいいやん
誰に合わせるの・・・奴隷じゃないねんから
物忘れしないように工夫させる
親子でクリアーすんでしょ
子のせいにしないこと

自己中心だよ

No.6 13/11/11 09:01
通行人6 

今からでも本当に変わってあげてください。
強くなるために厳しく?それは違うと思います。 うちの娘なんて、超マイペースでしたが、のんびりのわたしが育てたせいですかね💦
でもめちゃくちゃ強いですよ!

母親と娘の関係は、娘さんの将来に強く影響するので、本当に母親として意識的に気をつけてあげてください。

主さんのイライラとオニの形相が、娘さんのマイペースないい部分まで破壊しますよ。

ゆったり構えましょうよ‼女のコのお子さんにイライラしている様じゃ…男のコなんてとんでもないですね。男のコは怪獣ですよ😅

No.7 13/11/11 09:06
通行人7 

私も同んなじです。ついつい自分のイライラからキツくしてしまうときあります。あとで後悔します。とにかくぎゅっと抱きしめて、大好きだよ!といってあげてください。

No.8 13/11/11 09:06
通行人8 ( ♀ )

強い子よりも優しい子の方が、
人に囲まれ幸せな人生を送れますよ?

私も長男は厳しく叱りながら育てました。

強くなって欲しい一心の親のエゴです。

私の顔色伺うような癖は抜けず、
今は高1ですが、
しっかりしていますが、し過ぎているように感じます。

仲間といても、いつも責任を背負っているような、気持ちに余裕や遊びが感じられません。

次男は、そののんびりした性格を親として楽しみながら育てました。

結果、中学生になっても考えが柔軟で、
自分の事も友達の事も、
ありとあらゆるトラブルを『許せる』余裕を感じ取れます。

一人っ子でのんびりした子。

良いじゃないですか✨

軌道修正してみては?

No.9 13/11/11 09:42
専業主婦さん9 ( ♀ )

大丈夫。
間に合いますよ。
今日からでも、軌道修正しましょう。

子どもに、ああなってほしいこうなってほしいと願うのは、当たり前の親心ですね。
でもそれは、一歩間違えば子どもを否定することになってしまいます。
「今のあなたではダメだ」と言っている訳ですから。

強さは、厳しさからではなく認めて受け入れられる経験から生まれます。
自分の良いところ悪いところひっくるめて、無条件に受け入れられる経験が、
自分は自分でいいのだという、自己肯定感を育みます。
自己肯定感が、強さの源です。
自己肯定感のない強さは、自立ではなく孤立だと思います。

娘さんは、主さんを全て赦して受け入れていますよ。
キツく叱られても厳しくされても、ママだ~い好き!なのでしょう?
怒らなければ好き、でも、ご飯を作ってくれれば好き!でもないのでしょう?

娘さんを怒るとき、これは本当に怒らなきゃならないことなのかな?と考えてみてください。

私も、一人息子に厳しくしすぎて反省した過去があります。
親の思いは、みんな一緒です。
肩の力を抜きましょう。

No.10 13/11/11 14:30
専業主婦さん10 ( 30代 ♀ )

女の子、娘にとって母親は重要な存在。
特に一人しか娘がいない場合、同性は母親のみになりますから、叱るのはいいんですが、きつくは言わないようにしてみて下さい。

イライラするのは、心配、不安もあると思うので、こうされると心配なんだよと伝えていく。
忘れたら、困るのは自分だから、○○が困ったり、辛いのはお母さんも辛いとか、話してあげて。

女の子は大抵、話を聞ける子が多いから、強く言わなくていいですよ。萎縮してるのは話を聞ける子だからというのもあります。
今、言い聞かせて出来なくても、成長とともに、出来るようになりますし、自分で判断するようになっていきますから、大丈夫。

今は分からなくていい、この先、いつか分かってくれたらという感覚で諭してあげて下さい。

男の子は厳しく、女の子は優しく包み込むように育てるのがいいとされています。

私も息子と娘がいて、娘はちょっと活動的で、危ない事も平気、それでも強くは言わないで、怪我したらお母さんも辛いからとか、あなたの事が大事だから止めてねって言い聞かせるようにしてます。

女の子は穏やかに育って欲しいですからね。

主さんもゆとりがあれば、してみて下さい。
優しい娘さんですから、きつく言わずとも大丈夫ですよ、それにマイペースなのは、基本的な性格がそうなんでしょうね、あなたはマイペースだから、ちょっと人より早くしないといけないよとか、周りを意識してみようねとか話してあげたらどうですか?

お母さんの気持ち、言いたい事が理解出来てくれば、萎縮する事もなくなります、私も結構、息子をきつく叱ります、怒ったら顔面蒼白ですけど、萎縮はしてません、顔色も見ないです、話はよく聞ける子ですけど、何故、叱るのか、私の考え、気持ちを毎回伝えているので、わだかまりがないですね、そして最後は絶対、抱き締めて許す。
こちらが言い過ぎれば謝る。息子も謝るで終わって元通り。

我が子は可愛い、大事ですよね、その気持ちをしっかり先に伝えて、叱った後のフォローがあれば、顔色をうかがう事もなくなると思いますよ。
叱るのも抱き締めるのも、どちらも愛情に変わりないですから、ちょっとだけ、やり方を変えてみて下さい。

No.11 13/11/11 20:46
赤い水洗のジャア ( 40代 ♂ uAkqCd )

楽天的な意見が殆どですが、「間に合うかどうか?」は娘さんよりも、貴女次第なんじゃないの?

貴女がこのまま「ダメと分かっててつい怒鳴ってしまう」を繰り返していたら、恐らく十年経っても変わらないんじゃない?
自分を戒められない人がいくら怒鳴っても人を戒められません。

もっとしっかり肝に銘じて子供と向き合うべきだと思います。

No.12 13/11/11 21:45
お礼

皆さん、真剣なレスありがとうございます

後押しして下さるご意見が多く力になりました

とりあえず、今日は怒鳴らないよう気をつけました
ゆえに今日は怒鳴っていません
明日も明後日もその次の日も、続けていきたいです
それが出来るようになったら、言葉遣いに気をつけていこうと思います


きつく叱ってはいても、褒めたり抱きしめたりもなるべく気が付いたらするようにしていました
でも、それが叱ったことへの言い訳や償いみたいでなんだか嘘っぽくて嫌だったんですが、怒鳴ることなく褒めたり抱きしめたりできた今日は、私もすごく幸せな気持ちになれました

明日もこんな1日になれるよう気をつけます!

No.13 13/11/11 22:35
通行人13 ( 20代 ♂ )

何でそんなにイライラするの?

大人ならともかく、相手はまだたかだか数年しか生きていない幼児でしょ

出来なくて当たり前だし、幼児ならマイペースだったり、すぐ忘れるのは普通ですよ

35歳と5歳、同じ土俵にはありませんけど

そこをもう少し理解した方がいいんじゃないのかな

貴女が娘を叱りつけているのは、本当に娘が悪くて、しつけとして叱る必要のあるものなんでしょうか。

それとも、娘が忘れずにやってくれれば自分が楽だから、楽をさせてくれない娘に腹を立てて叱っているのでしょうか。

No.14 13/11/11 23:39
シンママ ( 20代 ♀ O4GACd )

いいと思いますよ!
旦那さんが叱らない分、しかる人と逃げ道の人ときちんてありますから(^3^)/お父さんが叱ったときはお母さんがよしよし、お母さんが叱ったときはお父さんがよしよし、それでいいと思います!

私の知り合いにも年がら年中怒鳴りっぱなしの母が居ますが、その娘さん二人はママが大好きです!

No.15 13/11/12 00:00
通行人15 ( 30代 ♀ )

悪かったと思うなら、きちんと「ごめんね」って謝ったほうがいいんじゃないですかね?

娘さんは気持ちを言葉に出して伝えることができる素晴らしい子ですよね。


お母さんだって「あなたがとっても大好きで大切だから、何でも期待しすぎて怒ってしまってたけど、ママ怒りすぎだったよね。ごめんね。ママだって何でもできる訳じゃないのにね。本当は、あなたが何かできても出来なくても、ママは優しくて可愛い、そのまんまの○○ちゃんが大好きなんだよ」っていうようなことを、ちゃんと伝えてみてはどうでしょうね。

言動かえると気持ちも変わるそうですよ。その方が主も感情コントロールしやすくなると思いますよ。

No.16 13/11/12 00:03
通行人16 

あくまでイメージなんですが、全く怒鳴らず優しい親に育てられた子って、どこか歪んで育ちそう。親からの無言のプレッシャーに潰されて。怒鳴り方、叱り方なのかな。あなたはダメな子ねみたいな怒鳴り方はダメだけど、早く片付けなさい!みたいのはいいんじゃない?

上手く言えないけど、怒鳴っていてもなんとなく、いい親子関係だなぁと感じる親子っていませんか?全く怒鳴らない、叱らない親を目指すより私ならそっちを目指したいです。怒鳴っても数分後には親子でガハハーと笑っていられるような。叱るべき事はガツンっと叱って、ちゃんと子供にごめんなさいを言える機会を与え、よしじゃあもういいよ!と、それで終り。叱るの我慢して後で爆発して、あの時だってそうだったでしょ?とかにならないといいですね。

No.17 13/11/12 01:00
お礼

>> 13 何でそんなにイライラするの? 大人ならともかく、相手はまだたかだか数年しか生きていない幼児でしょ 出来なくて当たり前だし、幼児な… またまたレスありがとうございますm(_ _)m

全く叱らない親になりたいわけではないです
叱るべきところはちゃんと叱るつもりです
ただ、自覚として言い方がよくないなぁと思うところが多々あって、手を出したりはしませんが、大声出したり机叩きながら怒ったり…
他人様にはとても見せられない!
言い過ぎてしまうこともあって、いつも怒ったあとに自己嫌悪です😱
勿論そう思ったらすぐに謝っていますが、それがなんだか怒りすぎた自分をたかだか5歳の子に許してもらいたいなんて情けない!とまた自己嫌悪になり…

娘にイライラしてしまうのは、多分私自身が(自分でいうのも難ですが)わりとしっかりした子供だったからかなぁと思います
娘が出来ないことが普通に出来てました
私と娘は違う!と自分で言い聞かせてるのですが、何事にも不注意な点、人のはなしを真面目に聞かない点など、ついイライラしてしまいます
勿論、私にはない良いところもあり尊敬できる部分は沢山あります
完璧を目指す必要もないのだからいちいち叱らなきゃいいのに…ともうひとりの私が私に語りかけますが、きゃんきゃん叱ってしまうのです😫

きゃんきゃん吠えずに叱れるようになりたいです
いや、なります
ならなきゃいけないです

頑張ります!

No.18 13/11/12 13:12
お礼

↑13に対してのレスではなく、皆さんに対してのレスです
間違ってすいません💧

No.19 13/11/13 06:15
匿名 ( 30代 ♀ zZwqc )

近所にもいるよ。

父親が怒鳴るような大声出して叱って、子供はギャン泣き。

寒い夕方に子供を玄関前に放置してて、泣き声が響いてうるさかった。

私は心配で子供に声かけて、その父親に言ったら、『ほっとけ』の一言にあ然。

小学生の子供で、ビシッと叱れば分かる年齢なのに、家に出すとか、怒鳴りすぎもどうかと思うけど…😥

近所迷惑に大声と泣き声は勘弁して欲しいです。

たくさん誉めて育てた方が子供も伸びると思います。

No.20 13/11/13 07:17
OLさん20 ( 20代 ♀ )

私も小さい頃、叱られて育ちました。
今思うと、親にマナーや常識や善悪の判断など厳しく教えて貰えて、とても感謝してます。

私の母がしていたのは、キツく叱って私が泣いた後には、ギュッて抱いてもらってました。だから、怒られた後に母親に怯えたことはなかったです。

それに、子どもはどんな酷いことを言われても、母親のことが大好きです。
父は、母が怒る役割なので、いつも優しかったです。

主さんの場合、お礼にも書かれてるように怒った後のアフターフォローを実践したら直るのではないかなと思います!

私の周りでは叱らない育児をやっている方が多いのですが、私は、やっぱり分別して叱る育児派です。

将来は、主さんみたいな母親になりたいです。

No.21 13/11/13 11:46
通行人21 ( ♀ )

ありました…叱りすぎてしまうこと…

親も子供も成長していかなきゃですよね~

大丈夫、今優しい娘さんが育ってるじゃないですか。
行き過ぎたら、ごめんって言おう。
うちは、耳掻きのときとかにコミュニケーションとります(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧