注目の話題
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質

皆さんの地域はどうなのですか? 来月、小中学校で一斉に災害時に備えてだと思…

回答7 + お礼0 HIT数 440 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/04/29 19:03(更新日時)

皆さんの地域はどうなのですか?

来月、小中学校で一斉に災害時に備えてだと思うのですが、“引き取り訓練“というものがあります。
市内全域善行一斉にです。
訓練するのは仕方ないにしても
大抵の親は市内に勤めていて皆一斉に仕事休めません。正直困ります。
因みに私はちょっと抜け出すなんて出来ない仕事をしてるので余計です。
うちの地域だけなのでしょうか?

17/04/24 21:32 追記
すみません。市内全校一斉に、
会社の人はほとんど市内に住んでいます。
でした。

No.2462823 17/04/24 21:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/04/24 21:35
OLさん1 

まず『引き取り訓練』という言葉を初めて聞きました。災害時に「帰宅困難の子どもを学校まで迎えに行く訓練」なのですね。

わたしは滋賀県民ですが「避難訓練中に親が迎えに来た経験」なんて一度もありません。つい最近できた訓練なのでしょうか?

本当に災害が起きたら、呑気に子どもを迎えに行く暇なんてありませんよね。この訓練を考えた人は「親は怪我をしない超人」と勘違いしているのでしょうね。

No.2 17/04/24 21:51
通行人2 

子供の学校は昨年、はじめてそういうのがありました。
昨年は休日参観後だったのですが、今年は普通の日にあるそうです。
昨年もですが、迎えに行けない子は集団下校だった気がします。
今年は普通の日ですし、仕事等で行けない人は多そうな気がしてます。

No.3 17/04/24 21:52
通行人3 

私の市もあります。
幼保小中全て連携されてて。

休めないとかではなく、帰宅困難者として迎えにくるまで待機です。
でも通常の学校をやってる16時かなんかまでに迎えに行く。

それかママともが連れて帰ったり。
災害時の引渡しを友達ママにしてる人もいますが、その場合子供さんが、なにかあっても責任は学校側には無いという承諾書みたいな紙があります。

基本車で来るの禁止です。
道路が通行できない場合も想定されてます。

訓練ですが、本当の災害を経験をしてないから仕事だから~
ってなるんだと思います。
実際起こったらそんな事言ってる人いませんからね。

災害訓練を市一斉にするなら、その範囲の企業も本来は一緒にするのが一番なんですがね。

No.4 17/04/24 22:18
通行人4 ( ♀ )

「引き取り訓練」ありましたよ。
実際、東日本大震災の時は、親が引き取りにくるまで学校待機でした。
もちろん電車が止まって引き取りにいけない親もいて、そういう子は、先生と学校に泊まりになりました。
幸い、うちの近辺では保護者で死者が出るほどの被害はありませんでしたが、実際に保護者が亡くなって引き取りにいけないような場合も学校には対応マニュアルがあるそうです。
地震発生から例えば72時間は教師と共に学校待機。それでも、引き取りに来なかったら市の機関に教師から引き渡され引き続きそこで待機……みたいに。

1さん。
いざとなれば引き取りにいけない親がいることくらい想定してマニュアル作ってますよ。
ま、引き取り訓練で、何日か経過後の市に引き渡されるところまではさすがにやらないけど。

主さん。うちも引き取り訓練には行けない家でした。その場合は。あくまで訓練ですから学校が通学路ごとに教師引率で集団下校をして、訓練終了でした。

No.5 17/04/25 02:05
通行人5 

地域での活動ではありませんでしたが、娘が通っていた幼稚園で引き取り訓練が毎年ありました。
自宅や職場から徒歩どのくらいで幼稚園まで行けるのか幼稚園に報告していました。
お迎えに時間がかかる家庭の場合は、本当に災害があったら子供が先生と指定避難場所に移動する可能性が高くなるので(幼稚園には子供を夜まで守れるほどの備蓄は無かったのだと思います)・・・先生が何人の園児を連れて移動するのかなど予想するために必要だったとは思います。
もちろん「仕事を休めないのでお迎えに行けません」という親御さんもいました。各家庭で職場から園までのルートを調べて、お迎えにかかる時間を園に報告すればOKでした。

No.6 17/04/25 08:47
通行人6 ( 30代 ♀ )

娘が通ってる小学校にありますよ。


娘が小2ぐらいの時から
毎年土曜参観の日に引き渡し訓練をやってます。


迎えにくる人は様々でしたよ…。
基本的に、
震災が起きたら
連絡取り合い出来れば
迎えに行ける人が行く感じになるでしょうし…。


No.7 17/04/29 19:03
匿名さん7 ( ♀ )

初めて聞きました。そんな訓練があるんですね。回答になってませんが、現代の生活に合ったものにナルトいいですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧