関連する話題
京アニの被害者遺族に対して可哀想と思わないのはそんなにおかしいんですか? 他人だし、思わない人もいて当然なのに‥。可哀想と言ってる世間もおはよう感覚の浅い可哀想

自分が冷たい人間だと感じます。 私は表面上ではいつも笑っていてにこやかに穏やか…

回答10 + お礼0 HIT数 8834 あ+ あ-

学生さん
17/09/18 01:41(更新日時)

自分が冷たい人間だと感じます。
私は表面上ではいつも笑っていてにこやかに穏やかに爆笑して感動して明るくおかしく社交的に過ごしています。もらい泣きもらい笑い、共感性が高いです。そして、周りからは穏やか、優しい、ふわふわしてる、いつも笑顔、いつも楽しそう、次元が違くてどんなトラブルがあっても〇〇だけ巻き込まれなさそうなど、いい人認定され、割と人気者の位置にいます。
しかし、本気で爆笑することなんてほとんどしないので9割がた嘘の爆笑だし、意識的に作り笑顔を常にしているだけだし、感動なんてしなくても嘘泣きは簡単にできるので周りに合わせて泣いてるだけだし、共感なんてしないです。みんなに合わせて感情をそのように合わせている時、いつも冷めた気持ちで周囲の人たちを見下している自分がいて、私は冷めているなとふと思います。正直人なんか嫌いだし、人混みもおしゃべり(雑談、世間話)も面倒ごとも嫌いです。しかもある一定の距離まで仲良くなった(フリをした)ら壁を作ります。絶対に自分の深いところまで踏み込ませません。本心も徹底的に伝えません。友達などの他人だけでなく、親までも欺いている自分もいます。

自分が冷たいと思うのはそれだけでなく、どんなにかわいいと言われる赤ちゃんも子供も興味なく、子供によってはうるさいだけのうざいやつだと思ってしまいます。周りの人や親が可愛い可愛いとニコニコしながら子供を見ていると、私も合わせて口だけ可愛いと言い、ニコニコして見せますが、自分1人の時は子供など気にも止めず、視界にすら入れません。そして、常にそう思いながら見ているわけではないですが、周りの大人や同級生を馬鹿な人間だと見下している自分がいます。周囲の人間を見下す癖があるようです。そして私は両親と暮らしていますが、父親は本当の父親ではありません。特に複雑な感じではなく、何か深い闇があるわけでは一切ありませんが、ただ義父と性格が合わず、神経質でイライラしやすい義父を尊敬できず、死んでも絶対悲しまない自信があり、というか生きてても死んでてもどうでもいいと思ってしまいます。
客観的に義父だからと言うのもあり、まぁしょうがないと思うのはまだあると思いますが、母親は本当の母親で愛情もたくさんいただいていて、たくさんお世話になっているのは客観的には理解していますが、別に死なれてもいいと思ってしまいます。そんな時は流石に自分の冷たさにゾッとするときもあります。

私だけが特別冷酷な人間なのでしょうか、それとも本当は皆さん冷たいがそのように表面上は演じているだけなのでしょうか。私はそういう演技には絶対的な自信があり、現在高3ですが、小学校高学年あたりから今までに私が思い描いているようなイメージの通りに周りは評価していて、今まで私の冷たさがバレたことはないし、勘づかれたことも一切なく、本当は私優しいのかもと錯覚することもあるくらいです。

私が唯一冷酷ではない部分とは動物が好きなところと思います。蜘蛛やフクロウが特に好きで、フクロウカフェなど行った時は普段の冷めた気持ちではなく、いつになく優しい気持ちになります。優しい気持ちといっても、周りを見下さないとか、自己中を抑えるとかそんなレベルですが、、

そう言う人はいますか?そんな自分を治せるとは思いませんが、ふと気になったので、質問させていただきました。


No.2533257 17/09/16 21:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/09/16 22:01
匿名さん1 

私もそこまで子供好きじゃないけど、周りに合わせて可愛いと言います。友達に会うときは無理やり笑顔作ることもあります。
みんな程度の差はあると思うけど、全てさらけ出してる人はあまりいないんじゃないでしょうか。
フクロウが好きならば、その好きなものを大切にして、その為に生きていくのもアリかと思います。

No.2 17/09/16 22:28
悩める人2 

同年代の友達は怖いですよ。自分ではそう思われていないと思っていても見抜いている女子がいて影で悪口言ったりしていて。本当かはどうでもよくて想像でおもしろがっている友達もいたりして。私も自分が怖くなることがあります。フクロウへの愛情があるならフクロウのいる職場で働くとか、年齢と共に愛情がでたり変わると思いますよ?

No.3 17/09/16 22:39
匿名さん3 

主さんは人のことも、自分のことも、どこか否定している部分があるからではないでしょうか?

No.4 17/09/16 23:07
tsukky ( 30代 ♀ fT1RCd )

はい、ここにもいます!
接客業という事もあり周りからの印象は良いようですが、心の内を晒け出す事はせず誰ともある程度距離を置いてきました。
でも、表面上の付き合いに嫌気がさし友人との連絡を一切断ってみても、数年経つと気になって連絡をとったりしています。私は何の感情もありませんでしたが、友人は心配したり…例を出すと長くなるので割愛しますが。

深く追求しなくても良いのではないでしょうか?
人間だから、感情は沢山ありますし、臨機応変な対応ができているということはコミュニケーションにも問題ないのでしょうし。
文中に“自分を錯覚しそう…”とありますが、周りから見た貴方も貴方の一部である事には間違いないと思いませんか?

色々な面がある事は人間なら当然なのに、無意識に、そんな自分を受け入れてもらえなかった時の不安があって出せなかったの私が出会ってきた人たちは…
打ち明けられる人が実はいたり、趣味に打ち込んで発散したり、飲み仲間(町で出会うどうでも良い関係)には本性を明かすとか、
そんな感情の行き場を作っているように見えました。

(ふと、動物に癒されるなら動物園の年パス持ったら、話のネタにもなりそう…‼︎すみません。)

マイナスな感情に焦点を当てても良い事ないですよ、何も不安にならず受け入れましょう♪
頭で考え過ぎると、心が鈍感になりますから。心で感じた事を大切に…自身を大切に。

No.5 17/09/17 05:49
学生さん5 

回答ありがとうございます。
そうなんですね。程度の違いはあれどみなさん少なからず本心を隠しているのですね、なんだか安心?しました。
さらけ出す方法や解決?方法の提案をしてくださる方もいたので、その状態が危うくなった時に実践してみようと思います。ありがとうございます。

No.6 17/09/17 06:02
学生さん5 

追加ですが、見抜いている同年代の女子がいて、と言う回答を見て、私の周りの比較的近しい友人や同じクラスの女の子、部活の人たちはポジティブな発言や温かい言葉というのが多く、笑いやすく、感動しやすい人たちで、悪口もほとんど聞いたことがありません。そう言うこともあってか、自分との温度差がやけに大きく感じ、本当はああいう子達も本心では冷たい所があるのかなと感じ、気になって質問してみました。
私は基本的に他人には興味ないので悪口は言いませんが、もし、それに気づいて悪口を言う方がいるのなら、知りたいです、、

No.7 17/09/17 08:06
tsukky ( 30代 ♀ fT1RCd )

おはようございます。
良い人に恵まれましたね〜
周りの子達が良い子なのか、貴方が人の魅力に気がつける方なのかわかりませんが、

友達に温度差を感じたのならここで聞くより、それを言ってみては?
質問の例なら、「自分は子供は好きじゃないかも…」と皆の騒ぎっぷりを静観して待ってみるとか。
中には「じゃあ私も…」って、貴方と一緒に待ってる人が出てくるかもしれません。


この質問に対する私の答え…
冷めた心(目線)のある・なしでいえば
→ある人はあるし、ない人はないのだと思う

子供がかわいくないと思う
→「かわいい」という言葉自体、安易に使う人が多く…そこに焦点を当てたら、価値観の違いや語彙の乏しさとか、そんな事も関係してくると思います。キモキャラがかわいいという人とか、名作モネの画をかわいいとか聞くと違和感を感じる様な程度。
→親目線ですと、他人の子がダダこねているのを見てもイラっとするだけ。でも悪さも許せる余裕とか、できない幼さを感じた時に「かわいい」と言えるor思えるのかも。

義父の話
→他人を受け入れるのは様々な感情が絡むので複雑かもしれませんね。
結婚しても元は育つ環境の違った他人ですから、衝突や距離を置く事があります。
でも、その気持ちを引きづると自分も居心地悪くなるので、その都度整理してしまっておいたりするの。
貴方は割とうまくやっている様だし、話からは心が冷たいなんて感じません。

死んだら…って考えは無駄。
感情はその時に生まれます。
テレビやネットの情報社会の中で知ったつもりになってるだけでは?
そんな縁起の悪い事は頭をよぎっても深追いしないが吉ですよ。

No.8 17/09/17 09:02
tsukky ( 30代 ♀ fT1RCd )

あ、暇なのでもう一つ余計に…
長文の連発でごめんなさいね。
いらなかったらスルーしてくださいね。
NO4では方法の提案はしていませんよ。そういう人が周りにもいるってだけ。


私の経験を元にした勝手なイメージなんですけど、
拒否したい何か負の感情が心に壁を作って、相手が向こうで騒いでいるのを壁の上から見下ろしている感じ?
上に立ってないのに上から目線になってしまうの。。。
そう踏まえると、演技という鎧をつけたら壁の向こうに出られる感じかなーと想像して、好き勝手言います。


小学生辺りでは仮面程度だったと思うんです。なぜ自信を持てるほどに鎧(演技)になったのかなんて原因は、探ってもスッキリせず嫌な思い出を漁って辛いだけでした。

数年をモヤモヤ過ごし、気持ちを切り替えて。少しずつ鎧を外して壁の向こうを冒険したら、気がつくことがありました。
私はそうやって居心地の良い付き合い方を身につけた感じです。
今では嫌われても良い相手なら合わせて疲れることもありません。

または、そのままで良いと思えたら、今のままでいいんじゃないですかね。
やり手の秘書の方なんか、どんな相手でも良い対応ができるんです。人に合わせもするし、場の空気に合わせることもできる。自分の気持ちはぐっと堪えて、笑顔で雰囲気良く対策を練る。でも、腹の中はわからない。
でもみんなが頼れる尊敬する存在です。


そうやって悩んで、自己は出来上がっていくのでしょうね〜
年も家庭も甥と一緒だから他人事ではなくて。長々とごめんなさいね。

No.9 17/09/17 17:18
学生さん9 

暖かい回答が沢山で意外だったのですが、ありがとうございます。
読んでいるうちに凝り固まっていた考えが溶けていくような気がします。
そうですね、今はうまくやっていても辛くなるときは確実に来るかもしれないので、今から少しずつ出していけるようにしようかと思います。

No.10 17/09/18 01:41
悩める人2 

前レスの者です。友達にいろいろな人の合っているかはわからない欠点を見抜いて友達と楽しそうに悪口言い合っている人がいて思い出してしまいました。見抜かない友達もいたので主さんに合っている友達と過ごせているなら見抜かない友達みたいですね。話題が違っていたかもですみません。友達とこれからも過ごすことでいい方向に変化したりしなかったり続くといいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧