注目の話題
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何

個人経営の塾で講師12人、生徒1〜2人に講師1人という少人数制がウリの塾講師をし…

回答18 + お礼4 HIT数 1191 あ+ あ-

匿名さん
17/10/08 02:50(更新日時)

個人経営の塾で講師12人、生徒1〜2人に講師1人という少人数制がウリの塾講師をしています。

私は子供がいて昼間は主婦業、週三日5時から10時の授業を担当してます。

正社員である男性講師から「妻が末期ガンで余命1カ月と医師から言われた。休職したいから自分の受け持ちの生徒を見て欲しい」と言われました。

余命1カ月なら奥さんのそばにいてあげてほしいという気持ちから男性講師の生徒の一部を私がすることにしました。月〜金が4時〜10時、土が2時〜10時で週6日勤務になりました。私の中では1カ月だからと快く引き受けました。ところが11ヶ月生きられました。もちろん宣告より長く生きられたことは良いことなのですが、私としては1カ月と思って引き受けた訳で結果的に11ヶ月もするとは思っていませんでした。夫や子供の協力があったとはいえキツかったです。

奥さんの葬儀から一週間で復帰してはくれたのですが、迷惑かけましたがありませんでした。人の生き死ににグチグチ言うな的な発言がありました。

男性講師はこの塾で一番上の地位で一番多く生徒を受け持っています。なので塾経営者に不満を言ってもまぁまぁと流されました。

妻の看病と言って11ヶ月も休めるなんてどれだけ恵まれてるのか分かっていないですよね。この男性講師に腹が立ってます。

No.2543287 17/10/06 16:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/10/06 16:27
お師匠さん1 

塾にとっては必要な人物だから厚遇されているのでしょう

仕方ない

No.2 17/10/06 17:03
お礼

>> 1 なるほど

アルバイト講師にいちいちお礼言わなくていいってことですね

確かに、社会はそんなもんです

力のあるもの勝ち

分かってますけど、腹が立ちます

No.3 17/10/06 17:07
匿名さん3 

一言あるとないとでは違いますよね😣
うちの主人はその一言が言える人であって欲しいです

No.4 17/10/06 17:24
お礼

>> 3 経営者が男性講師に「◯◯先生(私のこと)11ヶ月頑張ってくれましたよ」と言った時

人の寿命なんて分からない。命がかかってることにグチグチ言うな。私の分の給料があなたにいったんだからいいでしょう。

って言われたんです。私はお金の事を言ってないんですけど

私や他の講師が11ヶ月間カバーしたから生徒達も辞めなかったし復帰できたことを言いたいんです。謙虚さがないことに腹が立ってます。

愚痴を聞いてくださってありがとうございます。

No.5 17/10/06 17:56
匿名さん5 

主さん怒る相手間違ってるけど…本当に塾の先生?
先生なのに怒る先を間違ってたら結構痛いよ…

それがもし無償でしてあげてた事なら、今の主の感情に対して100%そうだよね!ひどいよね!と思いますけど…その事による報酬は主さんはちゃんと受け取ってるよね??
サービスでしてあげてたのにその人からお礼がない?ならカチンとくる気持ちも判らないではないですが…


仕事をどこまで引き受けるかについては相手への同情が発起になっていてもそれはあくまで「動機の部分」ですよね。良い事されたと思います。
その休まれた方は奥様が余命1ヶ月だと言われたにしろそれが2ヶ月でも3ヶ月でも伸びる事を願われますよね。当然ですが。
それを願われた事に対して異議を唱えたりしませんよね?当然主さんも同じですよね?
まさか「余命1ヶ月と言ったんだから1ヶ月で死ねよ!」とは言わないですよね。
それを願ってないとしたら主は「いい人の仮面かぶってただけ」になります…

更に、そもそも「1ヶ月の間、替わりを受け持つ」という約束があったとしたら、そもそもそれは「その相手との約束ではない」…ですが…そこ気づいてないんですか?

その約束はそもそも「あなたと塾」「あなたと経営者」の約束でしかありません。
受け持つ際にその相手に受け持ってくれないかと言われたとしてもその相手は経営者の代弁をしてるだけに他なりません。その人が経営者に休みたいと言った時に担当してたクラスをどうするかの話になり経営者から「お前から話せ」「替わりにする誰かを見つけて」と言われてるにすぎない事ですよね。

わかります?

1ヶ月という約束でやっていて、それが1ヶ月で済まなくなったなら…そしてそれが主にとってもうそれ以上は出来ない困難な事であれば「主と経営者とが話して」「塾経営者が今後どうするかを決める」話ですよね…

伸びてしまった責任は彼にないですよね…そこでどうするかは「休んでる彼」が決める事ですか?
違いますよね…主と「塾経営者」でどうするか決める事ですよね?

むしろ彼はこれ以上穴を開けるなら辞めてくれと言われたら辞めざるを得ない主と同じ側のただの従業員。
そこで「主と経営者」で話しどうするかを決めたから…
だから主さんはその後の11ヶ月も続けたのですよね?

彼の替わりをさせたのは「彼じゃない」ですよね?
根っこが間違ってますよ?

No.6 17/10/06 18:01
匿名さん5 

葬儀から一週間でしょ…

それでまるで奥様が長生きしたせいで迷惑を受けてたかのようにも取れなくない発言があると…その悲しみから誰だって嫌味の一つも言いたくなるよね…

それも理解出来ないとしたら勉強は出来てたのかもしれないですが、一番長く勉強してたはずの人間学についてはあまり学べていなかったのかもね…って思います。

多分主さんは国語の先生ではないのだけは確かなようですな…



No.7 17/10/06 18:48
お礼

>> 5 主さん怒る相手間違ってるけど…本当に塾の先生? 先生なのに怒る先を間違ってたら結構痛いよ… それがもし無償でしてあげてた事なら、今の… 私の言っているお礼は金銭や物ではありません。一言 ありがとう がほしかったんです。

交代の授業の契約はもちろん貴女様のおっしゃる通り私と経営者です。余命1カ月と言われたからキッチリ1カ月とは思っていません。3、4カ月経った頃に私も勤務がきついことは経営者に話しました。経営者から男性講師に話がいき、その時あと1カ月休むと返事がありました。それの繰り返しで結局11ヶ月なのです。

悔いなく最後まで看取れた ありがとうとか一言あれば 大変でしたねと本心から言えました。

葬儀から一週間で復帰してやったと言われたり、お給料が増えたから良かったねと言われたら心からお悔やみは言えません。口先だけのお悔やみになりました。

No.8 17/10/06 19:02
お礼

>> 6 葬儀から一週間でしょ… それでまるで奥様が長生きしたせいで迷惑を受けてたかのようにも取れなくない発言があると…その悲しみから誰だって嫌… 葬儀から一週間で復帰されましたが、今復帰から2ヶ月経っており、私を含め他の講師にも未だにありがとうがないことにみんなで何様?になっています。

貴女様が推測通り私は国語ではありません。算数、数学です。

No.9 17/10/06 20:02
匿名さん5 

だからさ…

「ありがとう」は「経営者が主に」言うべき言葉だよね?…って事なんだけど…

主にもそしてそこの経営者にも思う事だけどさ…
奥さんがもう亡くなるって時に、そしてまだ亡くなってない中で「どうする?」「仕事戻って来る?」「約束過ぎてるよ?」は無いでしょ…

経営者としては状況の確認は必要よね。
だから”その事を相手に断って”その配慮をしっかり見せた上でその理解をもらった上でどんな感じだ?どんな具合だ?という連絡くらいは月一くらいしてもそりゃ当然の話。
でも奥さん亡くなりかけなのは変わらないなら仕事なんてしてられないし”だから休んでる”訳だし…

それをまだ亡くなってないのに配慮なく「どんな感じだ?仕事できるか?」ともしも毎月聞いていたとしたならそりゃ「(早く死んでくれ)まだ死んでないのか」と言われてるようなものだよね…

なぜ「人の寿命なんて分からない。命がかかってることにグチグチ言うな。私の分の給料があなたにいったんだからいいでしょう。」という「そんな発言が出てきたのか」

私も最初のスレ読んだだけではよく判りませんでした。
その発言が出てくるには「出てくる理由があるもの」ですよね?
数学なら論理的思考は得意ははずでは…
理由なく脈絡もなくそんな発言もそんな感情も出てこない。

>7
を見て「なぜその発言が出てきたか」のその理由があっさり得心できました。
そりゃそういう発言も出てきますよね…

最初は私もその人が「ソレはソレでもコレはコレ」と区別する大人の器量が少し足りないのかなと思ってました。でもその発言が出てくる理由は…そこにあったからその発言が出てきてるって事だよね…

毎月のようにその「まだ帰ってこれないのか?(まだ死んでないのか?)」という確認がくるなら、そりゃそんな人に「ありがとう」なんて言葉出せなくなるよね…

戻ってきても「この子があなたが穴開けた所を埋めてくれたんだよ(あなたと奥さんの出した”迷惑を”埋めてあげたんだよ)」とか言われたり「私大変だったんだからね」という態度言動を出してくる人がいたら「ありがとう」なんてそれこそ言えないですよね…てか言いたくない…
私が当人でもおそらくありがとうは言えないです。てかそんな態度見せてくる人には死んでも言いたくない。

みんな怒ってる人ばかりなの?
自分の側からしか物事見ない人ばかりなんだね…

No.10 17/10/06 21:12
悩める人10 

この方は人間としても塾の講師としても最悪ですね。なにも賢くないです。
典型的な自分のことしか考えない女脳だし、論理的思考力も低い。仕事辞めたほうがいいよ。

No.11 17/10/06 21:27
匿名さん11 

毎月毎月、経営者から復帰まだですかって聞かれたら妻が早く亡くなれって言われてる気がして腹が立つでしょうね。
それと復帰後に各講師にご迷惑かけましたと言わないのは別じゃない?
同僚に仕事してもらってた訳でしょ。ありがとうって2秒あれば言えるよ。

てか、11ヶ月休職できる職場ってそうないやん。自分が病気とか妊娠、出産なら別だけど。
配偶者の病気でしょう。忌引きとかって一週間じゃなかった?
私の会社は無理だわー

No.12 17/10/06 21:30
匿名さん12 

主さんに共感します。
その人の人間性が…なんでしょう。
だから嫌な気持ちになりますよ。
1ヶ月が11ヶ月って、相当です。
お疲れ様でした。

No.13 17/10/06 22:18
通行人13 

匿名5さん

あなたがおかしくないですか?

ありがとうは経営者じゃなくて休んでた人が言うのが普通ではないですか。
経営者は主に時間に見合った給料を支払う。休んだ講師は代わってもらった講師全員にありがとうって一言言うべきですよ。主や他の講師が⁇って思うのは当たり前でしょう。

No.14 17/10/07 01:30
経験者さん14 

経営者から復帰まだかまだかと聞かれてたら奥さんに早く亡くなれって言われてる気がして腹が立ったやろうなって思うで。かなり。

その塾経営者がどう言ってたかやろ。

「XXさん(主さんや他の先生)が困ってるんだがどう?」とか「XXさんがうるさく言ってきてるんだが…」てな感じでその奥さん亡くしかけてる人に聞いてたとしたら経営者に対してだけじゃなくて主さんや同僚に対しても普通に怒ってるやろな。
こっちが今どういう状態なのか判ってないのかどういう状態か汲む気もないのかときっとすんごい腹たててたと思うで。
その相手の発言やありがとうとか迷惑かけてゴメンもないってそういう感じやろ。そういうのあったんちゃうか。

彼には無二の最愛の妻やで。
それも子供がいたらその子供達の母親をなくしてしまう事なんやから。
まだ自分の親とかなら覚悟できるわな。でも自分の最愛の妻やし子供にとっても唯一無二の母親やで。
「どうなってる?」という連絡がそんな調子で2〜3回も来たら、それも例えばやけど「XXさんがさ〜本当に困ってるんだよ〜彼女にも家族があるし〜」とかをもし言われてたら、最初は主さんや他の先生達に対しては迷惑かけて申し訳ないという気持ちとかありがとうという気持ちがあったとしても、それが2〜3回も来たらもう申し訳ないとかいうそんな気持ちも消えると思うで。

どれだけ私も大変なんだからとか言われても、そんな大変さくらいなんやねんとか思うんちゃうか。
主さんの言う”大変だった”もウソやないやろけどそれまだ家族が生きてて健康な状態での大変さやからね。

人によって感覚違うのかもしれんけど、親やったら葬儀後一週間で復帰ならまあ判るけど自分の最愛の妻を亡くしてて子供の母親亡くしてて一週間で復帰してるんやったらむしろ大丈夫か?ほんまに行けるか?って思うけどなあ…
うちの会社は親でも亡くなって二週間は休ませるで。

ほんで俺も単純に思うけどアルバイトの主さんで穴埋めできるんやろ?
主さんが大変やったらなんでその経営者は他のアルバイト雇ったり他のバイト先生で穴埋めせーへんの?
主さんがしんどかったのはその経営者が主さんだけに負担がくるような采配し続けたからやんかって思うけどなあ。

主さんが損な役回りになったのには同情するけど、損な役回りをさせるだけにしたのは塾のオーナーさんやんか。

No.15 17/10/07 04:53
通行人15 

14さんの言うように経営者が悪いな。

私は催促されたら、嫁にいつまで生きてるんだ!と言われている気分になるかな…
たぶん経営者は主さんがキツイので早く復帰して欲しいとか言ってたのでしょうね…その矛先が主さんにきたのかと。


とはいえ、お願いしている以上、お礼を言うのは当然だと思いますが…。

No.16 17/10/07 13:46
経験者さん16 

これ一言お礼くらい言ってもいいのにとか、二ヶ月経ってもとかの自己満足の話は引っ込める方がいいと思う…
言いたい気持ちも判るけど…

相手からすると主さんの事はは最初はその人の難状に配慮同情してたけど、2、3ヶ月したらまだなのまだなのこっちも困ってるんだけどという不平や文句が毎月経営者から伝わってしまってたって事でしょう?

主さんの方もきつくなってるのも間違いないけど…相手の方ももっときつくなってるよね…宣告期日過ぎたら明日死ぬかもしれないそんな時間なんだから…
主さんも自分の夫や子供で考えて、1日でも生きて欲しい1日でもそばにいて欲しいまだ行かないで欲しいと思ってて、もちろん子供さんがいたら子供もそう言って泣いてる中で、親族もみんな泣いてたりするし神仏にもすがってたりする中でのことよね…

最初は配慮してくれてたのがどうなってるのこっちも大変なのよと主さんのまだ元気でいる家族の事情の事で急かされるような事になってるんだもの…

経営者の言い方によると思うけど…
逆に主さんの事を鬼か心ない人かの様に思われ恨まれててもおかしくないかも…

最愛の家族を失くす悲しみに常識的には〜とか大人なら〜とか…そういうのは持ち込まない方がいいと思う。

悔いなく最期まで看取れましたじゃないと思う…
相手がそんな気持ちにはなれなくなる形を塾側(主さん側)が出してしまってるよね…
最初は優しい思いやりの顔見せててもしばらくするとまだなのまだなのって伝わってるのだから…

11ヶ月はあくまで結果としてそうなったもので誰のせいでもないもの。主さんが大変だったのは間違いないけど11ヶ月もしてあげたんだからは…思ってても出さない方がいいですよ。

私も経営者の差配不足だと思う。
長期に渡って主さんが大変だったのは彼のせいではなく経営者のせいだし、お礼を言えないのもそれを伝えてる経営者のせいだもん。

むしろその相手よくキレて仕事辞めなかったよね…
よく抑えてたと思う…
私なら辞めてるかもしれない。








No.17 17/10/07 13:58
匿名さん17 

中学受験のために子供を塾に入れてる親です。

その学校に焦点を当てた授業をして欲しくてウチも個別タイプの塾を選びました。

私の子供が生徒だったらと考えました。元々の先生の事情は分かるので代替えの先生でいいです。でも、2人目の先生から3人目の先生に代わるなら正直迷惑というか嫌です。

経営者もそこのところを考えて代わりのバイト先生を雇わなかったのではないでしょうか。

主さんにしたら11ヶ月も週6日で大変だったと思います。生徒さんからしたらありがとうって思っていると思いますよ。

お疲れ様でした。

No.18 17/10/07 14:09
サラリーマンさん18 

11か月になったのはあくまで結果論。
2~3か月の話なら穴埋めしてあげたとか助けてあげたとかありがとうの話だけど、それ以上になるなら運営をどうするかの話で運営側と主さんとの話でしょ。

ありがとうは運営側から主さんに出す言葉。
ご迷惑かけましたは、彼が雇われてるならその奥さん失くした人から運営側(雇用する側)に出す言葉。そもそもその人の処遇(その事をどういうものだとするか)を決めるのも運営側がどうするかの話ですよね。

もちろん同僚に迷惑かけてるのも事実。だからありがとうが出てもいいもの。だけど、家族失くしてる人に一言のお礼もでないからだから悪いというならばそれは逆に寛容さの欠ける事になる。

「11か月も生き”られた”。お礼の一つもない。悔いなく看取る事が出来ましたありがとうと言っていいだろ」というのは正直それもどうかと思う。

前の人の言うとおり、当初はいい顔してたのに途中から主さんの不平不満が伝わってたとしたらそんな人には相手もいいたくなかろうなって普通に思う。


No.19 17/10/07 15:14
匿名さん19 

1ヶ月だと思って受けたなら、1ヶ月経った時点で経営側に相談すべきです。
他の人にも協力してもらうとかスポットで人を雇ってもらうとかいうこともできたのでは?
自分が限度以上に我慢して後で不平不満を言うのは良くないですよ。

建設的な対応としては、
自分の我慢が限度に達し相手への負の感情などに変化する前に
管理者に相談し調整をしてもらうことです。

配偶者を失うというのは人生で最も悲しいことの一つです。
休んでいた方はもちろんあなたにお礼を言うべきだと思いますが
それが欠けていたとしても責めることはできないと思います。

No.21 17/10/07 20:48
通行人20 

私は主さんの気持、凄く分かるな。
いくら経営者に文句をと言っても、主さんが引き受けた理由は、相手への心遣いからですもの。
お金の問題じゃなく、気持の問題ですよね。

主の真心や時間の犠牲をお金で精算出来るわけもない。
お金もらっているからいいんでしょっていってるような相手の人、どうかと思う。

それに、1ヶ月を11ヶ月も我慢するって、相当なものだよ。
そこは、設けた期限が過ぎた時に相談スべきだったとは思うけど、
実際そこが許せないわけではないんですよね?

紛いなりにも迷惑は確実に掛けてているのに、人の誠意にありがとうが言えない人、駄目だと思う。

主さん、お疲れ様でした。

No.22 17/10/08 02:50
匿名さん22 

お金の問題ではなく心の問題ですか…
相手への心遣いから引き受け始めたとは言え3〜4か月目からはもう迷惑受けてるどうにかしてよと、どうにも出来ない相手に対しまだかどうなってるのかと望まぬもまるで不満を言って急かしてるかのように伝わっしまっているようですよね。
もしご自分の心の事を言うのなら、ご自分の心だけでなくそれが望まぬも伝わってしまっている相手の心はどうかも同じように目を向け扱われるべきでは。ご自分の心だけではなくて。

19さまのレスに簡潔に全て詰まっていると思います。
彼のカバーで多くの仕事を引き受けたとはいえ、そこに負担があり約束の期間を超えたなら、そこは責任者と話して責任者と決める事でご自分のその負担は解決もコントロールもできたものですよね。

責任者の方に「彼の為にもう少しやってあげてくれないか」とでも言われ、彼の為にやってあげてるんだと思わされてでもいたのでしょうか。彼の代わりを務めると言ったその選択は彼の為だったにしろ、やっておられた事は彼の為ではなく塾の為ですよね。

その責任者と相談され納得してご自分が了承した事にまで彼がかけた迷惑だとするのなら、それこそ正当でもなく理不尽な感情問題にしているのは主さんの方になってしまうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧