注目の話題
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、

腹帯はする?

回答8 + お礼8 HIT数 2452 あ+ あ-

匿名( 30 ♀ PQ8fCd )
10/08/08 00:37(更新日時)

やっと安定期を迎え戌の日の祈願が終わりました。今回の子が初めてで分からない事があるので是非アドバイスを頂ければと思います。その際に母から腹帯を貰いました。長さもあって巻き方も決まってて正直、毎日するの大変だなっと思いました。赤ちゃんの為に妊娠中も産後もするもんだと言われたんですが皆さんは巻いてますか?

タグ

No.1388913 10/08/06 17:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 10/08/06 17:43
お礼

>> 1 いいえ。 ありがとうございました

No.4 10/08/06 17:49
お礼

>> 2 マタ用の腹巻きをしてました。 腹帯は長過ぎてとても一人では無理だと思います。 ありがとうございます


やはり1人では難しいですよね💦主人に手伝ってもらったんですが上手くいかなくて。腹帯じゃないといけないというわけではなさそうなので安心しました。ガードルとか種類が色々あるので自分にあった物を探してみようと思います。ありがとうございました。

No.8 10/08/06 18:04
お礼

ありがとうございます


腹巻は腹帯をズレたりするのを防ぐものでもあるんですね。母から貰った腹帯の中には腹帯・腹巻・ガードルが入ってて正直どう使うのか困惑してました。ガードルは大きくなってからでいいんですね。勉強になりました。ありがとうございました。

No.9 10/08/06 18:11
お礼

ありがとうございます


やはり腹帯はする人が少ないですね。年配の方に言うと罰当たりとか嫌な顔をする方が多かったので無理に巻いてましたが私も腹巻のみで過ごしてみます。ありがとうございました。

No.10 10/08/06 18:14
お礼

ありがとうございます


産院の進めでしないのもあるんですね。確かにマタ用のショーツも腹巻みたいな感じですね。出産頑張ってください。ありがとうございました。

No.12 10/08/07 16:41
お礼

ありがとうございます


ここで聞いてもらってから私も腹帯はタンスに入れてしまいました。今は腹巻とガードルを使ってます。巻くと腰が楽ですね。赤ちゃんは男の子なので大きくなり過ぎないようににも暑いけど頑張って使います。ありがとうございました。

No.15 10/08/08 00:35
お礼

ありがとうございます


えっ、そうなんですか?赤ちゃんの為って聞いてたんですが早産になる危険性もあるなら怖いですね。ネットできちんと調べてみます。ありがとうございました。

No.16 10/08/08 00:37
お礼

ありがとうございます


私も腹帯は無理だと感じタンスの中にしまってしまいました。今は腹巻とガードルを使ってます。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧