注目の話題
互いに寂しいとおもわれてそうな人に寂しいの種類が違うと分かってもらいたいです。私は私の内情を理解してくれる友人がほしく寂しいです。その人は恋人がいなく寂しいらし
私は中学校で女子水泳部に所属しているんですが、更衣室で盗難が起きている気がするんです 最初は下着が見当たらず、気の所為かな? と思って探したんですが、私だけ
まだヤッてない相手なのに、ぐいぐい来ないのは何でですか? 良い感じで4回会って朝から夕方すぎまで全部観光したり一日デートしてます。彼は下ネタ軽く言ってきた

孤児をひきとった経験がある人、アドバイス下さい

回答100 + お礼22 HIT数 14352 あ+ あ-

悩める人( 41 ♂ )
11/09/20 00:03(更新日時)

義理の妹が亡くなりました。
中学生と小学生の子供がいましたが彼女はシングルマザーでした。

他にまったく身寄りがなく、子供達は自分が引きとらなければ施設に行くことになるのです。
しかし、私にも5歳と2歳の子供がおりはたしてうまくやっていけるのか心配で踏み切れません。

お金の面は、義理の妹の生命保険と国からもらえるお金で当分はなんとかなりそうですが 家も広くないので自分の子供達にも将来負担がかかりそうです。

嫁は、かわいそうだからうちでみてあげようといいますがいま一つふんぎりがつきません。

小さいときはよく遊びにきてお泊りもしてたんですが ずっととなると、、、
しかし、施設に行かすのもかわいそうで、、、

同じような経験をされたかたはいらっしゃいますか?
また、施設にいくことはそんなにつらいことですか?

ちなみに嫁は大変でも頑張れると、乗り気です。


No.1672852 11/09/17 07:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.101 11/09/18 21:52
通行人101 ( 40代 ♂ )

素晴らしいお嫁さんですね。
うらやましいです。

どちらの選択にするか?軽率なことは言えません。

面識あるならば、子供にとっては、引きとってあげたほうが幸せなはずだと思います。

限界きたら、それから孤児院という選択もあると思います。

子供さんのお幸せを祈ります。

No.102 11/09/18 22:15
通行人30 ( ♀ )

二人で数百万しかない保険金…
生活に当てたら、下の子が高校入る前に底つきますよ?

奥さんが働くと言っても、未就学児がいて何ができますか?田舎に仕事があるんですか?

金銭的な余裕なくて、実子にまで我慢させなきゃならない状態になりますね。


てか・・・
想定してたレスにしか反応無いみたいですけど。

No.103 11/09/18 22:19
単発 ( 40代 ♂ RQD8w )

引き取って頑張ってみては? それで どうしてもダメになれば最悪施設でしょう。
なくなった義妹さんが応援してくれるはず。

昔 自分の子を施設に半年程預けた事がありますが 想像よりはるかに施設の環境は劣悪です。

頑張って下さい!

No.104 11/09/18 23:48
通行人104 ( 30代 ♀ )

奥様は仕事探してるの?
引き取ってから探すとかじゃ遅いでしょ。
実子2人を保育園に預けてフルタイムか正社員で働いて子供達にその環境に慣れさせるのが先じゃないかな。
迎え入れる準備やルールを奥様と整えなきゃダメなんじゃないの?

奥様の引き取りたい気持ちも分かるけど行動してくれなきゃ。

No.105 11/09/19 00:08
通りすがり ( ♀ 5oiYw )

104さんに同感。

奥さんの思いはわかるけど‥奥さん、現実が見えてないように感じます。

No.106 11/09/19 00:24
通行人106 ( 20代 ♂ )

ひきとれひきとれ。それが正解だな。俺はスピリチュアル野郎なんだが、スピリチュアルの世界では地の繋がりより魂の繋がりを重視する。家族はたいていソウルメイトだ。血は関係ない。養子とかも前世では血の繋がりある家族なんだよ。ひきとるまえに躊躇するのは分かる。だけどひきとったらまた変わるんや。嫁も行動するよ。何とかなるって。大丈夫。だいたい嫁さんが肯定的なのはそうゆう運命って事ささからわず受け入れろ。だめならまたその時スレして考えたらいいやん

No.107 11/09/19 00:29
お礼

>> 100 話し合いもしていないとはどういうことですか あなたの収入が低いというだけで済む話じゃないんですよ これがホントの話なら未成年後見人を選任… 裁判?
してないですよ。


>後見人候補を辞退する理由等を証明する書類を提出する義務があったはずなんですよ?

初耳ですが、そんな書類も見てません。

No.108 11/09/19 00:40
通行人11 ( ♀ )

はい
未成年後見人選任の裁判です

もしかして主さんは被告人とか弁護士とかが法廷で争うことだけを【裁判】と認識しているのですか?


No.109 11/09/19 00:45
通行人109 ( 30代 ♀ )

まずは施設にお願いし、集団生活のルールとかを学んでもらっては如何ですか?

引き取ると決めるなら
その間に奥様の仕事を見付け、保育園も探し主さんの家族も準備を整える。
それから、施設に残るか親戚の家で暮らすか子供達に決めさせては?

保育料も未満児なら高くなります。
奥様が働いても二人の保育料でかなり持っていかれます。

自分が主さんの立場なら主さんと同じ様に悩むと思います。
自分に責任が持てるのか不安だから…
自分の子3人育てるのに、体力・精神・金銭 色々いっぱいいっぱいですから⤵

それでも実姉の子なら迷わないと思うんです。
でも、義理のってなったらかなり悩むでしょう。
それは旦那も同じだと思うし
やっぱり簡単な事じゃないから。
悩んで当たり前ですよ。
勢いで受け入れ、無理なら『ごめん😣』で済む事じゃない。

時間をかけて悩む事は必要だと思いますよ。
ただ、悩んでいる事は子供達に知らせず、引き取る決心をされたのなら途中で施設に帰すのはやめてあげて下さい。
身内に途中から投げ出されたら、深く傷つくと思います。


とりあえず奥様とじっくり話し合われた方がいいと思います。

No.110 11/09/19 01:00
通行人110 ( 40代 ♀ )

子供に聞いて うちに来たいとゆうなら引き取る!父親に行きたいなら探す、金目当てにならないよう保険金の話はしない。
引き取っても就学援助や高校無償とか制度は沢山ある、部活や食費はかかるけど…それは子供手当てや保険金を使う。
子供の未来を考えたら普通に近い家庭で育ててあげたいな

No.111 11/09/19 02:31
通行人24 ( ♀ )

数百万の金額ではすぐになくなりますよ。
子供一人育てるのに一千万以上かかると言うではないですか?
まず奥さんにすぐ仕事を探してもらい、保育園に預ける金額も含め、仕事も見つかるのか、その収入で自分達の子供を育てて余裕あるのか現実を見てから迎えに行った方が良いと思います。

なんとかなるって安易な考えは辞めた方がいい。

私なら無理です

No.112 11/09/19 08:04
通行人60 ( 30代 ♀ )

再レスです。
奥様がどうしても引き取りたいと仰るなら、奥様の覚悟の程を主さんが見て判断するというのはどうでしょう?

おそらくフルタイムで働かないといけなくなりますね。高額な保育料がかかる未満児を保育園に入れて、フルで働き、その上我が子ではない躾も十分ではないと思われる思春期の子供を2人迎え入れる…
現在三人の子供をかかえながらフルで働いている私でさえも、考えただけで、卒倒します。かわいい甥姪ですから、引き取ってあげたいという心情は存分にありますが。

血のつながった甥姪であっても、並大抵の努力じゃつとまらないと思います。4人の子供の責任を負うということですからね。

まず、奥様が、フルで働けるのか…育児をご夫婦で出来るのか…
引き取っておいて、やっぱり無理でしたと追い出す「たらい回し」状態は絶対に避けなければなりません。

迎え入れる基盤作り…まずはそこからじゃないでしょうか?

No.113 11/09/19 09:36
らむりん ( 40代 ♀ 3AH9w )

二人で数百万⁉😲少なすぎます‼

あたし、元銀行員、税理士、経営指導してました。最低3千万あっての話かと思いました。

奥さん、甘すぎます。数百万では中学校卒業後は主と、奥さんで賄うんです。絶対無理‼どこに住んでるんですか⁉

やめなされ‼我が子が不幸になります。今時、犬、猫の子でも数百万かかりますよ。

No.114 11/09/19 10:19
専業主婦さん114 

経済的な事も、ですが。

奥様、今はお子さんが5才と2才、とお小さいので、

中学生や小学生の大きいお姉ちゃんなら、手がかからない、と思っていらっしゃるのだと思いますが、

一緒に暮らしたら、生活パターンが出来てくると、日常的に色々出て来ますよ。

その2人のお子さんも、初めは遠慮していても、だんだん変わって来ますよ。

ほんの些細な事なんですが、

主さんのお子さんが小学校に上がられたりする頃、

「私たちはあんないいランドセル買ってもらえなかったね」とか、2人だけの時に話すかもしれませんし、

お風呂は、終湯(しまいゆ)でいいです、と言っていたのが、

「一度でいいから一番風呂に入りたいね」となり、

一緒に暮らしていたら、そういった兄弟(姉妹)での会話が、主さんの奥様の耳に入る日が来て、

ギクシャクすると思います。ごめんなさい、うちも、似た様な経験があるので。


No.115 11/09/19 11:47
通行人115 ( 20代 ♀ )

施設に入った事も誰だか知らない人の家を渡り歩いた事もあります。
私もとんだ糞ガキでした。
主さんきっと子供たちは周りから邪魔者扱いされてるのがわかってるから、淋しい、甘えたい、助けて欲しい、誰かにすがりたい。その気持ちを上手く表現出来ないんだと思います。
結局はあんな親の子供って目で見られてる。みんな自分がいなきゃいいのにって思ってる。
そう思うとやりきれなくて何処にどう感情をぶつけたらいいかもわからない。だから全部がどうでもよくなって、どんなに辛くても「どうでもいい。今度はココに住めばいいの?あっそ」て態度とったり自分一人の世界に入れるゲームに没頭したりするんだと思います。
他に楽しい事を知らないんです。他に一人で出来る遊びを知らないんです。
私もずっと全部に興味ない振りしてました。
でも一人だけ担任の先生が優しくしてくれて、どんなに暴言吐いても当たっても抱き締めて辛かったね。そんなに怖がらなくていいんだよって言い続けてくれました。
私の恩人です。先生がいなかったら今頃私はどうなってたかわからない。
みんなが敵だと思って散々やらかした私に優しくしてくれた唯一の人です。
主さんに先生みたいになれとは言いません。
でも態度が悪いのには理由があって、さっぱりした性格の振りしてるだけっていうのは気付いて欲しいです。
これが大人の都合に振り回された私の思いです。
その子達は正しい人との接し方や甘え方、すがりかたを知らないだけです。
出来る事なら助けてあげて欲しい…

No.116 11/09/19 11:52
通行人30 ( ♀ )

今更ですが、主さんのスレ・お礼レスって、矛盾だらけですね

小さいときはよく遊びにきてお泊りもしてたのに、会ったのは2-3回しかないとか。
全く身よりがないはずなのに、別の親戚がいたり。
奥さんの働く時期も。


なんで話が変わっていくの?作り話だから?

No.117 11/09/19 11:55
ピピ ( 30代 ♀ CPdo )


主さん夫婦が引き取る引き取らないと押し問答しないで、義妹の子供達に聞いて選択させたらいかがですか?

現状を全く理解しない年齢じゃないし。

引き取ると仮定して、まず主さん家のルールと守るべき事、お手伝い等具体的に義妹の子供2人話す。

そして子供自身に施設に行くか主さん家に行くかを選ばせる。


大人の都合であちこち移動なんて、子供自身落ち着かないし、大人同士のやり取りをなんとなくでも解ってると思いますょ。

No.118 11/09/19 11:59
通行人118 

いい嫁とか言ってるレスあるけど、本当にそうかな??
亡くなった妹のためにすぐ引き取る決意をした私ってなんて素敵!!!って印象を受けましたが…

主が言ってる悪影響の話、奥さんにもしました?ていうかきちんと話し合ってるんですかね?

お金の面も、奥さんは何も考えてないと思います。働けばなんとかなる!!!頑張る私素敵!!!みたいな。
前のレスにもありましたが、引き取りたいなら、仕事について、保育所探して、お金の計算もきちんとすべきです。

No.119 11/09/19 17:11
お礼

>> 116 今更ですが、主さんのスレ・お礼レスって、矛盾だらけですね 小さいときはよく遊びにきてお泊りもしてたのに、会ったのは2-3回しかないとか。 … >小さいときはよく遊びにきてお泊りもしてたのに、会ったのは2-3回しかないとか。

家が狭いので私が出張の時とか、出かけたときに泊まりに来ていました。
嫁なりに私とその子たちがお互い気を使わないように配慮したのだと思います。


>全く身よりがないはずなのに、別の親戚がいたり。

親戚が現在面倒見てて、その嫁さんが妊娠。 もううちでは見れない。
そう連絡があった。
私が断ったら他に全く身寄りがない(私以外)ので施設にいくかも。

こういう意味ですが。
わかりにくかったですか?


>奥さんの働く時期も。

質問の意味が分かりませんが、子供たち(自分の)が小学生になったら働くつもりでした。
理由は、レスにもありましたが 保育園に預けてはたらいても保育料が高いからです。



>なんで話が変わっていくの?作り話だから?

はい、そうです。
よくわかりましたね。
そう思っていただいたほうがありがたいです。


No.120 11/09/19 17:30
通行人30 ( ♀ )

やっと出てきたと思ったらこれか。

>子供たち(自分の)が小学生になったら働くつもりでした。
↑39のレスと違うんだよ。


11さんが居たから、自分のストーリーと変わっちゃったんでしょ?

さよなら

No.121 11/09/19 20:55
お礼

>> 120 >もう少ししたら働くつもりでした。

下の子が小学生に上がるまでですよ。
あと、3、4年を簡単にもう少しでと書いただけです。
探偵でもあるまいし、深読みしすぎですよ!


11さんのレスの事ですが、親戚から最初に引き取れるかと話がありうちは経済的に無理といったんで 「じゃあ こちらで面倒見ましょう」と言ってくれました。

申立人は上の子だと思います。

申し立て人が親戚のところにいくことを納得して裁判所。
そして後見人の審査に入るのでは?

後見人は一人のはずなんで私が断った時点で、裁判は関係ないのでは?


親戚が後見人の手続きがあったとは言っていましたが、完全に頼っていたので詳しくは聞いていません。


11さんの意見で最後までわからなかったのは、経済的理由なんかじゃ断ることができないとのことです。

低収入でも、狭小の家でも経済的理由なんかでは断ることができないということ?
我が家は、間違いなく経済的理由で断りましたよ。


まさか、最後のレスにこんな後味の悪い意見が来るとは思いませんでした。


残念です.....


No.122 11/09/20 00:03
お礼

皆様、お礼が遅くなりすみません。
私用で忙しかったので、この時間になりました。

ときどき、レスを読ませていただいてたのですが 嘘つきよばわりされた事にたいして つい反応してしまい、時間が無いのにそちらの方のレスを先に打って結果 最後まで真剣に相談にのっていただいたかたへのお礼が遅くなりました。

今の気持ちは、子供達が来たいといえば受け入れるつもりです。

迷いが無いといえば嘘になりますが。

勿論、皆様の意見があったからこそ出た答えです。
何回も何回もレスを読みました。
受け入れろという人、止めとけという人どちらも間違いではないと思います。
なかなか、他人に聞いてもハッキリいってくれる人がいないので、ここで本音が聞けてうれしいです。

くどいようですが、私には無理と思っている人、けっして間違いではないですよ。

個人の考えですが、いままで何にも とりえの無い平凡に生きて死んでいくだけの人間が この子達を立派に成人させることによって生きてきた証になるのかなと。
家を出るときに自分たち家族に 一言でもいい「お世話になりました、ありがとう」と言ってもらえたらどんなにうれしいか。
(言わないかもしれませんが・・・・・)
そんなことを考えると一緒に住むのもいいかなと。


最初 スレをたてた時、まさかこんなに反響があると思ってなかったのでビックリしました。
あれよ、あれよというまに満レスになってしまいましたが、同時に子供の話題で満レスになったことをうれしく思います。
みなさんも、いままでどおり自分の子供達、他人の子供達のことを気にかけてあげて下さい。


最後に文字入力に不慣れなため、すべてのかたに返事ができなかったことをお詫びします。


本当にありがとうございました。

では。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧