注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

免責後の職業について

回答10 + お礼4 HIT数 1963 あ+ あ-

匿名7( 35 ♂ z60rc )
06/11/13 15:59(更新日時)

友人のAの事で相談なんですが司法書士に頼んで自己破産し破産宣告されたんですがAいわく破産前からいた警備の仕事で辞めずに破産宣告受けたにもかかわらずつけない警備員(交通)を辞めずにそのまま続けてたみたいなんです😭勤めてる間に免責になり復権したみたいなんですが今もその会社にいるんですが会社に内緒にしてるらしいんですが最近警備の資格をとって欲しいと言われたらしいんで悩んでるみたいなんですが資格等を取りにいっても大丈夫ですか❓免責後はどんな職業は駄目ですか❓警備員などの制限されてた職業にはつけるのですか❓私ではちょっと答えられないんで教えてください🙇長々とすいません🙇皆さんよろしくお願いします🙇

タグ

No.171200 06/11/13 00:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 06/11/13 07:48
お礼

皆さんありがとうございます🙇免責後は警備員とか制限されてる職業もだめって事ですかね❓免責後でも市役所の身分証明書とかにもかいてあるんですかね❓他には免責後できない職業はなんですか❓

No.8 06/11/13 09:42
お礼

私も友人もわからないんで皆様親切に教えてくださりありがとうございます🙇ここで皆様に教えてもらったことを友人に伝えたいと思います😊市役所にいったらすぐに身分証明書作ってもらえますか❓免責後には制限がなくなるとは聞いたことあるんですがどうなんですかね❓

No.10 06/11/13 12:05
お礼

わかりました。友人に話をしてみます😊分かり易くありがとうございました🙇何かありましたらまたアドバイスお願いします🙇

No.14 06/11/13 15:59
お礼

皆様本当にありがとうございます🙇破産する前から免責後の今も在籍しているみたいです。聞いたらそこは日雇いみたいな小会社だそうです😊破産期間中は現任教育受けてないみたいとの事です😊皆様の色々教えてくださったことを友人に話してみて良い方法を一緒に考えたいと思います😊🙇
他にアドバイス等あれば何でも教えてくだされば嬉しいです🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧