注目の話題
私の心が狭いのでしょうか。 今月出産して、夫には育休1週間取ってもらいましたが、義母に病気が見つかりその育休は義母の病院の送迎や検査の付き添いで潰れました。仕
50歳のアルバイトの人が入ってきたんですが入社して3日目くらいからタメ口になりました。 私は35歳で店長をしてます。 その人はいろんな所で働いたこと
30代の言葉遣い、これは普通ですか? いいなと思ってた男性が「くそ」とか「(人や物に対して)ゴミ」とか言ってて、ちょっと言葉遣いが汚いなと感じたのですが、私が

国歌斉唱

回答100 + お礼44 HIT数 8249 あ+ あ-

通行人( 48 ♀ )
12/03/15 20:54(更新日時)

卒業式や入学式での国歌斉唱が問題になってますが、そもそも入学式や卒業式で国歌を斉唱する理由はなんですか?

学校での行事なのですから、校歌を歌えば良いと思うのですが

No.1763131 12/03/13 22:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 12/03/13 22:40
お礼

>> 1 頑なに君が代斉唱を拒否する理由が理解できない。 なぜ卒業生を気持ち良く送り出してやれないのか。 生徒には一生に一度の卒業式なのに、… 申し訳ないですが、なぜ卒業式や入学式で国歌斉唱するのか…と言うことをお聞きしたいです

それを歌わなければ、なぜ子供を気持ち良く送り出すことにならないのですか?

No.4 12/03/13 22:42
お礼

>> 2 それは主さんや 主さんの子供なら国歌斉唱させたくないという事ですか? そう言うことではなく、何故 卒業式や入学式に国歌斉唱をセットにするのかが理解出来ないってことです

No.6 12/03/13 22:53
お礼

>> 5 そうではなくて…
何故 入学式や卒業式に国歌斉唱がセットなのかを知りたいのですが

橋本さんのことは関係ありません

No.9 12/03/13 23:05
お礼

>> 7 主さん 公立学校は国の管轄下にあるからですよ。 国と天皇に敬意を示す意味で合唱が定着。 私学では校歌だけの所もある。 日の丸を掲揚しな… なるほど
確かに公立は国の管轄下にありますが、だからと言って敬意を表す意味で国歌斉唱ですか?

天皇に対しての敬意については意見を避けますが、国に敬意を表すのはどうなんでしょう

中学までは義務教育ですもの






No.10 12/03/13 23:07
お礼

>> 8 1990年に文部省(現文科省)からの学習指導要領により、学校の式典行事においては国旗掲揚し国家斉唱を組み入れることが義務化されているから。 … なぜ義務化されなければいけない?

愛国心は義務で強制されるものではないでしょう

No.21 12/03/13 23:51
お礼

一括のお礼で失礼します

私のスレにレス頂いた方の大半は国歌斉唱を当たり前と考えている愛国心溢れる方が多いのに驚きました

愛国心溢れる方が多いのに、投票率の低い選挙や政治離れしている国民が多数の現実の日本とかけ離れているのは何故なのでしょうね、不思議です

校歌を歌うのは、自分が在籍していた学校を卒業するからでしょう。

学校に敬意とまではいかなくても、ありがとうと言った感謝の気持ちを表すためではないでしょうか?

No.22 12/03/13 23:53
お礼

>> 17 あなたみたいな偏屈女は 誰が何を説明しても納得しないでしょうね 笑 それと、9のお礼を見るからに アナタは義務教育の意味を理解していませ… 17さん
義務教育の意味を教えてもらえますか?

No.25 12/03/14 00:11
お礼

>> 24 恩恵を受けていると感謝し国歌を歌うと言うのなら、今の日本のようにはなっていないのではないですか?

No.26 12/03/14 00:15
お礼

>> 23 主さんはなんでそんなに難しく考えるんでしょう? 私は好きですよ! 厳粛な気持ちになれるし皆で歌えるから。 義務教育の中で国歌を… 義務教育の中で、音楽の時間に国歌を意味もわからず習いますね

歌う機会がなくても、サッカー等 国を代表して活躍している選手がいる限り、国歌を覚えない・歌えないなどと言う事にはならないでしょう

No.51 12/03/14 13:24
お礼

一括のお礼で失礼します。また、たくさんのレスありがとうございます

入学式や卒業式で国歌斉唱するのは8さんに教えて頂いたように、1990年に文部省(現文科省)からの学習指導要領により、学校の式典行事においては国旗掲揚し国家斉唱を組み入れることが義務化されているから
それは十分に承知しています。ただ、国に仕える先生を初めとした公務員は斉唱を義務化されるのは理解出来ますが、学校に通う生徒達に関わる行事や式典で、国歌斉唱と言う行為を組み入れるのはどうなのかと思い、このスレを立てました
昼休みが終わるので、続きはまたあらためて

No.59 12/03/14 17:49
お礼

レスの続きです

国歌の持つ意味(日本人のアイデンティティーを保つ為とか)や精神論ではなく、なぜ卒業式や入学式で国歌斉唱を義務づけしたのかと言う事を伺いたいです


学校は国の援助を受けているのだから、国の恩恵に感謝して国歌斉唱するのだと言うレスもありましたが、感謝する気持ちがあるなら、義務づけされなくても自然に国歌斉唱する事がとうの昔に慣習になってるんじゃないですか?

それは私立も公立もないような気がします。国の恩恵を受けなければ何も出来ませんから。

例えば、日本を代表して行った選手達が表彰台に登った時、国歌が流れ斉唱する選手や観客の日本人かいますよね。

それは義務づけられての事ですか?

国歌なんて斉唱する必要はないとは言っていません


皆さんが仰るように、国歌が愛国心やアイデンティティーを保つ為であるのなら、それを義務にされることに違和感を覚えませんか?

愛国心を持つのも、アイデンティティーを保とうとするのも個人の自由ではないですか?

No.62 12/03/14 18:13
お礼

>> 61 卒業式や入学式の時に起立せず、国歌斉唱しない教師達の事でしょうか?

起立もしないと言うのはその場の雰囲気を損ないますので、大人げない態度だと思いますね

ただ、国歌斉唱に関しては、国の恩恵に感謝している人達が多いのなら、国歌斉唱は慣習になっているはずで、愛国心やアイデンティティーを半端にしか持っていない日本人が多いからと、義務づけする必要はないんじゃないですか?


No.63 12/03/14 18:19
お礼

国歌とは、義務づけられるものではないんじゃないですか?

自発的に歌うものでしょう

No.67 12/03/14 20:03
お礼

>> 65 …よく分からないな。 主は教育機関内部の制度である学習指導要領を変えろ!と、主張をしたいのですか? その根拠に、大して具体的な理由も… では、制度だからと何も考えないのですか?

何か変だ。何か違和感があるとは思わないのですか?
決まりであって、部外者が口を出す問題ではないし、出したってどうしようもないから何も思わないのですか?

国歌斉唱義務を撤廃するのは不可能でも、おかしいと思う事は必要だと思いますよ。


国歌斉唱の制度が国民の意思なら、同じ国民である教職員から反発が出るのも変ではありませんか?

教職員以外の国民から反発が出ないのは、式典に参加している親が国歌を斉唱しようがしまいが問題にならないから

例えば、1人1人が必ず声を出して斉唱する事を義務づけられても反発は出ないと思いますか?

制度だからと何も思わないでしょうか

そこまでの状態になっていないから、国民の意思などと言えるのではないでしょうか

No.70 12/03/14 20:15
お礼

>> 66 私が思うのはやはり統率をとるためじゃないですか? 学校に属しているから、校歌を歌う。でも大きな括りで見たら私たちは日本に属しているわけだか… なるほど一理あるかもしれませんね

でも、教育の一貫で教えたり、国歌を義務として歌わせなければ、統率もとれず国外にも恥ずかしい国になってしまうなんて

情けないですね、日本国民は

No.74 12/03/14 20:36
お礼

>> 72 そうですね… でも先生が歌わないなら私たちもやらなくていいんだってなりますからね。 その子たちが大きくなったら、ちゃんと歌えるかな? … どうなんでしょうね
国歌とは愛国心に通じるものだと思うのですが、その愛国心は教育では身につかないような気もしますけどね

学校の先生だけでなく、全ての大人が国歌に対してちゃんと向き合っていませんから

多分 日本は自発的に歌うような国民のいる国にはならないと思います

No.76 12/03/14 20:51
お礼

>> 73 40を書き込んだ者です。主さんはもともと他人に意見を聞く耳はないですよね。自分の意思をガンとしてもっている。(笑) あなたがおかしいと思うの… それも個人の自由ですよね

No.78 12/03/14 20:56
お礼

>> 75 諸外国で誇りを持ってなんたら…ってレスの方々… 学校行事に国歌が強制されているのは 赤ッぽい国がほとんどですよ。 アメリカだってほとん… 少しずつこのスレも流れが変わって来ていますが、国歌斉唱を義務だから、制度だからと何も疑わず国歌を斉唱し、国歌斉唱を何も考えずに歌うことをしていたら、いつかまた軍国主義の日本に戻るかもしれませんね

もう少し国歌と言うものを考え、これでいいのだろうかと考える事が必要だと思います

No.80 12/03/14 21:18
お礼

今は色々な解釈もあるようですが、君が代の君は元々は天皇です

天皇の世がいつまでも続きますようにと言った意味です

No.82 12/03/14 21:26
お礼

>> 79 ビームスさんのをちゃんと読んでいます? 刷り込まれた情報を鵜呑みにして国歌⇒軍事国家って間違いです。 歌詞のことを勉強してください。平… 入れ違いになってしまいましたが、天皇万歳と死んでいった時代の国歌は今の国歌と同じですよ?

国歌=軍国主義と考えてもおかしくはないし、不思議ではないと思いますよ

それに、君が代の君が国だったり大切な人だったりと変わるのも変ですよね

君の解釈の仕方が変わるのは国歌ではないでしょう

日教組が刷り込んだ思想のせいだと思うのも危険ですよ

No.85 12/03/14 21:38
お礼

>> 84 だから?

「君」の部分が天皇だと言うのは学校で教えられた事はなく、戦時を生きて来た母から得た事です。

君の部分が国だったり、家族だったりと様々に解釈が変わる事をあなたはどう思いますか?

はっきり言って、主さん、染まりすぎてます。

No.86 12/03/14 21:42
お礼

>> 83 あぁ~ 、こりゃだめだわ。ニッキョウソのスパイだわ。みんな消そう。削除削除削除。 そう言うあなたは軍国主義に走る手助けをする右翼ですか?

こう言われれば、誰もがいい気はしないでしょ

今まで誰も日教組を指摘する人はいませんでしたが

No.90 12/03/14 21:51
お礼

>> 87 日教組については何も言わないんだ😂 お前らみたいな奴って本当に軍国主義だの戦争だの好きだよな💧争い事が好きだね😫 まぁ 過去は消せませんからね。

過去の日本に戻らないように考えておくのも必要だと思いますよ

No.91 12/03/14 22:00
お礼

>> 89 >85 原点の和歌の通りの解釈ならコロコロと変わりません。 この和歌を読んだ作者の気持ちのまま歌えば、本当にいい歌だと思っています。 … 原点の和歌の通りの解釈で歌えばいい歌なのかもしれません。

幸せを願った気持ちが尊いから今の世の中まで残った訳ではなく、国歌だからそうそうとは変えられないからでしょう

誰かの解釈に振り回されている間←日教組ではありませんよ。戦時を生きた母です。戦時を生きた母の意見をあなたはどう思いますか?

それに、君が国だったり家族だったりと様々に解釈される国歌をどう思いますか?

先ほどもお尋ねしましたが、お答えいただけますか?

No.93 12/03/14 22:05
お礼

>> 92 申し訳ないですが、私は教員でも大阪に住んでもいませんよ

もう少し中立的な立場で考えませんか?

No.95 12/03/14 22:33
お礼

>> 94 和歌として残っているのですね。平安時代から和歌として…

和歌で残っているのは素敵ですね。そんな素敵な和歌が国歌として戦争に利用されたのは残念です。

私が言っているのは和歌ではなく国歌としてです

母が教えた解釈は第二次世界大戦の負の教えかもしれませんが、その数年間は君=天皇である事は事実

それを今は戦時中じゃないから君は家族だと解釈を変えられる国歌はどうなんでしょうね

私は子供には国歌をどうこうとは教えません。

国歌をどうとるかは個人の自由ですから

No.97 12/03/14 22:51
お礼

>> 96 その和歌も国歌として使われなければよかったですね
そうすれば国歌として叩かれる事もなく、一つの和歌として愛されたのに

No.106 12/03/15 07:39
お礼

>> 99 『君が代は国歌として、戦争に利用されたことがある。故に君が代は軍国主義の象徴であり危険なので国歌に適さない。』 主、本気でそんなこ… 『君が代は国歌として、戦争に利用されたことがある。故に君が代は軍国主義の象徴であった事もある国歌。だから慎重に考えておかないと、君を家族だなんだと好きなものに置き換えて解釈する国民では危険。』
と言う事です


No.109 12/03/15 08:41
お礼

>> 103 天皇が敗戦で神を廃業した時に国歌も変えるべきだった。 「君が代」に疑問を持たない者は平和ボケした帝国崇拝者ですね。 悪い事に自覚が無い… 度々の同意ありがとうございます。

私も軍国主義だった頃に、君を天皇と解釈していた国歌をそのまま使っている事に疑問を持たない事が疑問です

本来の和歌も可哀想に思えます

話しはずれますが、君ではなく、アメリカのように国旗に対する歌詞であればまた違ったかもしれませんね

No.110 12/03/15 08:56
お礼

>> 104 国歌斉唱は軍国主義の名残だとか、そんな複雑に考えずに 誰だって我が子が入学・卒業する時には晴れ晴れしい気持ちになるでしょう? そんな我が子… はい。

入学式や卒業式での我が子の姿は晴れがましいですね
こんな事を言うと、また屁理屈だとの人の意見を聞かないだの言われてしまうと思いますが、式典に参加する事自体が両親は勿論、教師や地域の方々にお祝いをしてもらっている事になりませんか?

その式典に参加する事で、この国で育ち、この国のこの学校にこの瞬間佇んでいる我が子に、よくここまで大きくなってくれたと感謝と敬意を表する。

入学した生徒や赴任してきた教師はまだ校歌を知らないですが、在校生や校歌を知っている教師が、自分たちの学校に喜んで迎え入れますと校歌を歌うのもよいと思います。

そこで、なぜ国歌?と言う疑問はいまだに消えません。

No.111 12/03/15 09:40
お礼

>> 100 あのさぁ……和歌で残っているのは素敵ですね。そんな素敵な和歌が国歌として戦争に利用されたのは残念です、母が教えた解釈は第二次世界大戦の負の教… お礼の順番が逆転して申し訳ありません

元々 和歌として愛されていたものが国歌になり、軍国主義の時代には君=天皇と解釈を変えられ、それを今は戦時中じゃないから君は=家族だと解釈を変えている。

つまり、和歌を国歌としてから、時代によって解釈を変えるのはどうなのかと、解釈変えることに最初から疑問を持っているのですが

矛盾してはいないでしょ

No.113 12/03/15 09:41
お礼

>> 112 今 お答えしましたので読んでみて下さい

No.125 12/03/15 17:54
お礼

>> 114 主はなんでもいちいち理由が無ければ納得しないの?では主が生きてる理由は何? 卒業式には国歌を歌うものと単純に思ってればいいじゃん。みんな思想… このスレにレスしている方々全てではありませんが、卒業式には国歌を歌うものと単純に思ってないようですし、思想や深い意味を持たずに歌ってる訳ではないように私は思えます。

国に恩恵があるのだから、敬意を表するためと仰る方々も多いようです

今の日本で、そこまで愛国心溢れる日本人がいるのには驚きです

No.126 12/03/15 18:04
お礼

>> 115 だから、あんたの母ちゃんが元々の和歌から解釈変えてあんたに教えた事には納得して、元々の和歌の意味を含めた今の君が代についての解釈に疑問持つん… 申し訳ないですが、私の母が解釈変えた訳ではありません。

君が代問題を話す時に、いたるところで君=天皇の解釈については論争が起きていますよ。

元々の和歌の意味を含めた今の君が代についての解釈について疑問を持っているのではなく、君=天皇 だったり、君=家族だったり、時代によって君が様々に解釈されるような国歌はどうなのかを疑問に思っているのです

国歌が時代時代で解釈が変わるなんて、あり得ないと私は思いますが

No.127 12/03/15 18:08
お礼

>> 116 本当は 疑問になんか思ってないでしょ?(笑) 疑問に思うなら こんな掲示板で ウダウダ言わないわな。 疑問に感じたことは ちゃんと勉強す… ここは掲示板ですからね。疑問に思った事を他の人はどう思うのかとスレを立ててもよいでしょう

礼節に欠けるとはどう言う事でしょう?

No.128 12/03/15 18:15
お礼

>> 117 106 君が代を利用した軍国主義者が危険なのであって、君が代自体には何も問題ないだろ 解釈を変えるのがおかしいくて危険なんじゃな… わかりますよ
君が代を危ないとは言ってませんよ。

君=天皇と解釈された時代もある君が代だからこそ、解釈しだいでどうにでもなるような歌を国歌として歌い続ける事に疑問を持っているだけです

いつかまた、違う時代の人間によって君=軍隊 とかになるかもしれませんよ

No.129 12/03/15 18:20
お礼

>> 118 主さん 国歌斉唱の拒否を 主張するなら 自衛隊は国歌斉唱を 拒否した方々を 守らなくても 良いということに なります なぜですか?

国歌斉唱しなければ日本人ではないと?時中で言う非国民ですか?


あなたの感覚は怖いです

No.130 12/03/15 18:51
お礼

ふと疑問に思ったのですが、君が代問題って皆さんどう言う問題だと思ってらっしゃいますか?

No.135 12/03/15 20:03
お礼

>> 131 117 君=軍隊になるのは君が代が悪いのか? そうこじつけた人間が悪いんだろうが 例えば、俺の好きな歌 米米… もちろん、君=天皇にこじつけた人間が一番悪いですよ。

ただ『君がいるだけで』『アゲハ蝶』は君=天皇に解釈されたことはありませんよね

君が代は過去にそう解釈された事実はありますよね。
その違いです

以前、軍国主義の日本を象徴する為に歌われていた君が代を、君を天皇以外に解釈しただけで国歌として歌い続けていいのか?と疑問に思わない方が疑問です

No.136 12/03/15 20:10
お礼

>> 132 >78 国歌を歌わせたからといって、軍国主義に戻るはずありません。 教職員という限られた範囲に与えられた義務です。 一般… でも、このスレにレスして頂いてる方はそうではありませんよ

決まりだから歌うって、何も考えずに歌っているようですよ

歌うのも歌わないのも自由だ、なんて事を考える以前の問題です

もし君=軍隊となっても、何も考えずに歌っていたら、いつの間にか洗脳されてしまうかもしれませんね

No.139 12/03/15 20:28
お礼

>> 123 なぜそんなに頑なに君が代を拒否するのかわからない 例えば、お墓参りの時に手を合わせるのと同じようなもので、思想云々を持ってくるべき… お礼が前後しました

思想云々を持ってくるべき場所じゃない…とは国歌にってことですか?


ごめんなさい、あなたの例えがわかりません。

国には国の思想や文化があり誇りはあるのはわかります。ただ、日本の歴史は誇りにするべき事ばかりですか?間違いもありますよね?それを指摘し疑問に思う事が罵倒する事になるのですか?

No.142 12/03/15 20:50
お礼

>> 138 135 ここまで頭が悪いとは思わなかった 君が代の立場に別の曲がおかれていたとしたら、やっぱり悪用されていたと思う 君が代… ですから、別の曲がおかれていたとしたらやっぱり悪用されていたと思うと例え話をされても答えようがありません

私は君が代について話していますから

元々から君が代を悪だとは言っていません。
国に悪用された国歌である事は事実だと言っているのです

あなたが私の事を頭が悪いと言っていましたが、そうではなく意見の相違なだけでしょう。

『かつて戦争に利用されていた。故に悪だ』ではなく、利用されたものを解釈を変えただけで、そのまま国歌として歌い続けて良いのかと言う疑問です

君が代が戦争に利用されたことがあるというだけで
悪だ悪だと連呼はしていませんが

疑問に思っているだけです

No.143 12/03/15 20:53
お礼

>> 140 まず日本史を世界史を勉強なさってください。 それからでないとお話しにならない。 小学生の質問ならまだしも、もはや半世紀を生きようとする人か… では、日本史や世界史を勉強したあなたの意見をお聞かせ下さい

No.144 12/03/15 20:54
お礼

>> 141 主、満レスになってからここぞとばかりに捨て台詞吐きそうなタイプだな あなたに対するレスで終わりです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧