注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

友達いません。

回答6 + お礼4 HIT数 2061 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
12/04/07 10:46(更新日時)

私友達がいません(〇>_<)年に1回くらい会う子とかはいるんですけど。一時期人付き合いが億劫で周りを避けてた時期があって。気付いたら独りぼっち(;´∩`)
今の彼が結構友達多くて、もし結婚式やるなら大勢よんで、2次会とかワイワイ騒ぎたいみたいに言っていて。でも私に呼べる友達なんて2.3人しかいないし。いずれは結婚したいけど、結婚式、披露宴のこととか考えると憂鬱。
しかも最近やっぱ友達いないの寂しいなと思うようになり、ちょっとした集まりに参加してみたりしたんですけど。なかなかうまく溶け込めず。いい年して友達がいなくて悩むのも恥ずかしい話ですが。同じようなかたいたらお話できたら嬉しいです。

タグ

No.1773373 12/04/03 23:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 12/04/04 20:18
お礼

>> 1 私も友達いません! 元々大人数でワイワイやるのが苦手な性格なので… 上辺の付き合いとか正直めんどくさいです(^^;) 本当に友達だ… お返事遅くなってすみません(〇>_<)
ありがとうございます☆
私も上辺だけの付き合いするなら 付き合わないほうがマシと思ってしまいます。面倒くさいし、特に女性だと、自分は違う意見なのにその場だけ同意してみたり。

本音で言い合える友達が欲しいですね(;´∩`)

No.5 12/04/04 20:36
お礼

>> 2 私も主さんと同じでした。 やはり人付き合いが面倒な時期があり避けていたら友人の数も減り、気付けば連絡取る友人は2~3人💦 焦って自分から連絡… お返事遅くなってすみません(〇>_<)
ありがとうございます☆
素敵な旦那さんですね゚+。(*′∇`)。+゚私も正直に話して 分かってもらえたらいいです♪
でも彼の大勢でワイワイやりたいという気持ちを考えると 可哀想かなと思ってしまいますが…。
もし結婚が決まったら、親族だけとか、呼んでも数人とかが理想ですね(・∀・)
結婚して新たな出会いとか良いですね(*^□^*)でもかなり人見知りなんでちょっと心配(;^_^A
共通の趣味や 子供同士が仲良くて自然とママ友になれたり、まだ先の話ですが今友達がいないいないと言ってないで、これから作ることも考えてみようと思います(*^□^*)

No.6 12/04/04 20:57
お礼

>> 3 私も大学でいろいろあって交友関係遮断してたら友達いなくなりました💔 そして同じく彼氏は友達多くて、なんか申し訳ない気持ち😢 職場で友達を… お返事遅くなってすみません(〇>_<)
ありがとうございます☆
やはり彼氏が友達多いと、友達いないこと申し訳なくなりますよね゚。(p>∧<q)。゚゚
でも2さんにかなり勇気づけられました(;^_^A
結婚式に呼ぶ友達そんなにいないこと話して理解してくれて、2人にとってベストな結婚式をあげれるよう話し合おうと思いました☆て、言ってもまだプロポーズさえされてませんが。まだ妄想の域(笑)
それに環境変わって新たに友達を作ることも出来るし(・∀・)ノ
私も職場でよく話す人いますが、結局そこまでの付き合いで、プラベートで遊んだりとかしないですね。
結局人見知りだったり、面倒くさがりな性格のせいであと一歩が踏み出せない感じです。

頑張って休日にランチにでも誘ってみようかなって思いました(´∀`)
でも誘えるまで時間かかりそう💦

お互い新しい出会いにかけてみましょう♪
結婚式だって友達たくさん呼んで盛大にやらなきゃいけない!!って訳でないし、自分なり幸せだなぁと思える結婚式に出来れば良いですね(*^_^*)

No.8 12/04/05 06:47
お礼

>> 7 友達多い旦那さんに嫉妬してしまう気持ち分かります(;´∩`)
私の彼もフットサルとか野球とかやっていて、春になるとそれぞれの集まりで3回4回とかバーベキューお花見あって。ちょっとうらやましいです。しかも私も同伴するんですが人見知りパワーを発揮して(笑)なかなか他の人と話せず、彼の横にぴったりくっついています。
やはり周りを見ると、学生時代から仲良くてっていうのが多いですょね。社会人になると相手のどこまで入り込んでいいものか迷うし、こちらが仲良くてしたいと思っていても相手がそいじゃないこともあるし…。
私は結婚して、もし引っ越しとかになったらあえて地元離れて、新しい土地でスタートして自分変えれたらって思います(・∀・)ノ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧