関連する話題
子どもを厳しく育てすぎて後悔してます。 当時の育児方針で長年子どもには体罰教育をしていました。(といっても、悪い事をしたら叩く、つねる、物を投げるくらいです。
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
発達障害の病院に行きたいと子供が言います。私はうちの子が発達障害とは思わないし、病院に連れて行きたくない気持ちです。 病院って、お金が取りたいから病気じゃない

お昼って何時⁉

回答7 + お礼3 HIT数 14619 あ+ あ-

通行人( 35 ♀ )
12/05/02 20:42(更新日時)

お昼までには行きます、と言われたら…皆さんなら何時ぐらいだと思いますか⁉


以前、言われた経験の時は水道局の人で14時に来ました。だから次に同じようなケースがあったら、何時ですかと聞こうと思っていました。
でもまた聞き忘れました。今、12時をすぎまだ来ません。薬局の方、早く来て~。


No.1786902 12/05/02 12:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/02 12:15
お姉さん1 

午前中で正午になるまでに。

と思います。

No.2 12/05/02 12:17
お姉さん1 

追記
『お昼に』
の場合は、正午から大体15時頃までだと思います。

No.3 12/05/02 12:19
通行人3 

お昼までは12時前迄

12時すぎるなら お昼かお昼過ぎ

No.4 12/05/02 12:41
通行人4 

3さんと全く同じ。
待ってるのが薬なら尚更。早く来いや、って感じです。
12時過ぎれば昼過ぎだろうが。

…と思います😄

No.5 12/05/02 12:51
お礼

一括のお礼になりすみません。ご意見ありがとうございます。
私も12時ぐらいかなと思ってました。娘のお昼は11時半には食べ終わるし、職場のお昼は13時なので、お昼って言われてもって感じです。
忙しいのかな…、15時ぐらいまで待って見ます。

No.6 12/05/02 12:59
お姉さん1 

連絡入れてみては?

お昼までにと伺ったのですがこの時間になってもまだ届いておりません。
何時頃になりますか?

と言う感じで。

お子さん心配ですね。
お大事に。

No.7 12/05/02 13:44
お礼

>> 6 1さん、今届きました。心配までしていただいてありがとうございました。

No.8 12/05/02 13:50
お姉さん1 

あ、届いたんですね。

良かった😄
安心しました。


次回からはもっと明確に時間を聞いた方が良さそうですね。

No.9 12/05/02 13:54
通行人9 ( ♀ )

調べました。
① 日の出から日の入りまでの明るい間。日中、昼間。
② 正午。また、それに近い時刻。
③ 昼食。昼めし
④ 物事の最高潮に達する時期。

主さんの場合、②と解釈するのが一般的だとは考えますが、相手が③だと思っていれば、そこに時間的ズレが生じてしまいますね。

「何時になりますか」って私はいつも聞いています。待つのが大嫌いな浪速人なので。

No.10 12/05/02 20:42
お礼

1さん、9さん、お礼が遅くなってすみません。

やっぱり人によって捉え方は違いますよね。午前中、夕方とかも曖昧で、後であれって思います。

何時って具体的に言ったり聞いたりするように心がけたいです。

次からはまた気をつけたいです。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧