注目の話題
学校の役員を嫌がったらだめですか? 一回役員をしたにも関わらず、 2回目もやって欲しいと言われてます。 他にも一回の人は沢山居るのに、 断ると、こち
なぜ21世紀にもなっても、店やサービスは無人化しないのでしょうか?今だに有人のレジはあるし、今だに散髪屋は人間はやってるし、今だにホテルの受付は人間だし、今だに
加害者が被害者に謝らないまま幸せになろうとしたら弊害が生まれるのは当たり前ですよね。二度と関わらない関係性ならともかく、最後まで関わりがある関係性で。

夫の実家にほとんど行かない

回答31 + お礼11 HIT数 10884 あ+ あ-

通行人( 35 ♀ )
12/12/16 10:58(更新日時)

私は夫の実家にほとんど行きません。今年も盆に一度行っただけ。また年末に一度行きますが。家は近いのですが。夫は三男で婿です。夫の1番上のお兄さんは既婚でイギリスで働いていて、家族皆イギリスにいてほとんど帰ってきませんし、二番目のお兄さんは東京のテレビ局で働いていて年末年始もずっと仕事だそうです。で、うちの夫も仕事なのでお正月は自分の実家に帰らないというので私も行きません。私は自分の実家隣で住んでますし、夫の上のお兄さんの奥さんは時々帰国して自分の実家には帰ってるみたいですが、夫の実家にはもちろん行ってません。夫も夫のお兄さんたちも実家に帰るのをすごく面倒くさがっていて、年間を通して、ほとんど帰りません。義父はもう亡くなっていて義母が一人暮らししていますが、考えてみたら義母さんは三人も男の子を育てたのに、その三人とも実家に寄り付かないのも可哀相だと思うのですが、私も一人で夫の実家には行きたくないし、夫は婿養子で私が嫁に行ったわけじゃないんだからと思って行くことはないですが、年末に夫と一緒に行けばお正月に行かなくても別に構いませんよね?

タグ

No.1888690 12/12/13 11:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/12/13 11:10
通行人1 

好きにすれば良い。何?同意が欲しいのかな?
それぞれ家庭の事情がある。

No.2 12/12/13 11:13
専業主婦さん2 ( 30代 ♀ )

なんか義母さん一人で可哀想ですね😥

義母さんと主さんの関係が良好なら、たまには行ってあげたらいいのになぁって思いました‼

うちは旦那実家は車で25分のところにあります、うちの実家は車で30分のところにあります、確かに実家に行く回数の方が多いですが、旦那の実家へも旦那がいなくても子供連れてたまに行きます😃

No.3 12/12/13 11:24
経験者さん3 

とりあえず近いなら、生きてるのかと入院した時とかにお手伝いすればいいんじゃない。
婿にいったんだし。

No.4 12/12/13 11:26
通行人4 ( ♀ )

構いませんよね?ってきかれても…💧

お義母さんが寂しいだろうなと思ったり、元気にしているか心配したりしないんですか?

旦那さんは男性だからこういったことをあまり気にしないだろうし、婿さんだから主さんや主さんの実家に気を使っているのかもしれません。

そういうところを気遣うのも嫁の努めかと思います。いくら三男でもね。

行けるのならば行ってあげては?



行かなくていいなら行かない、というのは薄情。

No.5 12/12/13 11:31
通行人5 ( ♀ )

婿さんに貰ったのだから、
ましてや自分は実家の隣に住んでいるのなら、
年末年始くらいは挨拶に行けば😥?

と、主が友達ならばアドバイスしますが、主の中では結論が出ているようですね。

No.6 12/12/13 11:45
通行人6 ( ♀ )

ウチの旦那も三男で婿に来てくれました。
わたしは主さんとは反対で、だからこそ義親には凄く感謝をして
長男嫁よりも次男嫁よりも義親を大事にしましたけどね。

義親は病気で立て続けに亡くなってしまったけど、わたしは両親より義親を優先し
旦那抜きでも頻繁に義親の元に遊びに行ったりしてたので、義親はわたしを凄く可愛がってくれました。

最近は義親を毛嫌いする嫁が増えましたよね。
きっと主さんは両親がそういう冷たい両親だったんでしょう。
普通の心のある両親なら、主さんを叱るはずですからね。

No.7 12/12/13 11:46
通行人7 ( ♀ )

私は1人でも行ってましたし、子供が生まれてからは

更に行き来するようになりました。

夫より私の方が義両親に会ってるし、義父が若い頃の話しとかは

私の方が詳しいと夫が笑ってます。

それぞれの考え方でしょうが、仲違いしてるとかじゃないなら

せっかく近くに住んでるのに、付き合いないのは寂しいなって思います。

親戚付き合い濃い中で育ったのが、私の場合影響してるかもしれないですが…

No.8 12/12/13 11:59
お礼

ありがとうございました。皆さん一人でも義実家に行かれるんですね😲すごいなあ😲私の周りの友達は私と同じ婿養子パターンや次男嫁の子が多く、みんな自分の実家には入り浸ってるけど義実家には全然行かないという子が多くて、それが一般的なのかなと思っていました。うちはいわゆる本家で親戚の行き来はありましたし祖父母とも同居でしたが、何となく私は人見知りで親戚付き合いというのが苦手で、親戚が来るのも親戚んちに行くのも昔からすごく嫌いだったというのもあるのかもしれません。

No.9 12/12/13 12:27
通行人9 ( ♀ )

旦那がいなくても行きます。
私の周りの友人知人はほとんどそうですね、遠方の人は除いて。

類は友を呼ぶのでしょう。

お婿さんに来てくれたなら尚更あちらのご両親には義理を果たすべきですね。
本家なのにそんな無礼を主さんのご両親は何も言わないのですか?

義母さんは将来の主さんの姿かもしれません。
お子さんがいるのなら今の主さんの行いを見て育ち
それが当たり前だと思って
子供達が結婚したら主さんの所には寄り付かなくなりそうですね。
その時になって初めて義母さんの気持ちがわかるのだと思います。

No.10 12/12/13 12:34
お礼

>> 9 私の中では盆と正月に顔を見せればそれで義理は果たしてるかなと思っていました💦この正月は正月は夫が仕事だから、年末に顔出すだけでいいなと。私の友人には全く顔出さないという子も何人かいるので、まあその友達よりは頑張ってるかなということでヨシとしてました。でもそうじゃない人も多いのですね。

No.11 12/12/13 13:59
通行人11 

帰省(顔見せに行くこと)って回りと

比べて決めることじゃないと思います。

相手が迷惑してたら、

別ですけど、旦那さんの親なわけですし、

気にかけるなら、何度でも

会いに行けばいいと思います。

なんだろう…

主さんの周りのお友だちが

帰省回数が少ないから、主さんも

それがごく当たり前のように

感じるのは仕方ないとは思いますが、

文章からは、仕事や周りを理由にして

帰省したくない。っていってるようにしか

聞こえないです。

「義理を果たしてる」的な言い方からしても

そう感じます。

No.12 12/12/13 14:11
お礼

正直義理親の家に行くのは、行きたくないですよ。別に義母さんが嫌いというわけでもなく、私は自分の叔父や叔母ともできれば顔を合わせたくないんです。叔父や叔母のことも嫌いではないですが、いずれにしても相手の家に行くこと、手土産を準備すること、相手と一定の時間会話を続けなければならないことが、気が重いのです。小さい頃から親戚がうちに来るときもなんか理由をつけて逃げたかったのですが、そうも行かず、とにかく心の中で、早く帰れー早く帰れーって念じながら、話合わせて愛想笑いしてました。

No.13 12/12/13 15:18
通行人13 ( ♀ )

12のレスに書かれてる内容はものすごく分かります。私も人見知りなもんで、気疲れするから会いたくないです、嫌いとかではないです。
ただうちは旦那が怒るから(旦那は親兄弟大好きだから)仕方なく会ってます。
誕生日(私と旦那の誕生日まで誕生会開くんですよ、バカみたい(笑))、X'mas、ひな祭り、子供らの行事、旅行など何でも一緒ですよ。同居してる人よりはいいですが。
旦那さんは面倒もあるかもしれないけど、主さんの気持ちを優先してくれてるんじゃないかな?もしお兄さん方が積極的に実家に行っても「無理しなくていいよ」て言ってくれるんじゃないかな?😊
主さんの友達も、旦那さんが奥さんの気持ちを一番に大事にしてくれてるんだと思いますよ。

No.14 12/12/13 15:21
通行人14 ( 30代 ♀ )

主さんのご両親は何か言ってないのかな?
お姑さんだって高齢だろうから、ひとりは危ないよ。
盆と正月だけ行くからかしこまった行事になるんでしょ?
たま~に、頂物のおすそ分けを装って顔を出したら何時間も掛からないのでは。
何回かいけば人見知りもなくなると思います。
何より、お姑さんも自分を大事にしてもらえたら、息子(主さんの旦那さん)も大事にしてもらえてる、って安心してくれるんじゃないかな?
そうすれば、主さんの実家も素晴らしいお家柄!になると思うけど…

考え甘いかな?

No.15 12/12/13 16:18
専業主婦さん15 ( 30代 ♀ )

率直な感想を言えば
主さんて優しさや思いやりがない人なんだな と言う事です。
少し旦那様を不憫に思いました。

婿なんだから 義母はあまり関係ない
とか本当に義母も旦那様も可哀相。
婿に来たって 旦那様のお母さん なんですよ?
しかも お一人でいらっしゃっるのに…。

あなたの友達があなたと同じ考えかそれ以上酷いのは普通です。
友達=類友ですから。

自分中心な奥さんですね(-_-)

No.16 12/12/13 16:33
お礼

ありがとうございました。私はこのスレで意外にも皆さん旦那さん抜きで義実家に行き、それを苦痛に思ってないのだなとわかりました。12さんのところのように誕生会やクリスマス会なんてあったら、その一ヶ月前から憂鬱だと思います💧基本的に私は自分の親と気心の知れた友達以外は、会うのに二の足を踏むというか、なんか気疲れするんですよね😫自分の親戚であれ、義兄さんたちであれ、夫の友人であれ。私の母も私と同じタイプで盆や彼岸、正月などは一ヶ月前ぐらいから憂鬱だーと言っていました。それを我慢して親戚を迎えたり親戚のところに行ったりしますが、母も私もいつも心ではよ帰ってー、はよ帰りたいと言ってるわけです。でも皆さんわりと社交能力があるというか、そういう人との関わりが憂鬱ではないのですね😲夫も自分の実家に行きたがらず、あまり夫と義母さんが仲良くないので、それに乗っかってまあいいわと思ってましたが、年に二回とかじゃなくもう少し行った方がいいのかもしれませんね

No.17 12/12/13 17:45
通行人11 

主さん、

実親のように何でも言える間柄なら、

さほど気にはならないでしょうけど、

義親ってのは、誰しも気を使いますよ。

嫌なことを言われて苦痛って

思ったりすることもあります。

ただ、高齢な方が、一人暮らしと

聞けば、心配になったり、気になったり

するもんです。

だから、同じ状況だった場合、

会いに行く!という選択が多いんだと

思いますよ。

それと、

旦那さんを生んでくれた親だし、

婿に貰うことを承諾してくれたことを

考慮したら尚更。


旦那さんが「良いよ」っていうから

そこに甘えるじゃなくて、

生きてるうちに親孝行して

やるのも嫁さんとして大事じゃないかな?


結婚て当事者が一番だけど、

お互いの家族との歩みよりも

必要だと思います。

No.18 12/12/13 17:52
お礼

11さんは「嫁の鏡」のような方ですね。すごいです💦

No.19 12/12/13 19:45
通行人13 ( ♀ )

あっイヤ…少なくとも私はめっちゃ憂鬱ですよ。何回も離婚考えましたし💧
うちの母親も親戚付き合い苦手でしない人だから、おかげで私も親戚付き合い経験少ないから不慣れで苦痛にしか感じないです。
またこの実母が私の義親や親戚と付き合うの嫌がって、顔合わすの嫌がって拗ねてごねて子供みたいなんですよ😥
私だって会いたくないっちゅうねん💨
だから私が憂鬱になってようが誰も庇ってくれもしないですから致し方なくです❗
旦那さんが気にしてないならそのままでいいと思いますよ😃

No.20 12/12/14 09:35
経験者さん20 ( 30代 ♀ )

私も人見知りで家ではグータラ嫁ですが、だいたい皆さんと同じです
17番さんと同じ感覚です苦手だけど一人暮らしは考えただけで自分だったら淋しいです
親が同じ状況だったらと想像すると足を運ぶと思います
主さんの友人は似たタイプが多いそうだけど、私の周りは遠方でない限り最低月一は行ってます
一人暮らしならもっとみたいです

No.21 12/12/14 09:47
お姉さん21 ( ♀ )


お姑さんとご主人の兄弟には何かあるんですか?

冷たいと思う
高齢の親が独り暮らしなのに、誰も気遣う人はいないの?

主さんの気持ちは分かりますよ。
私もそうだったから、お客さんが来ると自分の部屋からでなかったもの。

結婚して変わったのは、夫には私の家族と仲良くして欲しかった。
だから、夫の家族にも同じくしようと思いました。

婿に来たんだから…
が通るなら
嫁に行った娘は実家に帰れないじゃないですか?


あの、蛇足ですが
文章を適度に改行していただけると、読みやすいです。

No.22 12/12/14 12:27
通行人22 ( ♀ )

私なんか10年間旦那の実家に1度も入ったことないですよ。家の前までしか行ったことないです。
自分の実家より旦那の実家の方が近いですけど。

だから盆、正月は私の実家に行くか、旦那の両親がうちに来るかのどちらかです。
旦那の実家にあがらせてくれないので楽ですけどね。でも義両親には電話やメールしますし、来てとも言います。

なぜ私を実家に招待してくれないのか旦那に聞いたら、お義母さんがかたずけしないので汚ない(散らかってる)かららしいです。
そう考えると旦那のお姉さんにも1度も会ったことないです(笑)
私の実家の身内、親戚は誰でも関係なく実家に来るので、旦那の身内に違和感ありましたが考えるとすごい楽です。

No.23 12/12/14 12:56
通行人23 ( 40代 ♀ )

お義母さんのこと想像しただけで涙が出てきた💧

なんでこんな冷たい女の家に婿に出しちゃったんだろう…
ま、そんな息子に育てちゃったんだから仕方ないか…


それにしても、少しは周りに気を使って欲しいわ⤵
でも、そんな娘に育てた主の親も情けないよね。
主の家系は、代々そんな薄情なの?

No.24 12/12/14 15:00
通行人24 ( ♂ )

行かない理由、それを正当化する理由のオンパレードでは判断出来ません。

No.25 12/12/14 15:06
お礼

>> 23 お義母さんのこと想像しただけで涙が出てきた💧 なんでこんな冷たい女の家に婿に出しちゃったんだろう… ま、そんな息子に育てちゃったんだから仕… 皆さんありがとうございました。私の夫や夫のお兄さんたちは、「実家に帰るのが面倒くさい、母親の愚痴を聞くのが疲れる」という理由で実家に帰りたくないようです。特別に何か確執があるというわけではなく。みんな仕事や距離を理由にしていますが、実際長期休暇があってもまず帰ってくることはありません。

No.26 12/12/14 15:11
お礼

皆さんの意見を聞くとたまには自分一人でも行ったりした方がいいのだなと思いました。ただ、そのタイミングはいまいちよくわかりませんが💦皆さんは週末などに行かれるんですかね?うちは週末休みは夫と一緒なんですけど、夫はとにかく自分の実家に行くのを面倒くさがりますし、実際実家に行って夫が義母さんと話していると夫はだんだん不機嫌になるので、逆に一人で行った方がいいのかも?でも一人だと沈黙が続いちゃうんですがね💦

No.27 12/12/15 00:12
通行人27 

ここの人達は良い子ちゃんばかりだから⤵模範回答ばかりなんですよ‼無理して行かなくて良いじゃない。年寄りの一人暮らしなんて、今のご時世珍しくないでしょ💧

No.28 12/12/15 05:39
通行人9 ( ♀ )

いい子ちゃんじゃなくて
常識的な人なんだと思いますけど…

No.29 12/12/15 10:31
お姉さん21 ( ♀ )


どのレスを参考にするかは主さんが決めること。
色んな意見があって良いじゃないですか。
どの意見も他人が否定することじゃないと思います。



主さん、私のやり方ですけど
正直私は舅、姑が嫌いでした。
でも、前記した理由で顔を出しました。
でも長居はしたくない。

夫の実家の更に先に用事を作ったんです。買い物でも、病院でも…。
車移動なので時間に工夫しやすかったんです。
「こんにちはぁ、A 町の帰りなんです。これ、美味しそうだったからお義母さんにお土産です。」
話すと長くなるでしょ?きっと。
自宅まで一時間かかるなら、20分くらいしたら
「お義母さんもう帰らなきゃ。家まで一時間かかるから、夕飯の支度が間に合わないから、それじゃっ!」

時間の読みは大切です。
お子さんがいたら「あら、○○が帰ってくる、急いで帰ります。」
は効果的。

逆もあり「○時までA 町に行くんだけど、ちょっと顔を見に来ました。」

ここも時間設定が大事。

したたかでしょ?
イヤイヤやってるのが顔に出るよりは良いかな?
時間の主導権を自分で握れたら気持ちが楽。

回数を重ねると、やっぱり情は湧くし。
夫も実家をあまり好きではなくて、会話も少なかったんです。
私がたまに行って話しているだけで、お互いに誤解している所が結構あって溝になっていることもわかり、少しは改善されたんですよ。

多分、夫の兄弟よりもどの嫁よりも私が一番両親の思いを知っていると思います。
やってみて辛かったら止めれば良いんだし。

No.30 12/12/15 11:09
専業主婦さん30 

うちの旦那も 男3兄弟。義父は数年前亡くなり 義母の一人暮らし。

主さんは子供いないんですよね? たしかに子供いなくて義実家って姑さんとよっぽど仲良くないとキツイですよね(^_^;)

うちは 実家が近い時は毎週行ってました。

義父が亡くなった直後は週に3~4回泊まりに行ってました。


率直な気持ちですが

旦那さん兄弟もお嫁さん達も冷たいな~と思いました💧


うちの両親も 義父亡くなって寂しいと思うから できるだけ顔出しなさいって言いますよ。

にしても 将来 自分達の子供も実家に寄りつかない感じになりそうですね。

育ちってありますから。


義母さん可哀相…

介護が必要になったらどうするんですかね?


No.31 12/12/15 11:20
お礼

皆さんありがとうございました。次男嫁である私の友人は、長男家より自分たちの家が近い場合、親しくしたら、義理親や長男夫婦に、同居してもらえるんだと思われたら困る、同居は絶対嫌だから。と言ってました。私はそれもすごくよくわかります。まあこれもよく旦那さんの実家に訪問される方にとっては鬼畜生のような考えでしょうけど。

No.32 12/12/15 11:52
お姉さん21 ( ♀ )


鬼畜生はないでしょ。
だれも そんな事は言っていませんよ。

顔を出したって、出さなくったって
長男であれ、三男であれ
親が高齢になって独り暮らしが出来なくなったら、子どもが面倒見ることになるでしょう。

同居するのか、施設に入るのか?
まだ分からないことでキリキリしても、自分の具合が悪くなるだけです。

因みに夫の親は今施設に入っています。
同居できる状況じゃなかったから。

たまに顔を見せる事と、将来の事は一緒にならないと思いますよ。

No.33 12/12/15 12:02
お礼

ありがとうございます、親が年老いたら子は面倒をみるのは当然ですけど、その責任があるのは子であり、子の配偶者はあくまで協力者、また別だと思っています。でもふだん親しくしていたら、親しい人=世話してくれる人という概念が出来上がるとは思います。

No.34 12/12/15 12:31
通行人23 ( 40代 ♀ )

親の面倒みたくないなら、たくさんお金は出してあげてね。

手は出さない、金も出さないじゃ話にならないですよ。

No.35 12/12/15 12:44
専業主婦さん30 

鬼畜生なんて思いませんよ(笑)


主さんや 主さんのお友達は

「同居嫌だから仲良くしたくない」

なんて考えてしまう 状況や環境
家族関係なんだな~

と思うだけです。


うちは 次男夫婦も親思いで たまに義母の様子を見に行ってくれたり 泊まってくれたりします。

三男はまだ結婚はしてませんが彼女さんは 三男いなくても 義母の誕生日にケーキを作って持って行ったり ご飯作りに来てくれるみたいです。

みんな 親しいので そんな考えでてきませんね。


スレ主旨とはズレましたが💦


行きたくないのであれば行かなくていいんじゃないですか?


そういう 子供達に育ててしまった


そう思わせてしまうような 信頼関係 状況 環境を

作ってしまった責任は 義母にも少しはあると思うので💧


ただ 男3人を育てる事は かなり大変な事です💦


一生懸命育てあげて こんな寂しい老後…


切ないですね…

No.36 12/12/15 12:51
お姉さん21 ( ♀ )

なんか…
自分の首を絞めている気がします。

仰る通り。
親の面倒を見るのは実子です。
お姑さんの面倒はご主人とその兄弟がみるんです。

そこは主さんとご主人の間でルールを決めることじゃないですか?

実子がまず手をかける。
下の世話も身体介護も。
嫁は姑の子どもじゃないから。サポートはするけれど、嫁がやるものとは思わないで。

嫁にも親はいる。
私の親のオムツがえをしてほしいとは思わない。私の親の事は私がするから、あなたの親はあなたが頑張って!

出来ないよ…
となったら施設でしょう。

実子であるご主人の兄弟も自分で看るきがないから、嫁が負担にかんじているんでしょ?

あなたの親なんだから、ちゃんと考えなさい。嫁という他人を当てにしないで。って。

ま、若いときは悪く見られそうで言いずらいですけど。
介護=嫁 に負けているのは 嫁自身だと思いますよ。

個人の考えですけど。

No.37 12/12/15 12:59
お礼

ありがとうございました。義母さんの老後についてのお金の出費はもちろん惜しみません。いくらでも出します。でも同居は無理です。私は一人っ子で自分の親の面倒があるし。私も友人と同じように、義母さんとの関係は夫の兄二人、夫、夫の兄の奥さん、の次に私、という概念があります。

No.38 12/12/15 13:18
お姉さん21 ( ♀ )

それはおかしい。

主さん、失礼を承知で書きます。
ご自身に兄弟がいない、まだお子さんがいない方にはわからないと思いますが。

親は第一子だから、二子だからと愛情を分けたりしません。
みんな同じように愛し、心配して育てています。

状況は違いますよ、一人育てるより、兄弟がいる方が手もかけられない、声もかけられない…寂しい思いもさせていると思います。
でも、愛する気持ちは同じです。

子が親を思う気持ちも同じですよ。
長男はより多く親を愛し、下にいくほど愛情が薄れるんですか?

親を看る。ということは、今まで受けた愛情をお返しするようなものだと思います。

末っ子だからとか、順番じゃない。
兄嫁さん達も関係ない。
まず実の子でしょう。
三兄弟で考えることです。

主さん、最初のスレをなぜたてたの?

独り暮らしのお母さんが可哀想だな…
と思うスレじゃなかったの?

面倒を見ると後々困るからって、逃げる言い訳ばかりになってる。

No.39 12/12/16 00:03
通行人 ( 20代 ♀ DAD8w )

お正月くらい行ってあげたら?
婿とったから、私は嫁ではないからとか
そういう考えはいかがなものかと思います

ご主人を育てた大事な親ですし、
独り暮らしなら、尚更会いに行けばいいのに

私はアパート住んでて、まだ子供いなかった頃でも会いに一人で行ってましたよ

No.40 12/12/16 00:26
お礼

もちろん兄弟で愛情に差があるなど思っていないですが、やはり長男と次男、三男では「家」における意味合いが違ってくると思います。その意味合いにおいての関係という概念です。結婚のとき婿養子を彼にお願いしたとき、彼も彼の義母さんも「長男じゃなく、三男だから婿養子は大丈夫だよ」と言いました。つまり長男であれば婿養子はダメだということ、長男と三男にはそういう違いがあると思います。それは私が小さい頃から跡取りだから婿養子を取るようにと言われてきたのと同じで、仮に私に兄弟がいて私は嫁に行くべき人間で、彼が長男であり、結婚して彼の苗字になった場合の義母さんとの関係ではまた違うと思います。

No.41 12/12/16 00:59
お姉さん21 ( ♀ )


もう、反論するのを止めれば良いのに

主さんの考えに同調をする人もいるでしょう。
でも、レスの多くはそうじゃない。
皆さんが何に重点を置いて話しているのか、受け入れる気持ちがないですものね。

お好きな様になさればよろしいわ。
でも、社会はの目は「この人ちょっとね…」ですよ。

良い勉強になりました。
実は主さんと義妹がそっくりなんです。
主さん、後から色んな状況を説明したから驚きました。

末の義弟は一人娘と結婚して彼女の実家から3分の所に住んでいます。
夫の実家にはまず来ませんね。
義弟は結婚前はよく帰っていましたが、結婚してからは変わりました。

義妹は変わっている所(私達からすると)がある人で性格だと思っていましたが、一人娘の考え方なんだとよ~くわかりました。

私は去ります。
誰が何を言っても聞く耳はないですよね。
持論を展開して私は正しいを貫きたいだけ。分かり合おうとしませんものね。

ご自由に。

No.42 12/12/16 10:58
経験者さん20 ( 30代 ♀ )

私の娘も一人っ子ですが、主さんのような考えだと自分の育て方が心配になります
本当に主さんのお母様は主さんと同じ考えなのでしょうか?
婿に来て頂いたら娘にも自分もご挨拶に行くけれど不思議です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧