注目の話題
子持ち様という言葉が話題になっていますが、そのうちに『介護様』という言葉も生まれるのかな 両親と義理の両親、4人の高齢者を抱えています 夫も私もひとりっ
金が無いのに子供を作るのって無責任すぎませんか? 自分は大学受験の時、学費どころか参考書代や予備校代も出してくれなかったので全部自分のバイト代で払いました。
職場の人間関係の事でちょっと質問というか、相談させて下さい。 自分が異動になり、異動先でいきなり話しかけて来た人が居ました。 年が自分より下の人です。

幼なじみの結婚と食事会

回答12 + お礼9 HIT数 3137 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
13/10/05 11:56(更新日時)

これが大人のすることでしょうか❓

私の田舎は近所付き合いが濃いため、その家の子どもが結婚するときは男女、長子末子問わず、隣組の家から一名ずつ、同性の近所の幼なじみを披露宴に呼ぶか食事会を開いてお招きするかが慣習となります。

私も結婚することになり慣習に則り、父母と準備を行い、隣組の方と幼なじみ2人と食事会を行うことにしました。

当日は御祝儀も頂くので、食事も料亭で最高ランクのものに飲み放題付き、引き出物に引き菓子を用意し自宅から料亭までのタクシーを用意しました。

隣組の方はにこやかに父母と会話をし、私に旦那のことを尋ねたりで和やかな雰囲気でした。

腑に落ちないのは幼なじみ2人の態度です。
じつは、お互い中学以来久しぶりに会いました。また小学生時代はあまり仲良くなかったので当たり前かも知れませんが…
①私がお酌をして「忙しいときに来てくれてありがとう」と声をかけましたが、一言も何も言わない。
②両親や隣組の方が話し掛けても「はい」「いいえ」しか無表情で言わない。
③私たちがあまり話さないため、母に下の喫茶室に行けと言われ3人で行き、話し掛けてもスマホを見ているのみ。
④うち一人に断りもなく写メを撮られる。理由は「結婚するって言ったら、○○が今の私を見たがってるから」で、私は○○さんと中学は一緒でしたがほぼ面識無し…

ちなみに、幼なじみ二人もタクシーのなかで会話は無しだったそうで、喫茶室で私が席を外し戻って来ると一人は席を立ってウロウロしていたため、二人で共謀して…と言ったことはなさそうです。
私は、中学時代は今で言うスクールカーストの一番下で他の二人は中間くらいでした。今二人は実家からパートで一人暮らし経験無し、私は大学から一人暮らしで今は大学の事務職員で、とある職種の公務員の男性と結婚をします。
また、二人の家族に病人がいてとか不幸があってとかでお祝いの席が辛いと言うわけでもないと思います。

みなさんも10年近く会っていない幼なじみの食事会に出るのは嫌だと思いますが、だからと言って①から④みたいな態度取りますか❓

No.2007479 13/09/30 17:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 13/09/30 19:15
お礼

>> 1 そんな慣習があるんですね😵 昔、あまり仲良くなかったとしても、大人になったのだからもう少し対応の仕方はあるんじゃないかと思いますね。 … ありがとうございます。

③までは我慢出来たのですが、写メを撮られた時点で「えっ💧」となりました。
嫌だから止めてと言ったのですが、少し前に隣組の中の一人で、私を親子で可愛がってくれた方が「うちの母が(私)ちゃんがお嫁に行くと知って綺麗になった姿を見たいと言ってるから」とデジカメで撮らせてと言われて承諾したので、それと話が違うとか言われました。結局下を向いている写真を隠し撮りして送信したみたいです…

No.10 13/09/30 19:41
お礼

>> 2 いくら仲の良くない人に誘われたとしても、他人のお祝いの席でそんな態度を 取ることはありえないと思います 会わない間に何かあったのかも… ありがとうございます。

中学までは二人のいた別々のグループに虐められていたので…その後色々有ったみたいです💦

でも大学や会社の友人が幼なじみの立場にいたらあんな態度とらないよなぁと自信を持って言えるので腹立たしいです。

No.12 13/09/30 21:57
お礼

>> 3 大人のすることじゃない! その習慣にも驚きだけど、そのルールの中で生きていくなら、それなりの礼儀に従うべき。 別に不和があったわ… ありがとうございます。

片方は婿を取らなくてはならないので、ずっとこの慣習のなかで生きて行かなくてはならないのですよね…

私は関係ないので忘れます💧

No.13 13/09/30 21:59
お礼

>> 4 初めて聞く習慣ですが、大変でしたね。 その幼馴染の方が、大人になりきれていないのではないでしょうか。 気にしない方がいいです。 ありがとうございます。

これが披露宴だったら…と思うと嫌です💦

No.14 13/09/30 22:01
お礼

>> 5 暫く会わないうちに随分と人間的な成長の部分で差が出てしまったようですね。幼馴染みの二人は、気の毒ですね。実家で苦労もせずに生きているせいか空… ありがとうございます。

嫌で嫌で仕方がないといった感じでした…「まだ終わらないの」とか平気で言っちゃうところが何だかなぁと思います。

No.15 13/09/30 22:07
お礼

>> 6 地方の慣習とはいえ、今の若い人に出たくもない披露宴を強制的に出席させるんだから、多少の非礼は多目にみていいと思う。 若いもんに取っては… ありがとうございます。

私も招待には大反対でした。

でも最近結婚する人数名も皆食事会か披露宴をしています。
それに長年この土地で暮らし、これからも暮らしていく両親に自分のわがままで食事会に幼なじみを招待せず、肩身の狭い思いをさせるなら、幼なじみに迷惑をかけるけど形式的にもしようと決めました。

私も将来彼女達の披露宴に招待されるでしょうが、迷惑なので多少の非礼は多めに見てもらうつもりです。

No.16 13/09/30 22:11
お礼

>> 7 もうちょと 親しい友人をチョイスする事は出来なかったのかな? それにしても無礼ですね ありがとうございます。

呼ぶ人は決まっているんです💦

きっと何十年も前は高校まで同じで就職も近所、結婚までそれなりに付き合いがあったからこのような慣習が出来たんだと思います。
時代にそぐわない昔の古い慣習ですよね💦

No.17 13/09/30 22:13
お礼

>> 9 小学校でも中学校でも仲がよくなかったのなら、幼なじみとはいいませんよね。 呼ばれたら服や美容院、ご祝儀など色々出費があります。 相手にした… ありがとうございます。

これが決まりなんだからとしか言えません…

私も彼女達が結婚するときは迷惑ですが同じように招待されるので…

それにしても嫌なことに対して露骨に嫌という態度を取れるのは羨ましいです。

No.18 13/09/30 22:22
お礼

>> 11 すごい習慣ですね💧 正直私なら絶対行きたくないけど、行くなら①~④まで全部しないかな。 「忙しいときに来てくれてありがとう」って言われたら… ありがとうございます。

皆してますよ。
一ヶ月前に終わらせたという家庭の話を参考に準備したので。

正直この会をするかしないかは親の決めることなので、幼なじみになんと思われようと私たちは従うしかありません。
私はお嫁に行くのでどうしようもありませんが、集落に残った彼女達が子供が結婚する時に悪習として無くしていくしかないと思います…

私は今後呼ばれたら同じような態度を取るか、形式通りニコニコしておくべきか悩みます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧