注目の話題
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫

子どもの七五三について、相談というより愚痴です…。 子どもは先日お宮参りを…

回答5 + お礼5 HIT数 846 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/12/07 16:33(更新日時)

子どもの七五三について、相談というより愚痴です…。

子どもは先日お宮参りをしたばかりなのでまだまだ先の話なのですが、言い方悪いですが今から釘を指しておいてほしいんです。

お宮参りも、本当は親子でやるつもりでした。ところが義両親が「こっち(義実家近くの旦那もやった神社)でやりたい」と言い出し「簡単なお参りだけだから」と言ったので行きました。

ところが義母はお祓いもしてもらいたかったらしく(神社に着いてから言い出した)、義両親に抱っこされ人見知りで機嫌が悪くてぐずる子ども、お祓いをするしないで言い争う義両親と旦那で散々でした。

私は、神社へ出発前に子どもは女の子なのに義両親が「旦那がお宮参りで使った着物」(カーキ色で絵柄が鷹と兜)を着せた時点で嫌になり、旦那に「七五三でこんな思いするのは嫌だから、七五三はうちらでやるって言ってね」と言いました。
今のうちに言っておかないと、義両親は着物等を準備しそうなので。

ところが旦那は「七五三なんて普通は親子でやるもんだ。俺らが呼ばない限り祖父母は関係ない」と言い切ります。
とにかく「親子でやるのが常識なんだから『こっちでやりたい』なんて俺の親が言う訳ない」と、絶対の自信があるようなんです。

私は女の子に男物の着物を着せる人に常識なんてあるの?と不信感が拭えません。

嫁から言うと角がたつかな…と考えたのですが、旦那から言っても「嫁が言わせてる」とか思われる可能性があるなら、最初から旦那を使わず言ってしまおうか…とお宮参り後からずっとモヤモヤしています。
義両親が何を準備しようが「俺らでやる!」と突っぱねてくれる旦那ならいいのですが、平気で「準備したならそっちでやるわ」と言う旦那なので余計に早めに言わなきゃ!と気持ちばかり焦っています。

No.2571847 17/12/06 16:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/12/06 16:57
通行人1 

はっきり言って旦那さんはアテならないと思うので、七五三までに主さんが女の子用の着物を用意してお参りする神社にもお祓いの予約を段取りよくすれば今回の様にはならないと思いますけど。女の子に男の子の着物を着せようとする人達なんですから主さんが強行突破するしかないよ。頑張って!

No.2 17/12/06 17:22
猫好き ( 30代 ♂ Q8Crc )

俺の親がそのタイプで、
過去の体験からと段取り狂うのを許せない俺の気性から、
冠婚葬祭や家の建て直しに関しては具体的な内容を事前に話し合い、
勝手に約束や契約をした場合は一切から引き揚げる旨を念押しし、
更に経過について定期的に確認して対策して、
ようやくギリギリ許容範囲に収まった。
多分主さんのケースは失敗する。

ただ別に義理の親は敵ではないし、
次回七五三で何かあっても致命的な被害とはいかんだろうし、
旦那から言質を取ってる訳だから、
最悪次回に「万が一ゴネだしたら突っぱねろ」と直前に確認し、
案の定ゴネたらやっぱ起きたよねって事で、
今後のもっと大事な話の布石に使うくらいが妥当だと思う。

No.3 17/12/06 17:26
お礼

>> 1 はっきり言って旦那さんはアテならないと思うので、七五三までに主さんが女の子用の着物を用意してお参りする神社にもお祓いの予約を段取りよくすれば… 愚痴に返信していただきありがとうございます。

実はお宮参りも、写真館や神社への予約をしようと旦那が仕事の日程を合わせていた段階で義両親から連絡があり、旦那が二つ返事でOKしてしまったんです。

着物はすでに「買う!」と私が宣言していているのですが、今度(たぶん年始に)義両親と会った時にまずそれを言って、そこからの流れでこっちでやります~と言ってしまおうかと考えています。

No.4 17/12/06 17:36
お礼

>> 2 俺の親がそのタイプで、 過去の体験からと段取り狂うのを許せない俺の気性から、 冠婚葬祭や家の建て直しに関しては具体的な内容を事前に話し合… うちの旦那は、段取りが狂うのが嫌なくせにきっぱり言わないんです。
というか「俺は嫌だから協力しない。やりたい人が主導で完璧にやれば合わせるけど?」と、譲歩案を出してしまうんです。

なのでお宮参りの時も「今すぐお祓いできるか聞く!」と言う義母と「予定と違う!」と言う義父と「どうしてもお祓いしたいならいいけど、人に迷惑かけてるって自覚はしろよな!」と言う旦那でグチャグチャでした…。

けど確かに敵ではないんですから、あまり目の敵にするのも違いますよね…。

No.5 17/12/06 18:39
空白 ( 9G3JCd )

旦那は役に立たない。
義親はお互いの意見の確認が出来ていない。

この状況なら
確かに修羅場になりますね。

恐らくですが旦那が頼りないのは
義親が昔からそんな調子だったからではないでしょうか?
どうせ俺が何言ってもこの人たちは意見を曲げないのだから、だったら勝手にしてくれ。って感じじゃないかと。


同じ嫁の立場として
主さんが義親に意見しにくいのは
よーーくわかる。わかるけど
旦那がそんな人なら例え嫌われようが主さんが鬼嫁になるしかない。


とりあえず、旦那には
お祝い事全て、主体は私たち家族で決めること。
義親が何かしてくれると思うこと自体は
有り難いのでとめないが、また以前のようになりかねないので、無断で強行するようなら参加しないし、させない。と約束させる。(その際、ポケットにレコーダーなり、携帯なり入れて録音しておくこと。のちに言った言わないで喧嘩になりかねないからね。)

義親にも、親は私達であり事前に確認さえしてくれればいいが、無い場合はお断りさせてもらう旨を伝えればいいよ。

あと、主さんの参考になるかも
しれないので、エネ夫まとめ、鬼嫁まとめなどで検索してみてください。
義親や、旦那とのことでたくさん悩んでる方のスレッドが見れると思います。
たくさん読めば対策も練りやすくなると思うよ。

No.6 17/12/07 08:35
お礼

>> 5 昔からそんなだったみたいです。
お宮参りの修羅場も「またか!」みたいな感じでした。

義両親に意見はしにくいですよね…お祝いをしたいという気持ちはありがたいのですが、今回の男の子(旦那)の着物みたいに、義両親の場合「孫を祝う」というより「自分達がやりたい」という気持ちの方が大きいようなので余計に…。
(「自分達が」選んだ場所で、「自分達」が選んだ着物で…みたいな)

「こっちでも着物用意したからいつでもいいから今度来た時に来て写真撮らせてね~」とかならまだいいのですが…。

まとめたサイト?なんてあるんですね。知りませんでした…悩んでる人多いんですね。読んで見ます。

せっかくのお祝いで嫌な気持ちになるのはもう懲り懲りなので、旦那が頼りにならないならやっぱり私が意見します。

No.7 17/12/07 09:59
猫好き ( 30代 ♂ Q8Crc )

うーん‥
直に親と交渉するのはめんどくさいからやめた方がリスク少ないけどな‥

ぶっちゃけ揉めた時に旦那はケツ拭いてくれずに単なる主さんの暴走で処理されると思うよ。
離婚やら禍根残した場合相当しんどいからクールに判断してな。
大人の喧嘩に修復はないからな。

No.8 17/12/07 10:27
匿名さん8 

どうするか義父母と話し合いしなかったんですか?どちらがわるいとかじゃなくてどちらも下調べ不足、コミニュケーション不足に見えます。
お宮参りってその土地の氏神様におまいりするんだから主さんのお住まいの神さまでよかったんですけど
義父母さんはだから自分の息子の時地元でしてるはずですけど、もしかしたら義父母さんも義両親まかせでしらなかったから今は旦那が子供の頃懐かしくて自分のとこの神社や息子の着物着せようとしてんだなーって見受けられます。いい歳しても無知はいるからね
まぁ神社は100歩譲って向こうにあわせたりとかしてもいいかもですけど。
うちは事前にお祓いはどうするかとか問い合わせてたし、みんな赤ちゃんなんだからお祓いするんだしぐずっても普通だからね。お金だって問い合わせて聞いてお包みして渡すんだし。それはこちらが決めてたらよかったかな。
あとお祓い中は義母にだっこしてもらうのが基本だし、義両親はこちらから招待したので夫婦だけでって考えはなかったです。
自分達だけでって決めてしまわなくても歩み寄ってもいいと思いますけど。

No.9 17/12/07 16:26
お礼

>> 7 うーん‥ 直に親と交渉するのはめんどくさいからやめた方がリスク少ないけどな‥ ぶっちゃけ揉めた時に旦那はケツ拭いてくれずに単なる主さ… 旦那のフォローは全く期待できないです。
なので私も正直穏便に済ませられればそれが一番なのですが、たぶん一番穏便に済ませる方法は義両親が準備するより早くこちらで準備をしてしまい、義両親を招待する事だと思うんです。

今回のお宮参りも、元々は私達の所でやると話していたのに義両親が「やりたい!」と言い出したのがそもそもの原因なのですが、その時点でお祓い等の予約をしていなかったこちらにも落ち度はあると思います。
なのでもっとてきぱき準備をし、義両親にも前もって「七五三はこっちで…」といっておけば大丈夫だとは思うのですが…

No.10 17/12/07 16:33
お礼

>> 8 どうするか義父母と話し合いしなかったんですか?どちらがわるいとかじゃなくてどちらも下調べ不足、コミニュケーション不足に見えます。 お宮参り… 義両親も前日の寝る前まで「お参りだけでいい」と言っていたんです。

それが当日の朝になって「着物を羽織らせる」から始まり、着いたら「お祓いを…」と言い出し、最後には「写真館で写真を」とまで言い出しました。
結局、お祓いは旦那と義父が大反対し、写真館は子どもがギャン泣きしているので諦めてもらいました。

義両親を参加させたくない訳ではないので、やはり七五三はこちらに来てもらおうと考えています。
今回はこちらで全部手配しているので~と言えば、さすがに「それをキャンセルしてこっちでやれ」とは言われないと思うので…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧