注目の話題
接客業してますが、店員に対してタメ口で話す人ってなんなの⁇何で偉そうに話せるの⁇ 大体共通してる点は… 目がすわってるか、瞳孔開いてるか 目、血走ってるか
歳を重ねると女としての市場価値が下がるとか劣化だとか当たり前に言われていることに腹が立ちます。 そんな女を子供を産む道具みたいにしか考えていないような価値なら
気持ち悪い願望なのは許してください、笑 女子大学生なんですけど、今まで好きな人すらいたことないので当然彼氏もいたことないです。私は特殊?なのか、女友達、男友達

嫌いな食べ物を「食べられない」と言うのが納得できません。もちろんそういった言い方…

回答56 + お礼28 HIT数 12198 あ+ あ-

匿名さん
18/06/15 12:41(更新日時)

嫌いな食べ物を「食べられない」と言うのが納得できません。
もちろんそういった言い方をしない方も多いでしょうが、中にはそういった言い方をされる方もおり、どういった気持ちでそう言っているのかが気になりました。

仮にトマトが嫌いだとします。
私が嫌いな食べ物を誰かに伝える場合、「ごめんなさい。トマトは苦手です。」「ごめんなさい。トマトはあまり好きではないです。」と言います。
ですが中には、「トマト無理!」「トマトは食べられない」と言う方がおられます。
アレルギーや病気などの体質が原因で、やむを得ず食べられない場合はそう言う表現で良いと思うのですが、単なる好き嫌いの場合はイラッとしてしまいます。
その食材を「食べられない」のではなく、食べることはできるけれども、あえて「食べない」わけですから。

「食べられない」「無理」と言われた時に、「アレルギーなの?大変だね…」と言うと、単に好き嫌いだったということがほとんどです。
自分の好き嫌いを食べ物のせいにしているような気がしてしまう言い方です。

もちろんそうではない方も多くおられることもわかります。
好き嫌いがある事を否定しているわけではありません。
無理に食べる必要もないと思います。
ですが、どういう気持ちでそういう言い方をしているのかが気になって質問しました。

No.2658271 18/06/09 01:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.84 18/06/15 12:41
匿名さん84 

そこまで深く考えてないと思います。今時の子は無理!とかよく使いますよね?その人なりの言い方なんじゃないですか?意味が通じればいいじゃないですか?それくらいでイラついてどーすんの?

No.83 18/06/15 12:19
匿名さん83 

「無理」という言葉遣いの方が私は嫌いです。

食べたくない。食べられない。
こちらの方が相手に伝える言葉としては正しいと思います。

個人の好みですよね、話し言葉も。
今は日本語自体狂ってる
「無理、ムリムリ」「やっばーい」「うけるぅ」
私はどれもおかしいと思う。

それを指摘しても、直らないでしょ。
「食べられない」はおかしくないですよ。
主さんも色々言っても無理。

No.82 18/06/15 00:46
通行人82 

細かい事にうるさくて目くじら立てる人は嫌われるよ?

特に利害がない、つまりそれを問題にしたところで大きな問題にもなりはしないような、どうでもいいものに対して意味なくうるさいのは。


No.81 18/06/15 00:39
匿名さん80 

話はちがいますが、良く親は、鰻とか納豆とか無理強いします。魚は基本皮が嫌いだし胡瓜が嫌いって言う人にも「美味しいのに」って言うけど、栄養もあんまで、ただ歯ざわりや水分補給にってなら嫌いで良くないのでは?

No.80 18/06/15 00:35
匿名さん80 

じゃあ「嫌いなの」っていうとすんなり「そうか」って言ってくれるのでしょうか?嫌いと言うと親なら「好き嫌いはダメ」って怒りますよ。「無理とかダメなんです」なら深く聞かれない。心のアレルギーだと思えば良い

No.79 18/06/14 22:59
匿名さん79 

我が家の主人みたいです。笑
言葉の感じ取り方に敏感で。
気を使い言葉選びをして、喋らないといけないのが嫌です。

色々と気軽に喋りたい。笑

正直面倒臭いので、喋りたくない時もあります!

No.78 18/06/14 13:15
匿名さん78 

「食べられない」でも不自然ではないようにも思いますね。「食べない」に言い直すほうが違和感があるかも?

トマト食べる?
「食べられない」(可能)
「食べない」(意思)
これは明らかに違いますよね

「嫌いだから食べられない」(可能)
「嫌いだから食べない」(意思)
これも明らかに違いますね。

「偏食はないほうが良いが、嫌いだから食べられない」(可能)
「偏食はないほうが良いが、嫌いだから食べない」(意思)

前者は可能か否かについて話しているのが前提なわけです。後者はするかしないか、その意思が焦点です。

ここでの「食べられない」は、人体に悪影響を与えるわけでもなく、アレルギーもないから普通なら食べられるはずなのに、それを食べることができない(可能)ことを説明している文章ですよね。
その食べられない理由が、嫌い、という個人に属する心理や感覚的なものであるから、納得がしにくいだけじゃないでしょうか。理由はともかく、その人は「できない」んですから、そこは納得されては? 批判するとしたら「そんな理由で、他の人ができることができないんですか?」というような点に注目されたほうがまだ話は進むかと思います。

No.77 18/06/14 11:48
通行人77 

絶対主さんって背が高くて黒髪ロングで目がつり上がっててバッチリメイクの女だー

No.76 18/06/14 11:05
通行人76 

え?何がおかしいの?

なら、あなたは、虫を食する国に言ったら、何て言うの?

人には食べれない物があるのは普通じゃん、言い方が違うだけで、食べれないものは食べれないんだよ。

好き嫌い無い人がそんなに偉いんかい(笑)

No.75 18/06/14 10:26
通行人73 

>74
うーん、ものすごいクソリプありがとうございます

No.74 18/06/14 10:11
通行人74 

>73
便は細菌・ウイルス・寄生虫等身体に害が出る恐れあるのでアレルギー以前に食べない方が良いモノです。
そっち系嗜好の人はそんな事気にしないでしょうが。
まだ尿の方がキレイ。
実際、飲尿療法とかでで飲む人もいるので。

横失礼しました。

No.73 18/06/14 09:37
通行人73 

>その食材を「食べられない」のではなく、食べることはできるけれども、あえて「食べない」わけですから。

アホかよ、なんでそうなるんだよ
アレルギーとかではないけど、純粋に味や食感が苦手で口に含むと吐きそうになる「嫌い」もあるだろうが
なんで「食べることはできる」が前提なんだよ

お前はうんこ食えるか?
食えない?
なんで?
うんこアレルギーじゃないだろ?
食べることはできるけどあえてうんこ食べないんだろ?
そうなんだろ?
え?違うの?
言ってること矛盾してるじゃん

No.72 18/06/14 09:30
匿名さん72 

トマトが嫌いだとします。

「トマト無理!」
「トマトは食べられない」
と答える人の何割かは、

「ごめんなさい。トマトは苦手です。」
「ごめんなさい。トマトはあまり好きではないです。」
と言っていたと思います。
私も最初はそう言ってたおぼえがあります。
 
すると、

「あら、苦手なら好きになりましょうよ!」
「好きではない程度なら、食べられないわけじゃないでしょう?」
「食べられるようになった方が良いわ!」
と言う人がいます。

「いえ、本当に苦手ですから!」
「そんな事言わずに!おいしいから一口だけでも!」

「好きじゃないんですよ!」
「食べられないわけじゃないんでしょう?
体に良いのよ!もったいないわ!」

「どうしても苦手なんです!」
「どうしてなの?そんなはず無いわ?」

「好きじゃないんですよ!」
「だってみんな食べれてるのよ?
私だって好きだわ!」

こう言う問答を延々と繰り返すうちに、
「食べられない」と言うようになるんです。
結局、一言でスマートなんですよ。


好みじゃない男性から「お付き合いして下さい」と言われたら、
「ごめんなさい、おつきあいは出来ません」って言い方は、普通にします。

その人に「付き合えないのではなく、付き合う事はできるけれども、
あなたとはあえて、付き合わないんです」なんて、言わないのと同じです。

No.71 18/06/14 07:34
匿名さん71 

そんなだから主さん男性にも女性にもモテないんだよ😅
ほらほら怒ってばかりだから眉間にシワがよってるぞぉ~😁
もっとユルく生きましょお❗笑
ふぁいとっ🌟だよっ💓

No.70 18/06/14 00:42
通行人38 

>50
二枚貝はもう苦手な段階を過ぎました。
苦手ぐらいなら「食べれるけど余り好きじゃない」「食べられけど苦手」と言います。
だから二枚貝は「食べられないんです」と伝えます。私にとって鉄くず口にするのと同じ感覚なので。


主さんみたいな受け取り方される方にどう思われでも良いですが
『めんどくさい人だな』が正直な感想です。
そして言い方変えるつもりもないです。



No.69 18/06/13 10:51
匿名さん69 ( ♀ )

「苦手」だと、これは美味しいやつだからたべてみなよ・とか言われる場合があります。
私も「苦手」とか「好きじゃない」と言われると、「好きじゃないけど食べられるんだね」と判断します。例えば夫や子供が「おれ魚好きじゃない」といっても、栄養的に食べてもらおうと食卓に出します。

ただこれが「食べられない」「ムリ」になると、アレルギーもしくは
体が拒否(えづく/嘔吐下痢)すると判断します。

その言い方が納得できないという主さんは、
家具と気持ち悪くなる臭い、触るとギャーってなるものとかないんですか?
主さんがそれを理解できないことが私は理解できません。

No.68 18/06/13 09:46
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

問いかけに、「無理」という返事は基本的に好ましくないと私も感じますが、「食べられない」はいいんじゃないですか。

文法的にも可能を表す「られる」に否定の「ない」が付いていて、「食べることが出来ない」という意味ですよね?

嫌いな食べ物は、えずいてしまう人(「えずく(=オェってなる)」って関西弁かな?)、飲み込めない人、味や食感だけ苦手な人色々いると思いますが、主さんの言い分だとその内身体に拒否反応が出る人のみ「食べられない」に違和感がないということになりますよね。

苦手…出来るなら食べたくないとか我慢してなら食べられる人はわざわざ場合分けをして言わなければなりませんか。

主さん自身が好き嫌いには理解を示しているなら、相手がどんなタイプの嫌いなものでも別に構わないとは思いませんか。

食べ物に限らず、「好きでないことを伝える」って言う方も嫌な思いをするケースも多く、それならば「できない」…好き嫌いの場合は「(嫌いだから)食べられない」で伝えるには十分だと思いますよ。

何か文章でちゃんとした回答しなければならないもの(会社や学校などのアレルギー調査や好き嫌い調査など)については、きちんとニュアンスを伝えるためにも主さんの意見には同意ですが、単なる日常的な会話なら全て「食べられない」で何ら問題ないため、主さんが違和を感じてもご自身で飲み込むしかないと。

因みに私は殆ど好き嫌いはありません。

No.67 18/06/13 09:32
匿名さん67 

実際に食べたら戻したので、食べられないと言っています。
嫌いだけど食べれる物は、「食べれるが好きでは無い」と言っています。

スレ主の主張だと、猛毒だろうが水銀だろうが、
「食べられない」のではなく、食べることはできるけれども、
あえて「食べない」と言わなければいけないわけですよね?

No.66 18/06/13 08:35
匿名さん66 

自分も嫌いな食べ物有ります。先ず100%何でも好きと云える人は、いないと思います。自分の場合は、きゅうりに玉子(生と茹でたのが駄目です。)きゅうりは、特にあの食感に青臭さが、駄目で、だからもし食べたら真っ先に吐き気が、します。玉子は、これは、自分から云うと生玉子と茹で玉子が、食べれずでも玉子焼きやオムライスは、食べれるんです。玉子は、特に甘い黄身が、駄目で、茹で玉子も黄身と白身が、美味しいと思わなかった。だから嫌いで、食べれない。

No.65 18/06/13 07:53
おばかさん65 

え、私、「○○嫌い」ってはっきり言うけど、「えーおいしいじゃん」って言われる(笑)まぁ私が比較的メジャーどころが嫌いなせいでしょうか?(女子が大好きなサラダとか諸々)

ただ「○○食べれない」って言って「アレルギーなの?大変だね」って返しもMAXうざいです。そもそも嫌いな食べ物やアレルギーで食べれない物のネタに食いつかずサラッと流してほしいです。

大人なんで自分の金で自分が好きな物だけ食べます。

No.64 18/06/13 07:48
案内人さん64 

私もトマト苦手です。
食べるとえづきます…

摘む場合は取りませんし、取り分けて
貰う時は 自分の小皿に入ってから
手をつける前に 隣の方にそっと声を
かけて、食べてもらったりします。
声もかけれない所なら、そのまま
残します。トマト食べれないの?と
聞かれたら、「すみません、苦手で
たべれません」と言います。
大抵、次からは取り分けないように
してくれます。

仲の良い友人は、はじめから私に
はトマトは取り分けないですし、
入っていたら私のを食べてくれます。

言い方ですかね?
確かに、「無理ー、食えねぇ」とか
目の前で言われたら不愉快だと思い
ます。
テレビでも、部族が食べる虫なんかは
リポーターは食べてますよね。
相手にしたら美味しい食べ物だし
失礼に当たるから…。食べれないなら
せめて、言い方には気を付けなきゃと
改めて思いましたし、子供にも気を
付けるよう促したいです。

No.63 18/06/13 07:46
匿名さん63 

わたしは納豆が食べれないですw
納豆ってなんかちょっとださくないですか・・?w
主さんちょっとめんどwww

No.62 18/06/13 07:10
匿名さん62 

私は「食べられない」は、「食べたい、食べなきゃいけないという気持ちはあるけど、体質的に無理、または無理なくらい嫌い」と解釈しています。
「食べられない」=「食べることができない」だから。

「嫌いだから食べない」は、初めから食べようという気持ちがないですよね。

「嫌いだから食べたくない」も、食べる意思はない。

だから、主さんの言い方に変えちゃうと、意味が変わってきちゃうと思いますよ。

なら略さずに話せばいいのかもしれないけど、略しても分かり合えるのも日本語の素敵なところじゃないでしょうか?
私自身は好き嫌いはありませんが、私は「食べられない」と言う人の気持ち、分かるけどなー。

No.61 18/06/13 02:37
匿名さん61 

どんな理由だろうが、最初から食べられないと拒否反応しめしておかないと、主さんみたいな人が、[このトマト美味しいよ]と毎日持ってくる場合が有ります。

毎日毎日毎日、食べたくないトマトを食べさせたられた人の気持ちわかりますか?

これを防ぐため、最初から食べられないと言うのです。

No.60 18/06/12 22:08
働く主婦さん60 

個人的に『食べれない』という『ら抜き』言葉が許せません

No.59 18/06/12 13:34
匿名さん27 

結局、何て言うのが正解なんですか?

主さんが納得しないといけないってのが「貴女、何様?」としか思えず。

No.58 18/06/12 12:01
匿名さん58 

いちいちどう言おうが何でもよくない?
細かすぎて疲れそう。

No.57 18/06/12 11:06
匿名さん57 

今風な言いまわしなのでは?
若い世代の人や30代前半くらいの人が「牡蠣だけは無理、食べれない」
「そうなの?牡蠣嫌いなんだ~」なんて会話してて普通に会話が成り立ってました

No.56 18/06/12 11:01
お礼

>> 43 まあ、そんな細かいこと言ってたら、世の中気になることばかりだよ。 確かに世の中気になることばかりです。
もう少し気楽に生きれるようにしたいです。

No.55 18/06/12 11:01
お礼

>> 43 まあ、そんな細かいこと言ってたら、世の中気になることばかりだよ。 確かに世の中気になることばかりです。
もう少し気楽に生きれるようにしたいです。

No.54 18/06/12 11:00
お礼

>> 42 アレルギーがあればアレルギーがあると言わなければならないのは、個人のプライバシーの侵害です。 食べれないと言えばそれでアレルギーがある… アレルギーがそこまで隠しておきたいような、人に言いたくない事だとは思ったことはありませんでした。
私は人に迷惑をかけない為に、アレルギーが発症するかもしれない時には、念のために伝えることもあったので。
なるほど。
私には思いつかなかった意見をありがとうございます。

No.53 18/06/12 10:57
お礼

>> 41 俺は好き嫌いはないけど、 例えばたまに俺が自分用に作るドジョウやサワガニやナマズやコイ、オイカワ他雑魚、 ドクダミの天ぷらや根のきんぴら… 私も別に、他人が何を食べて、何を嫌っていようが良いと思います。
言い方だけ気になっただけです。
私も他の人に理解してもらいにくいゲテモノ料理などが平気で、虫を食べる機会もありましたが、誰かに強要しようとも思いません。

No.52 18/06/12 10:54
お礼

>> 40 私はなんとも感じない。 出されたもの嫌いと表現する方がきつい表現に思える。 話はそれますが、1番さん よっぽどと普段使うので気にな… 人それぞれ考えはありますね。

No.51 18/06/12 10:54
お礼

>> 39 単に言葉の選び方が適当なだけじゃないかな。迂闊な言葉を使う人多いですよ そうなのかもしれませんね。
あまり考えずに言葉を使う方が多いのかもしれません。

No.50 18/06/12 10:53
お礼

>> 38 苦手なモノを無理やり食べさせると逆効果の場合もあります。 私は子供の頃からシジミが苦手で、魚介類好きな母が「食べてたら慣れる」と無理や… 苦手なものは苦手で良いと思います。
無理矢理食べなくても良いです。
言い方にだけ気をつけてほしいだけです。

No.49 18/06/12 10:52
お礼

>> 37 ⬆︎のひとなるほど(`・ω・´)確かに渋柿つてそのまま食べられないですよね! 私は柿好きなんですけど、突然アレルギーになってショックでした… アレルギーは大変ですね。

No.48 18/06/12 10:52
お礼

>> 36 本当に嫌いなものって、嗚咽してしまうんですよね…飲み込めない感じになるというか、涙目になるまで頑張っても喉を通らないんです。飲み込んでしまえ… 渋柿の話を誰かとした事がないのでわかりませんが、そうなのですね。

嫌いな食べ物を、他には好きで食べている人もいるので、その人を否定するような言い方に聞こえてしまうのが悲しいです。

No.47 18/06/12 10:47
お礼

>> 35 うーん、そうですねぇー。 私は、今では少しづつ克服している食べ物があるんですが、私は小さい頃ほうれん草を食べると吐いたりしました。 だか… 無理に食べさせようとは思っていません。
嫌いなものは嫌いなもので良いと思います。
言い方が気になるなと思ったので投稿してみました。

もし嫌いなものを克服しようとしている人がいたら、そのやり方を勧めてみようと思います。
ありがとうございます。

No.46 18/06/12 10:45
お礼

>> 33 主さんの言いたいこととはズレてしまうかもしれませんが、 私はパクチーが好きなので、「パクチーは無理!」と目の前で言われてしまうと、「あなた… 私もパクチー大好きです。

そうですよね。
その気持ちすごく分かります。
好きで食べている人を、まるで変人かのように否定してくるのが悲しいです。

なるほど。
何かしら「嫌い」と言えなくなった理由があるのかもしれませんね。

No.45 18/06/12 10:42
お礼

>> 32 どうしても食べることが出来ないから【食べられない】で、良いんじゃ無いですか? 好き嫌いがあっても人それぞれなんだから良いと思いますよ。曖昧に… 私も好き嫌いは別に良いと思います。

えずくということは、もし飲み込むと嘔吐してしまうのでしょうか
そういった場合は体質でしょうし、「食べられない」で、私の意見としては良いと思っています。

No.44 18/06/12 10:36
お礼

>> 31 主語がなにか?の話じゃないですかね? トマトが食べられないときいてトマトを主語に考える人います? この場合の食べられないの主語は &q… 日常会話で言葉を省略することはよくありますね。
わかります。
アレルギーや体質などの理由がない場合は、「トマトを食べるという行為はできるが、味が好みではないので食べない」ということだと思うので、「トマトを食べられない」「トマトが無理」は違うと思ってしまいます。

好き嫌いがあるのは別に良いと思うので、強引に食べさせようとする人は嫌ですね

No.43 18/06/12 08:55
匿名さん43 

まあ、そんな細かいこと言ってたら、世の中気になることばかりだよ。

  • << 55 確かに世の中気になることばかりです。 もう少し気楽に生きれるようにしたいです。
  • << 56 確かに世の中気になることばかりです。 もう少し気楽に生きれるようにしたいです。

No.42 18/06/11 22:13
夜神颯也 ( 40代 ♂ 4ktSCd )

アレルギーがあればアレルギーがあると言わなければならないのは、個人のプライバシーの侵害です。

食べれないと言えばそれでアレルギーがあるのかどうかまで追及する方が、人としての尊厳を軽んじています。

嫌い食べれない。

それ以上追及しない。

それを考えられないあなたのほうが、
人として最低です。

No.41 18/06/11 11:27
匿名さん41 

俺は好き嫌いはないけど、
例えばたまに俺が自分用に作るドジョウやサワガニやナマズやコイ、オイカワ他雑魚、
ドクダミの天ぷらや根のきんぴら、タンポポやスベリヒユのサラダや和え物、
ポポーやフェイジョア、ヤマモモやヤマボウシみたいな特殊なフルーツなんかは、
いくら自然豊かで衛生にも気を使っていると言っても家族に理解してもらって食べてもらおうとは思わんね。
多分「うぇ」って思った食材も結構あったと思うが、
それぞれ調理や加工はきちんとしたレシピがあるし、栄養や薬効もある。
そんな俺も美味いのが分かっててもザリガニは食わんし。

利害が絡まないなら他人の偏食や食べられないものがあるのは別に気にならない。

No.40 18/06/11 02:58
匿名さん40 

私はなんとも感じない。
出されたもの嫌いと表現する方がきつい表現に思える。

話はそれますが、1番さん
よっぽどと普段使うので気になって調べました
よっぽどはおかしくないと思いますが
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/227980/meaning/m0u/

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q147530659

No.39 18/06/11 02:41
通行人39 ( ♂ )

単に言葉の選び方が適当なだけじゃないかな。迂闊な言葉を使う人多いですよ

No.38 18/06/11 00:50
通行人38 

苦手なモノを無理やり食べさせると逆効果の場合もあります。

私は子供の頃からシジミが苦手で、魚介類好きな母が「食べてたら慣れる」と無理やり食べさせれてました。
しかし我慢して食べるの続けたせいで、ある時から口にするのもダメになり吐いてしまいます。そしてシジミ以外にも似た形のアサリ・ハマグリも食べれなくてなりました。
無理やり口にすると吐き気がこみ上げてきます。飲み込めないです。

No.37 18/06/11 00:47
匿名さん34 

⬆︎のひとなるほど(`・ω・´)確かに渋柿つてそのまま食べられないですよね!
私は柿好きなんですけど、突然アレルギーになってショックでした号泣

No.36 18/06/11 00:39
専業主婦さん36 

本当に嫌いなものって、嗚咽してしまうんですよね…飲み込めない感じになるというか、涙目になるまで頑張っても喉を通らないんです。飲み込んでしまえば大丈夫なんですけどね(・ω・`)
私は長芋アレルギーがあるのですが、それは飲み込めるし、食べようと思えば食べられます。大半苦しむことになりますが。

渋柿も、「そのままじゃ渋くて食べられないよ、干さないと」というような言い回しをしますよね。

「食べられない」というのはそれに近しい感じだと思います。

No.35 18/06/11 00:07
匿名さん34 

うーん、そうですねぇー。
私は、今では少しづつ克服している食べ物があるんですが、私は小さい頃ほうれん草を食べると吐いたりしました。
だから最初は少なめにして少しづつ食べれるようになったらまた少し量を増やすというやり方です。これ食べるの無理って言った方にこの方法を教えてみてください。 そして無理に食べさせようとするのも逆に、体に悪いし、可哀想ですよ?
ちょっと貴方は気にしすぎです。
でも私は、頑張って作ったのに、えーこれ?とか言われるのはちょっと腹が立ちます笑 あまり無理させないでくださいね💦

No.33 18/06/10 22:28
匿名さん33 ( 20代 ♀ )

主さんの言いたいこととはズレてしまうかもしれませんが、
私はパクチーが好きなので、「パクチーは無理!」と目の前で言われてしまうと、「あなたが無理なものを私は好きで食べてるのにな…」と思ってしまいます。
無理!の言い方にもよると思いますが、パクチーそのものだけでなく好きで食べてる人まで否定されてるような気になります。

私は嫌いなものは嫌いと素直に言っていいと思うんですよね。
それを食べられないとか無理という言葉で表現する人は、嫌いと表現できない何かがあるんだと思います。
例えば幼少期に嫌いな食べ物を無理矢理食べさせられて嫌いと言ってはいけないんだと解釈してしまったとか。

No.32 18/06/10 21:43
通行人32 

どうしても食べることが出来ないから【食べられない】で、良いんじゃ無いですか? 好き嫌いがあっても人それぞれなんだから良いと思いますよ。曖昧に伝えてしまい、どうしても食べなければならくなり、口に入れたとたんエヅク方が失礼だと思ってやっばり【食べられない】と伝えてます。無理して食べて、えずいたら、料理が不味かったと思われ、振る舞ってくれた人にも失礼だと思うから。お料理をご馳走していただくシチュエーションでも、やはりエヅク方が礼だと思う。嫌いな食品でも食べることができたら言いませんよ。そう社交辞令が面倒なんで、お一人様ばかりですけどね。

No.31 18/06/10 15:12
匿名さん31 

主語がなにか?の話じゃないですかね?
トマトが食べられないときいてトマトを主語に考える人います?
この場合の食べられないの主語は
"私は"トマトが食べられない。の私。
省略されてるけどほとんどの人はそれわかりますよね?
だって食用不可能なものなんて普通は食卓にでませんもん。

あと嫌いじゃなくて食べられないと敢えていうのは
苦手というだけじゃ強引な人だと強要してくるから。
それと薦めてくださったものを嫌いと全拒否するより「すみませーん。食べなきゃとは思うんですが・・わたしどうしても食べられなくて~」という相手を気遣う意味も含めていってます。

私はね。

No.30 18/06/10 14:51
お礼

>> 27 自分が言わなきゃ良いことで、他人が言っただけで不快って言われても・・面倒くさいを通り越して、嫌われますよ、あなた。 そういう言われ方をしても面と向かって指摘することはありません。
こういう場を借りていろんな方の考えを聞きたいと思い、投稿しました。

No.29 18/06/10 14:49
お礼

>> 26 世の中には食べたくても食べられないキノコがあります そういう体に異常をきたしてしまうものは「食べられない」という表現で合っていると思います。

No.28 18/06/10 14:48
お礼

>> 25 言いたいことは分かる。 「人は強い言葉を使いたがる」 「もしかしたら、あまり賢くない人の方が、より強い言葉を使いたがるのかも知れない… なるほど
心理的な問題なのかもしれませんね。
回答ありがとうございます。

No.27 18/06/10 09:23
匿名さん27 

自分が言わなきゃ良いことで、他人が言っただけで不快って言われても・・面倒くさいを通り越して、嫌われますよ、あなた。

No.26 18/06/10 01:20
匿名さん26 

世の中には食べたくても食べられないキノコがあります

No.25 18/06/09 20:39
匿名さん25 ( 110代 ♂ )

言いたいことは分かる。

「人は強い言葉を使いたがる」
「もしかしたら、あまり賢くない人の方が、より強い言葉を使いたがるのかも知れない」
という
これは人間心理の問題ではないでしょうか。

No.24 18/06/09 20:37
お礼

>> 22 あ〜分かる。 私は食べている時に 「○○なんてよく食べれるよね。」 「お金貰ってもいらんわ〜」 と言われるとイラッとします。 好き… 同じ事を思っておられる方がいて嬉しいです。
そういう言い方をされると、おかしい味覚をしていると言われているような気がしてしまいますよね…

No.23 18/06/09 20:35
お礼

>> 21 「食べられない」の前に「私は嫌いだから」が入りますよね。(実際には言っていなくても) 「嫌いだから食べられない」という表現は日本語としてお… 言葉を省略することはよくある事だと思います。
ですが、省略していたとしても「嫌いだから食べられない」はおかしいのではないかと感じてしまうのです。
「嫌いだから食べられない」のではなく「嫌いだから食べない」という方が正解だと感じます。

No.22 18/06/09 18:58
匿名さん22 

あ〜分かる。
私は食べている時に
「○○なんてよく食べれるよね。」
「お金貰ってもいらんわ〜」
と言われるとイラッとします。
好き嫌いは仕方ないけど、無理!とか
ありえん。

No.21 18/06/09 16:48
通行人21 ( 30代 ♂ )

「食べられない」の前に「私は嫌いだから」が入りますよね。(実際には言っていなくても)
「嫌いだから食べられない」という表現は日本語としておかしいとは思わないんですが、何が納得出来ないのでしょう?
会話の中で言葉を省略するなんて良くある事ですよね?

単に主さんが、そういう言い方が嫌いなだけですよね?

No.20 18/06/09 16:13
お礼

>> 19 言い方が気になってしまうだけです。
人それぞれ好みはありますし、好き嫌いがあっても良いと思います。
ですがその好き嫌いを、他人や食べ物のせいにしているような言い方ではないかなというのが、私の意見です。

No.19 18/06/09 13:05
匿名さん19 

言い方が気に入らないだけ?
どうして嫌いなもの食べなきゃいけないの。
あなたは何でも上手にお返事なさるんでしょうね。
そういう風に取る人もいると、しっかり学びました。

No.18 18/06/09 10:33
お礼

>> 9 食べられない=食べ物じゃないもののこと そういう説明をイチイチする人がいますが、細かいこと気にして可哀想って思います。 本当、気難しくて面倒… 誤解を生むような言い方でもあると思うのです。
「食べられないもの」というと、アレルギーのような体質的な問題や、食べると体調を壊してしまうもの、回答してくださったような食べ物ではないものの事を指しているように感じてしまいます。

No.17 18/06/09 10:26
お礼

>> 8 食べたら吐いてしまうとかそういうことなのでしょうね、物理的に食べられないなどという事はありえないという考えもわかります 食べたら吐いてしまうようなものは仕方がないと思います。
他の人が食べているのですから、体質的な問題を除けば食べられるはずですよね。

No.16 18/06/09 10:24
お礼

>> 7 苦手 を通り越して身体が拒否するのだから 食べられない で間違ってないのでは? アレルギーなくても口に入れただけで吐き気する場合もあ… 吐いてしまうものであれば、体質的に合っていないものだと思うので、「食べられない」で良いと思います。

直接私の考えを友人に話したことはないですが、こういった場所なので聞いてみました。

No.15 18/06/09 10:20
お礼

>> 6 苦手だと言うと、これは美味しいから 食べられるよ。とか言う人もいるので、嫌いだと伝えるようにしています。 そうですね。
私はどうしても食べられない程のものはなく、好まない程度なので、出されたら何でも食べますが、本当に嫌いなものであれば「嫌い」とハッキリ言うのが良いと思います。

No.14 18/06/09 10:18
お礼

>> 5 吐いてしまった過去があるので、また吐いてしまいそうで無理です。 食べるともどしてしまうような、体質的に食べられないものは、「無理」で良いと思います。

No.13 18/06/09 10:17
お礼

>> 4 めんどくさいなぁ 別に面と向かって相手にそうは言いませんよ。

No.12 18/06/09 10:17
お礼

>> 3 食べてみてよとか、好き嫌いだめよ!と言われたくないからじゃない? 食べられない!と言われたらそれまでだから。 ちなみに、私は好き… なるほど。
それは納得です。
そうかもしれませんね。

No.11 18/06/09 10:16
お礼

>> 2 私は好き嫌いないので同感ですね。 食べれないってことはないでしょう?って思ってしまいます。 でもたぶん、無理な人にとっては無理なんだ… 同じ意見で嬉しいです。
無理なら無理で構わないとも思いますが、克服しようとする意識のない方は嫌ですね。

No.10 18/06/09 10:15
お礼

>> 1 人によって、気になる、受け入れ難い 言い方ってあるよね。 それぞれ何かしらあるんじゃないかな? 私はさほど気にならない。 私… そうですね。
他にもいろいろな言い方で、気になるものもあるかもしれません。
自分の使っている言葉についても、意識して考えてみたいと思いました。

No.9 18/06/09 09:20
通行人9 

食べられない=食べ物じゃないもののこと
そういう説明をイチイチする人がいますが、細かいこと気にして可哀想って思います。
本当、気難しくて面倒臭い。

No.8 18/06/09 07:45
匿名さん8 

食べたら吐いてしまうとかそういうことなのでしょうね、物理的に食べられないなどという事はありえないという考えもわかります

No.7 18/06/09 05:51
匿名さん7 

苦手
を通り越して身体が拒否するのだから
食べられない
で間違ってないのでは?
アレルギーなくても口に入れただけで吐き気する場合もありますから。
私は今は食べ物に好き嫌いはないですが、子どもの頃は魚の皮を食べると吐いてしまいました。
嫌い
ではなく
食べられない状態でした。

ご自身の考えを周りに押し付けすぎるのは良くないと思いますよ。

No.6 18/06/09 03:57
匿名さん6 

苦手だと言うと、これは美味しいから
食べられるよ。とか言う人もいるので、嫌いだと伝えるようにしています。

No.5 18/06/09 02:26
匿名さん5 

吐いてしまった過去があるので、また吐いてしまいそうで無理です。

No.4 18/06/09 02:13
匿名さん4 

めんどくさいなぁ

No.3 18/06/09 02:06
悩める人3 

食べてみてよとか、好き嫌いだめよ!と言われたくないからじゃない?

食べられない!と言われたらそれまでだから。

ちなみに、私は好き嫌いありませんが。

No.2 18/06/09 02:05
匿名さん2 ( 30代 ♂ )

私は好き嫌いないので同感ですね。
食べれないってことはないでしょう?って思ってしまいます。

でもたぶん、無理な人にとっては無理なんだと思います。

No.1 18/06/09 01:52
通行人1 

人によって、気になる、受け入れ難い
言い方ってあるよね。
それぞれ何かしらあるんじゃないかな?

私はさほど気にならない。

私が気になるのは、
此処でもよく使ってる方がいますが、

「余程」と言う言葉を
よっぽど。と言う言い方。
見てて、見苦しい。と私は感じてしまいます。

  • << 10 そうですね。 他にもいろいろな言い方で、気になるものもあるかもしれません。 自分の使っている言葉についても、意識して考えてみたいと思いました。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧